goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

お料理教室デビュー

2013-04-04 12:38:02 | 子ども達の記録
昨日長男がお料理教室に行ってきました。
トーマスのケーキを作ろう!というもので
家でもスポンジケーキ作りはしていたので
とっても楽しみにしていて張り切って参加してきました。
お友達も一緒に行ったのですが、さすが女の子
卵の割り方もとっても上手でした(*^^*)
そして二人ともとっても真剣!
写真を撮りたかったけど、ガラス越しの撮影だったのと
トーマスのバイザーをつけて作っていたので
なかなか顔が撮れませんでした。

ケーキはマフィンのような感じでなかなか美味しくできていました。
トーマスの顔はデコペンを使って描いたようですが、
本人いわく、おじさん顔のトーマスのなっちゃった!
と言っていました(笑)



とても楽しかったよようで、また一緒に行きたい~!
と言っていました。
お友達のAちゃんはお料理が大好きなようで
今度、うちで私と二人でパン作りする約束をしています。
娘ができたようで嬉しいわ~(人*^^*)





一日入園

2013-02-23 13:34:42 | 子ども達の記録
早いもので、ジナンBoの一日入園がありました。
初めて袖を通した制服に大興奮、大得意で喜んで登園したジナンBo。
4月から通うウリBoと同じ幼稚園のぱんだぐみのお部屋の前で
元気に「いってきます!」と言って振り返る事もなく
教室に入って行きました。
週一回のプレ幼稚園もとっても喜んで通っているし
4月からぱんだぐみになることもとっても楽しみにしているジナンBo。

ウリBoの時は年少の二学期位まで、毎朝行きたくない!
と泣いていたので、こうしてすんなり離れて行ってくれるのは
淋しいような、嬉しいような(*^^*)
何より、
見ていて楽しんでるな!と分かるのは安心ですね♪




ちなみに、2年前の一日入園。


何気ない毎日を送っているようで、こんなに成長してる。
二人とも、しっかりしてきたなぁと思うことも沢山ある。
できなかったことが、少しずつ減ってきて
手をかける部分が少なくもなってきている。
そんななかで私も自分の好きな
パン作りやお菓子作りをする時間が持てるようになったり。
それを美味しいってもりもり食べてくれる子ども達を見てると幸せで、
ガミガミうるさいお母さんなのに大好き!って
今でもベタベタの男の子2人。
この2人の為に。いや生活の為に?(笑)
4月からはパートのお仕事始めまーす(*^^*)
ぼちぼち始めた就職活動、一回目の面接を受けてきたら。
なんと、いきなりその場で決まり4月から子どもの予定に合わせつつ
働かせてもらう事に。
なんて、ありがたい事だろう。
子ども達よ、お母さんも頑張るのでどうか元気で
風邪引かず幼稚園に通えますように(´人` )


おかあさんといっしょ

2013-02-02 16:26:51 | 子ども達の記録

ジナンBoがおかあさんといっしょの収録参加に当選して
先月30日に行ってきました(≧∇≦)
たくみおねえさんめっちゃ可愛くて私が緊張しちゃった!(笑)
ジナンBoはしっかりおねえさんの隣で何やらお話してました。
お歌のコーナーではパントのりさおねえさんの隣だったのに
なんかあまり歌ったり手遊びもしてなかったなぁ(^^;;
でも本人はめっちゃ楽しかったようで、
あとっという間に1時間ちょっとの撮影が終わり
スタジオをあとにしてからも「また来ようね~!」と言ってた。
何が一番楽しかった?と聞いたら「ぜんぶ!!」だって。
最後に降って来る風船はしっかり二つ
お兄ちゃんの分も拾って来ました(*^^*)

お土産にTシャツもいただきましたよ♪




子どもの城へ

2013-01-08 15:58:23 | 子ども達の記録

ウリBoがお泊まりのスキー遠足に出発した日
ジナンBoを連れて渋谷の子どもの城にでかけてみました。
今まで子連れで出かけるには遠い場所に感じていたけど
意外にも、出かけてみたら電車一本43分で到着。(*^^*)
子どもの城で十分遊んで帰り際、
隣のビルにトトロが居たので寄り道してみたら
どんぐりを使った工作をしていたのでジナンBoと二人で作ってみました。

トトロの絵付けしたのは私ですが配置は全てジナンBoが決めて
出来上がったらトトロが松ぼっくりの裏にかくれんぼ。
最初は前に置いたら?って思ったけど
出来上がってみると何かいい雰囲気で完成した感じ(笑)

そしてこれを見て『作りたい!』と大騒ぎのウリBo。
家の前でどんぐりを拾い、枝を拾いと使えそうな材料を集め
家でも作ってみました~(*^^*)

台になりそうな切り株っぽいのは見つからなかったけど
太めの枝でなんとか代用できました。
にしても、、、
これ、私もハマってしまいまたどんぐり拾いしちゃいそう~(笑)






お泊まりスキー遠足

2013-01-06 23:27:21 | 子ども達の記録

初めての一泊のスキー遠足を終えて無事に長男が帰ってきました。
そして持たせたお小遣いで家族皆にお土産を買って来てくれました。
雪だるまのストラップは私に
シャーペンはお父さんに
剣の形のキーホルダーは次男に
万華鏡は自分のだそうです(笑)
金銭感覚ないから最初は万華鏡は自分と弟の分、
雪だるまのストラップは全員分買おうと思ったそうです。
夫と二人どんなお土産を買ってくるか予想をしていましたが
何となく私の予想は的中した感じ(笑)
因みに夫はお菓子じゃない?って言っていた(^^;;

肝心のスキーのほうは難し過ぎて乗れなかったと言っていました。
そして心配していた夜は全く寝れなかった!と話し、
先生の話では幼稚園組の子ども達は
朝4時から起きて盛り上がっていたそうです。
雪の山もソリ遊びも楽しかったと話していたけど
夜眠れないからもう行きたくないそうです。
あっさり離れて行かれても淋しいので今回は
その言葉にホッとする気持ちがあった甘母さんでした。(*'-'*)

今日はなんだかゆっくり話を聞けなかったから
明日また色々話を聞きたいと思います(*^^*)


補助輪取れました♪

2013-01-04 18:39:15 | 子ども達の記録
お休み中、お父さんと頑張って練習して
自転車の補助輪無しが乗れるようになりました!

昨日取れたばかりで、今日は最初はぐらぐらしてましたが
ご近所一周する頃には感覚を取り戻し
その後はヘルメット着用で一人でスイスイ乗っていました。
ただ、最初の漕ぎ出しがまだ苦手で一漕ぎするまでは支えが必要みたい。
なので、いちど止まってしまうと一人でスタートできないでいる~。(^^;;

そんな訳でペダル無しの自転車はジナンBoにお下がりとなりました。

こちらもご満悦でトコトコ乗り回しています(笑)

さて、明日からウリBoがスポーツクラブ主催の
一泊スキー遠足にいってきます。

今日はその荷物を一緒に詰めて準備しました。
本人はとても楽しみにしていて、まさかの一人お泊まりなのにかなり余裕。

私はまとめた荷物を見るたび、ドキドキ胸が苦しくなります(>_<)
着いて行きたいくらいだよ~(>_<)

幸いにも同じクラスのお友達も一緒に行くので
お友達のママさんにも色々確認しながら準備したり
思いの丈をぶつけてみたり?!(苦笑)
なんとか明日送り出す準備ができましたσ^_^;
楽しんできてね。ウリBo!!





風邪ひき

2012-11-29 10:32:13 | 子ども達の記録

二人揃って風邪ひき並んで耳鼻科で吸入していた月曜日。
ジナンBoはもう大分良くなってるけど
ウリBoの咳がなかなか治らずもう一ヶ月以上薬漬け(>_<)
なかなか良くならないので小児科行ったり
総合病院も受診してレントゲンまで撮ったけど
結果は軽い風邪でだらだらと続いています。
最後の頼みで耳鼻科に行ったわけですが
やはり軽い風邪との診断で安心したような
だったらいつまで続くのこの風邪?と落ち込むような…。
今日から幼稚園にも行かせたけど、
幼稚園の玄関先で咳き込むから困ったもんです。
先生達も心配してくれて新しく決まった担任の先生が
わざわざ二階のお部屋から降りてきて様子を聞いてくれた。
配慮が違うな~(*'-'*)
とほっこりしながらお願いしてきました。
今日はジナンBoも幼稚園に行ったので、
家事もちゃっちゃとできたし、ジナンBoお迎えの12時まで薬局のお買い物に身軽でいってきます(*^^*)

クリスマスツリー

2012-11-19 12:47:52 | 子ども達の記録



とある生命保険会社のイベントに行って作ってきたものです♪
クリスマスツリーはウリBoが一人で飾り付けして
リースのほうはジナンBoとわたしとで飾り付けしました。
本当はツリーだけの予定でしたが、たまたま人数が少なく
ジナンBoによる「自分で~!」の泣が入りで
特別に二種類作らせていただきました♪

ウリBoはすっかりこのツリーがお気に入りになっています。

そして、土曜日またまた絵の具でお絵描きした際に
このツリーをモデルにクリスマスツリーを描きました。
もみの木が上が細い三角では無いところが子どもらしい!



私だったら絶対お決まりの形
というか見たままの形に描こうとするもんね。
先細三角にならなかったら失敗って思ってしまうけど、
子どもならではの概念にとらわれない作品だと思う。(*'-'*)

なんて、かなり親バカ目線ですみません\(//∇//)\
それほどでも無いところが褒めポイントで~すσ^_^;

ちなみにお星様の形はかなり練習してから本番を描きました!_φ(・_・

絵の具

2012-11-16 17:27:53 | 子ども達の記録
今週一週間、咳のため幼稚園を休ませた長男。
暇を持てあまし身体を持てあまし、
ずっと欲しいと言っていた絵の具を買ってあげました。
最初の作品はイチゴとぶとう。

その後、新幹線のはやぶさを夏に見た時の写真を見ながら描いていました。

すっかり絵の具でのお絵描きにはまったようです。
後片付けもしっかり自分でやっています。
いつまで楽しめるかな~(((o(*゜▽゜*)o)))