3連休初日は3人分のお弁当をもって高尾山に行ってきました。
軽い気持ちで当然頂上を目指すつもりで行きましたが甘かったです。
ベビーカー押して登って人もいるしけっこう軽いのかな?
なんて思ったのは出だしだけで、だんだん斜面も急になりすぐに息が切れてきました。
この日のために?お父さんはドイターのキッドコンフォートを購入してウリBo対策もバッチリ?
だったのですが結局頂上までは登れず、多分中間地点で
あと頂上まで40分ってとこでリタイヤして帰ってきました。
(お父さんは行きたそうな雰囲気も見せていたけど)
それにしても登山客の多いこと。日本一登山客が多いってうなずけますぅ。
あまりにも道が整っていて私のイメージでは登山ってよりは、
上り坂を永遠登っている気分でしたが
それでも中間地点?の展望台から見る景色は最高でしたーーー♪
次回こそは頂上目指して頑張ろうと決めて帰ってきました。
とはいえ、なかなか風邪が良くならなくて遊んでる場合じゃないのですが。
あとは咽の痛みと咳だけなんですが咳が苦しくて筋肉痛になってます。
そんな状態なので公共の場に出る訳にもいかずほぼ引きこもり生活してます。
ウリBoがかわいそうなので公園ぐらいは連れ出したりしてますが
なんてたって私がゴホゴホしてたんでは周りに迷惑しちゃうんでね。。。
もうちょっとのところなので明日はまた引きこもり?
そして土日はお出かけしたいな~♪
軽い気持ちで当然頂上を目指すつもりで行きましたが甘かったです。
ベビーカー押して登って人もいるしけっこう軽いのかな?
なんて思ったのは出だしだけで、だんだん斜面も急になりすぐに息が切れてきました。
この日のために?お父さんはドイターのキッドコンフォートを購入してウリBo対策もバッチリ?
だったのですが結局頂上までは登れず、多分中間地点で
あと頂上まで40分ってとこでリタイヤして帰ってきました。
(お父さんは行きたそうな雰囲気も見せていたけど)
それにしても登山客の多いこと。日本一登山客が多いってうなずけますぅ。
あまりにも道が整っていて私のイメージでは登山ってよりは、
上り坂を永遠登っている気分でしたが
それでも中間地点?の展望台から見る景色は最高でしたーーー♪
次回こそは頂上目指して頑張ろうと決めて帰ってきました。
とはいえ、なかなか風邪が良くならなくて遊んでる場合じゃないのですが。
あとは咽の痛みと咳だけなんですが咳が苦しくて筋肉痛になってます。
そんな状態なので公共の場に出る訳にもいかずほぼ引きこもり生活してます。
ウリBoがかわいそうなので公園ぐらいは連れ出したりしてますが
なんてたって私がゴホゴホしてたんでは周りに迷惑しちゃうんでね。。。
もうちょっとのところなので明日はまた引きこもり?
そして土日はお出かけしたいな~♪