goo blog サービス終了のお知らせ 

或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本:八百屋のブログ、更新しました。

2018-11-10 17:27:27 | お野菜情報!

こんにちは 

お野菜、なんもかんも≪びっちゃげ~っと!≫...orz

・・・天気もよろしくて”入荷順調!” 出遅れてた野菜も増えてます。




 「ミニトマト」、火曜日に4,000円台の高値を付けたのに~木曜日には3,000円もしない!ジェットコースターみたいな値動きでした。

 「とまと」、昨日3,000円超えたのが今日は-500円。

 「人参」、昨日より-1,000円に!一気に下げました。

 「キャベツ」、競りでは1,000円割れ。「レタス(12玉)」も(競りでは)ワンコインレベルに!

 「大根」もワンコインにちょいと毛が生えたくらいまで下げたし。

 「胡瓜」5kg箱5kg箱の最高値で1,300円程。バラ1本競りも20円台へ。

 「ししとう」もびっちゃげて1パック100円台突入!

 「みかん」・・・早生も出てきて高値はキロ200円チョイ!だけど、極早生品種は傷みでまくり!!選別しても翌日には傷んで、また選別...

あんまり価格が変わらないのは北海道産の「じゃが」「玉ねぎ」「かぼちゃ」くらいか?

・・・熊本市の学校給食・・・来週は「小松菜」「大根」に「白菜」「ピーマン」「薩摩芋」がちらほら入ってます。(私の受け持ち校では。

 「ヤフオク」もやってます。 →  http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya 

メールでのお問い合わせは、まで

・・・地方の八百屋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本:八百屋のブログ、更新... | トップ | パーテーション分割したCドラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お野菜情報!」カテゴリの最新記事