電子レンジで簡単に子供たちと一緒に桜もちを作りました
前日にあずきを沢山 炊いてこしあんとつぶあんを作っておいた
ので後は簡単に出来上がり
全部は、使わないので残りは冷凍
こしあんは、バーミックスで潰したので多少のつぶは残っていた
けど気にしません
娘たちが作った桜もち
餅が熱くて包むのが大変だったけど楽しそうに包んでました
パクパク食べて、『また絶対作りた~い』って
ケーキより、和菓子の方が子供たちと一緒に作るには楽だし
成形するもの楽しくていいかも
作り方(12個分)
道明寺粉・・・・・・150g
砂糖・・・・・・大さじ2
水・・・・・・220cc
食紅(赤)・・・・・・少々
こしあん・・・・・・180g(つぶあんでもOK)
桜葉の塩漬け・・・・・・12枚
1.桜葉を水に30分漬けて塩抜きしておく。こしあんを12等分して丸めておく。
2.耐熱ボールに砂糖と水と食紅を入れ混ぜ溶かして、道明寺粉を振り入れラップを軽くかけ1000Wで4分(700Wは5分30秒)加熱し、そのままの状態で10分蒸らす。
3.木べらを水でぬらして2の餅をよく混ぜる。
4.3の餅を12等分して手を水でぬらし丸めて手の平で楕円形に伸ばし、こしあんを乗せて包み形を作る。水を切った桜葉を包む。