悪い種子 地獄へ行くぞ!大吾郎!

エロ満賀道雄がお送りする少し面白い話とマンガの話とか。なぜ? それは暇だからです。

漫画家バトル

2011年12月19日 17時38分00秒 | マンガ
先日ふとした雑談から「その道の一流の人はその人間力ゆえに強くなるのではないか」という仮説が脳内に湧き上がりました。
いわゆるひとつの『板垣恵介理論』です。最凶・最悪の死刑囚なら格闘も出来る、というやつですな。

ようは喧嘩が強いと。

で、この理論で行くとやっぱり漫画界では手塚治虫先生が最強だったのではないかとなるのです。なんたって神様!
という事はトキワ荘は蛇の穴? ファンタジーが膨らみますね。
しかしどんな世界にも若手の台頭はつきもの、王者手塚を脅かします。

新しい技術を研究し、実験的な戦い方をする石森章太郎に嫉妬し、
「あんな戦い方はマンガじゃない」
とマイクアピール。石森の試合拒否でノーコンテストになるも後に謝罪する手塚治虫

大友克洋の強さを称えつつも、
「今でも君ぐらいの強さはあるんだよ」
と大友と同じ構えとる手塚治虫

ド根性のファイトスタイルで人気の梶原一騎に嫉妬して、
「あんな奴のどこが強いんだ!」
と半ベソでわめき散らす手塚治虫

嫉妬ばかりでバトル描写がないですが。
『ブラック・ジャック創作秘話』を読んだらあながち間違ってないと思った!

いやでも、目の前に手塚先生がいたら実際ビビッてしまうと思うんですよね。誰が喧嘩売ろうと思いますか。
とにかく誰かこれを漫画化して欲しいな、と考えていたんですが、ルノアール兄弟先生が手塚治虫とプロレスする話を描いてたのを思い出しました。
きっと彼らも喧嘩強いに違いありません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿