ひな、10日目にして初の登園しぶり。
いつもなら7時には起きていてだんなさんを見送るのに、今日は8時ごろに私が起こしてようやく目を開けて
その時からなんか機嫌が悪かったのだが、園への道すがらよちえんいかない!!おすしやさんがいい!!と
ごね始め泣き始め暴れだし、よーしじゃあ先生とおすしやさんごっこしようね~とだっこされたまま園舎へ入って行った。
そしてそんなひなはいつものことなので、さっさと先に入って行ったあや。
この間、ひなの誕生日当日はおとうさんが飲み会だからと前祝いで久しぶりに行った回転寿司が
よほど楽しかったのか急に思い出したのか。
それでもお迎えの時に聞くと、10分も経たないうちに普段どおりになりましたよ~とのこと。
あ、もしかしたらとこれを書いていて思いだしたおふくろ食堂一昨日のおしながき
・まきまきおすし
あやのリクエストで昨日は手巻き寿司にしたんだった。これで思いついたのか?
家と店とではそりゃメニューも雰囲気も違うしなあ。
と昨日のおしながき
・白ごはん
・お吸い物(永谷園)
・肉巻きたまご
・納豆
先日、思い至ったことがある。
晩ごはんは手抜きしよう、ということ。
このところほんとに自分でも嫌になるくらい怒りっぽくなっていて、そうかと思うと泣いてしまってあやに励まされるくらいで
どうしたもんかと思って、優先順位をつけることにした。
で、これまでは「だんなさんが帰ってきたときに家の中が片付いていて子供たちはごはんとお風呂をすませていて
一汁三菜のできたてごはんができている状態」というのをキープしようとしていたのだけどまあ続かない。
おさまりがつかなくなってきたケンカの仲裁やだっこしてや後追いで家事はことごとく中断せざるを得ないので
当然のことながら自分の思うペースで物事が進まない。
で、私もともと料理上手じゃないのでレシピ本は手放せないし手際もわるいのでごはんを作る時は1時間でいいから
集中して作りたい。けど現状では無理。そして部屋ちらかる。あやひなゆきの怒声と泣き声。ストレスたまる。
キャパオーバーというやつだったのだ。
勿論これらがさくさくとできる人もいるだろう。気のきいたもう一品を苦もなく思いつき、あるもので
おいしいものをささっと作れる人も(これできる人がほんとうらやましい)。
いやー、私にはできなかったんだなあ。ということに今更気がついた。おっそ。
その上お仕事までしてるお母さんなんてほんと畏敬の念を抱く。私もいずれまた働かねばならないが
大丈夫なのかこれ。さすがにその頃には「だっこー!!」と群がってこられることはないと思うけど。
そして決めた優先順位、得意でないことはあとまわし。私の中ではごはん作りでした。
「ぐっちゃぐちゃの部屋で考えて作ったごはん」<「ある程度片付いた部屋でてきとーごはん」
試行錯誤してこしらえたものを「これおいしくなーい」と言われたり無言で全部残されてがっくりすることもない。オホホ。
なんならもうおかあさんも一緒に遊ぶわ、それかみんなでおこたでゴロゴロしようやと誘ってみる。
そうした日、驚くことに寝る前まで怒らなくてすんだ。
驚いたので、あやに「ちょっと!今日おかあさん怒ってないよね?すごくない?」と聞いてしまったほど。
そう言っていた後ろで、ゆきが一杯に入っていた綿棒の箱をひっくり返したけど笑えた。
そしてその日は、まあ偶然かもしれないけどあやひなもケンカらしいケンカにならなかった。
言い合いにはなっても、どちらかが譲ってうまいことやっていた。
ああ、やっぱり母は笑っていた方が絶対にいいのだということを思い出した。
それから2、3日経ってやっぱり怒ることもあるけれど、んもーー!!ってなるけど、
前ほどではない気がする。
そしてあや達が小学生になって、何かの壁にぶつかって、悩みも色々出てきたときに
「でも家に帰ったらおいしいごはんがある」と思えるように、ちょっとずつごはんの腕を上げとこう。
栄養バランスばっちりの献立を考えるあまりイライラするより、今は子供と遊ぼう。
そんなことを思ったこの頃。
お手数ですがよろしければ
今朝は思いつきで言ったんだろうと思っていたら帰ってからもちょいちょい言われた。
ではおとうさんと相談の上、前向きに検討します。
いやいや、今回は何だか泣けた。
わかる~、わかるよ。
づなちゃんの忙しさには比べ物になりませんが、
私も縁あってこの歳で嫁に来て1年。
妻たるものこうでなきゃ!ってのが、専業主婦の母を見ていた長年の妻像ってのがあるみたいでして。
共稼ぎの2人、共に家事も分担すればいいのに、一人頑張ろうとして疲れてイライラして空回り。
24時間自分のために使えた時間が減り
自分だけの空間がなくなりイライラ。
今朝もプチ八つ当たり。
そんな時に読んだづなちゃんの言葉、キタ~~
かしまし3人娘を相手に日々格闘だね。
そうそう、手を抜き、ゆっくり、ゆる~くね。
汚れた部屋より、母のご機嫌の方が子供には影響するだろうし。
やはり母はいつも笑顔がいいよね。
妻も能天気な明るさで居られるように気をぬくわあ。埃じゃ死なないし(≧∇≦)
うちも1歳児と5歳児抱えてご飯頑張って作ってってやってます。
いっつも、づなさんのところはちゃんとご飯作っててすごいなって思ってました。
旦那さまが帰ってきたときに、ある程度完結させておこうとすると結構大変ですよね。
おまけに、子供だけならまだしも旦那にもダイエットしたいから食事は減らしたいとか言われたりするとなんのためにご飯頑張って作ってるのかって思えてきて。
こちらからすれば、バランスよく、畑からやって来る野菜とかある食材を消費しつつ作ってるのに~って。
で、自己満足でやってるんだから、それで怒っちゃいけない、あたしもそれなら手を抜こうと思いました。
にこにこのママにはまだまだですが、お互いに頑張りましょうね♪
私、前からずーっと思っていたんです、づなさんの作るごはん、何でこんなに豪華なの?!なんでこんなに品数が多いの!!づなさんもしや魔法使いなの?!って。
小さい子どもと一緒にいて、家事をするというのはとてもとても難題ですよね。自分1人なら5分で終わることが2時間かかってまだ終わらなかったりする。
そして当然と言えば当然なのだけれども、料理や掃除や洗い物などで母親の意識が自分から離れた事がわかると(また子どもって不思議なくらいそれには敏感)
すぐさま『ママ!』『おかあさん!』『あれ取って!』『これいらない』『こぼしちゃった』『◯◯ちゃんが叩いたー!!』『うわーーーーん(号泣)』
まぁー見事な位の阿鼻叫喚。
やりたい事が思う様に出来ない事だけでも相当なストレスがたまるのに、その上に阿鼻叫喚の追い打ち。
決して怒りたくはないのに、いつもにこにこかあさんでいたいのに、そんな風に出来ない。
また怒ってしまった…と、そんな自分が情けなく、泣けてくる。
もうもうもう、本当に手に取る様にづなさんの気持ちがわかり、まるで自分を見ているかの様で泣けてきました。
もう、いいんですよね!
部屋が散らかっていようと、ごはんが一汁一菜であろうと、洗い物がたまろうと、そんなことは些細なこと。
そんなことより、おかあさんがいつもにこにこ、みんなでゴロゴロしたり笑ったり、そして家族みんなが健康だったらそれだけで御の字!!!
子ども達に振り回されるのも今だけ、のんびりゆっくりいきましょうね!
そしてそして、ご結婚おめでとうございます~!!
お元気そうでなにより!そして八王子遠さんだから
きっとお仕事しながらも家事もちゃんとやらなきゃー、となってるのが
分かる気がします。
そうそう、お互い手抜くとこはすこーんと抜きましょう。
私も嫁になった当初は「妻たるもの」的な自分なりの〇ヶ条みたいなのがありました。
さて、そんな心に留めておいた言葉はどこいったかな(笑)
帰宅したとき、空き巣にやられたかと一瞬思うくらい部屋が散らかっていてもいいよね。
白ごはんとふりかけがあればいいよね。納豆でもあればなおよし。むしろ最強だよね。
時にはそれくらいの高さにハードルを下げましょう。
私もキーッてなる自分をもうひとりの自分でなだめつつ、
そして自分を褒めつつ(これは友達が言ってました。ちょっと頑張って、自分をほめる。いいなあ)、
いっぱい笑っていようーと思います。
妻も母もご機嫌なのがいちばんですよね!
さーて今日もはりきって参りましょう。
ごはん、この頃はほんと適当な日が多くて
焼肉のたれで炒めたお肉と白ごはんでおわり、とかよくありますよ~。
そしてなんにも思い浮かばない日やとにかくめんどくさい時に
とりあえず何でもぶっこんで鍋にできるこれからの季節、ビバ冬!大好きです。
そして昨日は眠たくなった子供たちをなだめて準備してあとは鍋を火にかけるだけ、というところで
だんなさんからの「上司に誘われて寄り道」メール。
ムカッときました(笑)
自己満足なんだから怒ったらだめって思えるけいこさん、素敵です!
お互い、かまって攻撃をうまく受け止めつつ流しつつ
にこにこ目指しましょうー♪
子供がいることで大変だなって思うことって、結局ほとんどこれではないかと。
前にどなたかのブログでもこういうことが書かれていて、
日々のほんの小さな達成感をも感じることが少ないことがストレスになる原因ではないか、みたいな内容でした。確か。
それはもう「ゴミを出してこよう」「5分でシャワーをすませよう」「トイレいってこよ」ってことですら
ままならない訳で、ああーなるほど!と腑に落ちた覚えがあります。
あと、わかるわかる、うちもよー!って言葉。
それだけで気持ちが軽くなったりしますよね。
そんで、おかずを3品作るのも部屋が片付いてるのも、
結局自己満足なんだなーと。
でも、そのどちらもできたらできたで達成感があるわけで
やっぱりそれもそれで捨てがたいんですけどね(笑)
その日の落としどころを見つけて、バランスとっていけたらなーと思います。
劇的に変わった!とはいかないけど、おっ、前ほど怒ってないやん♪とこれまた自己満足にひたるこの頃です。
あと、上のコメントでも書きましたがベテラン母さんの友達が
「ちょっと頑張って、そんな自分をほめるんよ」と言ってくれました。
日々、こどもたちを、そして自分をほめまくって甘やかしてニヤニヤしていきましょーう(笑)