goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

ぶらぶらと。

2009-03-12 23:46:34 | ウリBo 1歳
最近ほとんど家の中に篭りきりの私。
なので、私がお出かけの準備を始めると喜んで自ら上着や帽子の準備を手伝うウリBo。
最近は上手くいくと一人でズボンや靴下、靴も履けちゃう事があります。
ま、たいていは上手くいかなくてギャーギャー言ってますが・・・。

今日は天気も良かったし、荷物を出しに行くついでにぶらぶらしてきました。
ぶらぶらっと玩具売り場に行くとデモ玩具が色々あって
ビー玉を転がすピタゴラ装置みたいなのを見つけて
ひたすらそこでビー玉を転がして遊んでいました。

なかなか動いてくれなくて困ったなぁと思ったりしたけど
何故かトイレに行こう!で移動に応じてくれました。

トイレのあと窓の外にバスが見えるのを見つけて今度は窓から離れず。

あれこれ誘うが動こうとしなかったのにゴミポイしに行こうで移動。。。
不思議だ。

そして最後にガチャポンにたどり着き、私のバックを引っ張りお金を出せと。。。

自分でお金を入れてガチャガチャポンと(回すのは手伝う)おもちゃゲット。

モンスターズインクのキャラクターが出てくるやつだったんだけど
ランドール以外だったらなんでも良いかな?と思っていたら
あ゛ーーーー。出てきたよランドール。
これには私がショック!ガ━(゜Д゜;)━ン

ウリBoはべつに喜んでいてキーホルダーみたいになっているからか
家に帰ってから自分のワンワンカーに乗ってエンジンかけてました。
鍵と見なしていたんだね!

予防接種

2009-03-10 17:18:50 | ウリBo 1歳
延ばし延ばしになっていたウリBoの予防接種。
病院へは、ひと駅なので電車を使わず
ベビーカーで徒歩45分くらいかけて通っているのですが
先週金曜日は朝からの雨で今日に変更していました。

な・の・に!
今日も外を見ると雨、でも予約は午後なので予報で確認すると大丈夫そう?
昼頃には日も出ていたので覚悟を決め一応雨具を持ってお出かけ。

そしたらもう少しで駅ってところでパラパラと雨が降り始め
駅を過ぎてからじゃなくて良かったけどまさかって感じの大粒の雨。。。

結局電車に乗ってベビーカーのレインカバーをつけて、、、
自分は傘をさして片手で押すベビーカーの重くなったこと。

病院までは5、6分だけど今日はとても遠く感じました。


そんなこんなでしたが無事に接種を受けて、顔を真っ赤にして大泣き!
しかし、意外にけろっと泣き止んで帰ってきました。


今のところ副反応も無し。
まぁ、三種混合の追加で4回目なので今回も大丈夫なのかな?


それにしても疲れました。
今日はお父さん飲み会でご飯もいらないので
ウリBoと一緒にさっさと寝よう!

あ、でも酔っ払いのお土産が気になるかな起きていようかな!笑

鼻水が!!

2009-03-03 21:14:51 | ウリBo 1歳
昨日から鼻水たらーなウリBo。
金曜日、予防接種の予約入れているのに大丈夫か心配です。

いまだに宇宙語が多いウリBoですが最近になって
奇跡的に「おかぁさん」って呼んでくれる事もあります。
でも、やっぱり基本は「ちゃーちゃん」って呼ばれてます。

年末辺りからの奇跡的二語文も最近になって少し増えてきました♪
「ちゃーちゃん(も)しゅるの」とか
「パンパンおいしそう」とか
「ちっち、ないの!」(おむつ替え拒否)とか
今まで鼻を鳴らすか「やっだ~」で済ませていた事を
言葉で表現する事が増えてきたように思います。
言葉がゆっくりめ?で心配になった事もあったけど
少しずつでも成長しているようです。

そして気分がのると歌を歌ったりもしています。
と言っても歌詞に付いていけないから何とか音だけ合わせようとして
「わ~わ~あ~あ~」言っています。笑
一緒に歌うと増す増す「わ~わ~あ~あ~」歌って面白いε=(>ε<*)プッ

そんなウリBoですが10月頃にはお兄ちゃんになる予定です♪
まだ3ヶ月に入ったばかりなのですが、今回はウリBoの事もあり
早々に色々と計画を練っております。
前回断念した里帰りですが、今回はウリBo(とお父さん)の事を考えると里帰りすることに決めました。

私の実家に帰省も考えたのですが、うちの母はまだ仕事をしてるし・・・
加えて、いざという時お父さんが通いやすいようにって事から
お父さんの実家でお世話になる事に決めました!
病院の方も総合病院の予約が取れました。
お父さんの妹ちゃんが出産してる病院なので情報も得られるし
ホームページを見ても母乳をすすめてて良い感じなのでまずはホッとしました。

今回はどうやらつわりも軽くて、白飯の臭いが嫌(;~∧~;)
カレー、キムチみたいな臭いスパイスのきつい食べ物が気持ち悪かったり
あ、でもタバスコや一味唐辛子は大丈夫だったりする・・・。
なんだか好みが変わったかな?程度でこのまま行きそうな?

逆に体重管理が大変なんじゃ?
そんな妊婦生活になりそうな予感です・・・。


※写真は記事とは何の関係もない先月の節分の日に恵方巻きにかぶりつくの図。

ご無沙汰でした。

2009-01-27 21:18:58 | ウリBo 1歳
長いことブログの更新さぼっておりましたが
家に帰って以来なんだかネタが無い状態が続いておりました。
なんと言っても今年は私が厄年でありまして・・・。
なんとなくポヤーーーっとした毎日を送っております。
って無理矢理、厄年のせいにしてるっぽい気もしますが!笑

そんな退屈な毎日からやっと解放され先週の土曜日に鍋パーティーしました。
で、写真はお友達が持ってきてくれたギガプリン
バケツでプリンを作るなんて人生で最初で最後(何故か最後と決定)の経験でした。
大人が持っていてもあり得ない大きさだったけど
ウリBoに持たせるとそれこそあり得ない大きさで笑っちゃいました。
そして、あり得ないプルプルさでしたーーー!笑

ちなみに大人6人いたけど、食べきれませんでした。

我が家のクリスマス☆

2008-12-25 23:43:33 | ウリBo 1歳
今年はなんとも手抜きで手作りしたのはサラダだけ!という我が家のクリスマス。
チキンは必須でしょってことでケンタ。パーティーといえばピザでしょってことでドミノ。
でも、普段は絶対頼まないようなゴージャスなピザを頼みました!笑
最近はウリBoもケンタッキーをムシャムシャ食べちゃうんです。
ケンタッキーなんてまだ早い?とか思いつつ、あげちゃってます。。。

ケーキは3人それぞれ好きなものを選んで買ってきました♪
ウリBoは好きってよりも卵を使っていないのを探していたら
サンタクロースのカップ入りのイチゴムースを見つけて決めたのですが
カップの形なので飲もうとして口をつけていました。

今年はお母さんは食べたいもの!って決めてもらったら
なんだか不健康そうなクリスマスになってしまったので
次からはもっとちゃんとクリスマスっぽくやろうと思います。

そんななかで唯一クリスマスらしさを演出してくれたのは
おじいちゃんおばあちゃんからプレゼントしてもらったツリー☆
今年は買わないつもりでいましたが一足早くプレゼントが届き
楽しいクリスマスを迎える事ができました♪

そしてウリBoにはサンタさんが何人いるんだろう?
おじさんからも素敵な絵本のプレゼントをもらってとても喜んでいました♪
そしてメインサンタクロースからの今年のプレゼントは
新幹線のプラレールと動物カードでした♪
そして、予想していたとおりプラレールがとても気に入ったようでした。
レールをつないだりは難しいかな?と思っていましたが
なんとかつなごうと頑張っています。
あーーー。お父さんの思惑通りの道に進んでいます。

新しいおもちゃに目を奪われるなか、もう一つのブーム♪

すべり台を使ってボールプールにダイブしています!笑

さあ!明日から私とウリBoは一足早く帰省します♪楽しみ♪
お父さんは途中参加。
楽しんで帰ってきたいと思います♪
では、行ってきま~す♪

クリスマス会☆

2008-12-23 22:42:41 | ウリBo 1歳
14日に参加してきたクリスマス会。
お父さんと一緒に参加する初めての行事でした!
会場に着くとおそろいの三角帽を作ったり
いつもは私とするような親子遊びをお父さんとして
とっても盛り上がっていたのですが。。。
サンタクロースが登場すると「だれ?絶対近くに来ないで!」
と言わんばかりの表情で見ていまいた。
お父さんと一緒にプレゼントをもらいに行くときは
泣くほどではなかったので写真撮影の時抱っこしてもらうと
それはさすがに嫌だったようでのけ反って泣いて
結局撮れた写真はこんなことに。。。
このあと私が抱っこして4人で写真を撮ろうとしたけど
それも断固拒否で結局同じような写真しか撮れませんでした。。。
そんな一幕もありですがそれまではとても楽しんでいたし
お父さんも行って良かったと言っていたし良かったです♪
ウリBoも楽しかったはず!!笑

ところで断乳。
8日目(19日)にとうとう。やっと。完了いたしました♪
離れてみると淋しいのは私のほうだったりしますが
夜中の授乳が無くなるのと同時に徐々に夜中目覚める事もなくなり
今ではほとんど目覚めることなく朝までぐっすり眠っています。
6日目、7日目あたりはまだ触りに来ることもあったけど
今ではそれも無くなったし、お風呂の時も知らんぷりしています。
まだ「飲む?」と聞いてみる勇気は無いけどひとまず完了と言えるのかな♪
そして淋しいとはいえ、
ウリBoも今回のことで人生で初めて大きな『我慢』という経験をし
一つ人間にとって大切なスキルを獲得したのかな?と思うと
とても褒めてあげたい気持ちにもなります。
そして、おっぱいはバイバイしたけどお母さんの愛情はまだまだ続くのよ。
と言ってあげたいです。


断乳の記録2

2008-12-16 23:45:54 | ウリBo 1歳
12月16日(火)断乳5日目
昨夜は夜12頃に目覚めると夕食があまり進まなかったせいか
お腹が空いているらしくしつこく洋服を引っ張り
泣いて泣いてお茶を飲んでも満たされずどうしても再び寝れなそうな雰囲気で
時計を見ると1時近くなっているし困ってしまいました。
で、結局いかがなものかと思いながらも夕食時に食べなかった
小さいおにぎりの一個を食べさせると少し落ち着いた様子。
ウリBoにとって最近はとても嫌な嫌な歯磨きをされて
またしても大泣きしたけど歯磨きが終わり布団に転がすと
トントンしたのも数回で眠りにつく。

そしてこんなに長い時間寝てくれたのは多分生まれて初めてなのでは?
その後は一度も起きる事無く朝の6時30分まで寝ていました。
私もウリBoを出産以来久しぶりに5時間続けての睡眠を取ることができました!

朝そんな事に感動しつつもウリBoは今日もまだ家にいるとどうしても
飲めるものなら飲みたいよーーー!って感じで今日はお風呂で
「パイ?パイ?」とさりげなく触ってきたと思ったら
お口が急接近してきてかなり焦りました。
慌てて「バイバイ」したんだもんねーーー!と言うと
またサーっと離れて行きましたが、危険でした!笑

それでも一日一日と進化はしているようで今日はお布団で
子守歌とトントンで眠ってくれました♪
今日もこのまま朝までぐっすり眠ってくれるといいのですがーーー!
ま、あまり欲張ってはいけませんよね。。。


断乳の記録

2008-12-15 22:46:57 | ウリBo 1歳
12月12日(金)断乳1日目
朝のうちは「もうおっぱいバイバイだからおちゃちゃ飲もう」とか言いながらも普通に飲ませていました。
10時前にはお出かけしたのでそこからが断乳スタートです。
まずは初日なのでお互い負荷がかからないように、外出先では欲しがる事がないので一日中外にいる事にしました。
一日中いられる場所と考えて、ららぽーとならけっこう広い遊ぶスペースもあるしウリBoも私も退屈しないかな~って事で決まり。
久しぶりに行ったのでウリBoもとても喜んで遊んでいるし良い感じ♪
お昼を食べてお腹がいっぱいになるとベビーカーでお昼寝~。
ベビーカーでのお昼寝はちょっとかわいそうだったけど、ちゃっかりその隙に買い物してました。笑

夕方まで遊んで帰ってきた後は夕食の支度をして二人でご飯を済ませて・・・
で予想通り家に帰ってくるとおっぱいを欲しがり始めましたがジュースやお茶で何とか納得。
7時過ぎた頃グズグズが始まったので入浴してお茶を飲んで布団に入るとおっぱいがもらえない事に大絶叫!
もちろんトントンでは寝てくれるとは思っていなかったけど抱っこでねんねしたのが8時45分。

1時頃一回目の泣き声。おむつ替えをしてお茶を飲んだり帰ってきたお父さんを確認したりしてちょっと元気になる。
お茶をストローで飲みながらゴロゴロしてたけどやっぱりトントンでは無理で抱っこで寝かしつける。
この頃、私のお乳はパンパンで抱っこしてても痛いくらい。

4時頃二回目の泣き声。寝ぼけながらお茶を渡すとチビッチビッと飲み。ダメもとでトントンしてるとそのまま睡眠。良かった~!
私は胸が痛くて寝返りもきつかったけど眠気が勝る!

三回目の泣き声。「お父さ~ん。最後よろしく~~~。」と言い残し私はおっぱい痛い~と思いつつ夢の中へ。
どれくらい寝たか分からないけど、結局痛さに耐えられず起きて搾乳する事に。。。



12月13日(土)断乳2日目。
朝食を食べながらおっぱいに近づいてくるもお味噌汁やお茶を飲み、何となくおっぱいはバイバイな事を感じとっている雰囲気もある。
お父さんと話しをしながらりんごの皮をむいていると、さりげなく膝上に向かい合って座り洋服がめくらている事に気づく!
危ないとこだったけど未遂に終わりました。フーーー。
そこから後はまたお出かけ作戦で乗り切りました。昼過ぎに帰宅後、私は耐え切れず搾乳。
その後また寝室の時計を新しく買う用事もあったのでブラブラお出かけしてやり過ごす。

そしてこの日は夜9時頃にお父さんが抱っこで寝かしつける。

1時頃一回目の泣き声。お茶を飲んでトントンで寝そうだったけど微妙に駄目で抱っこで寝かしつける。

4時30分二回目の泣き声。自分で枕元のお茶を取ろうと私の上を乗り越えようとしていたので取ってやると少しだけ飲んでトントンで寝る。

6時30分フンフン目覚めてお父さんと一緒に起床。



12月14日(日)断乳3日目。
朝は、お父さんと一緒にクリスマス会に参加する予定がありバタバタしていたので欲しがる隙が無かったらしい。
(クリスマス会のお話は後ほど。)

帰宅後昼食が済む頃に、またもや洋服をめくりに来たのでちょっとめくらせてみて着ていたキャミのビーズを見せ
「キラキラ付いてるよ。」とか「おっぱい無いよバイバイよ」とか言って一緒にバイバイしてるうちに何となく飲む気分がそれた様子。
一日中雨だったのでその後はずっと家にいたのですが、何度か「パイ。パイ。」と触りに来たけどしつこくめくろうとはせずにちょっといい調子。
私も痛いほど張る訳でもなくなり、夜ちょっと搾乳したのみ。

今日は昼寝がずれて4時過ぎまで寝ていたので遅めの10時頃にお父さんが抱っこで寝かしつける。

夜中3時30分が最初の泣き声。
眠気でモヤ~とし過ぎてうっかりおっぱいあげちゃいそうになりましたがハッと我に帰ってお茶を飲ませると
グビグビ飲んでトントンする間もなくそのまま睡眠。


朝7時起床で今日が断乳4日目。
何となく甘えん坊で訳が分からない泣きが増えた感じがあるけど、とにかく出かけてしまえば大丈夫!
午前中出かけて帰りに寄り道したらベビーカーで30分ほど寝たので家に帰ってからの昼寝が無くて5時過ぎた頃からグズグズ。
夕食を食べて早めにお風呂に入ったらお風呂上がり「パイ。」と言って触ってきたのでパクリと来るかと思ったら意外に「バイバーイ」って言われてちょっとびっくり!だったのと、私が望んで決めた断乳だったとはいえちょっと淋しさを感じました。
そして7時前に布団に入ったのですがまだ寝ないをアピールして泣く。
ひと泣きしたところで再び布団に横にさせると、またおっぱいを探してきたのですがさっきのバイバイがあったので好きにさせてみると触りながら10分くらいで寝てしまいました。


今回の断乳をする前は前回チャレンジした時の挫折からもっと大変かと考えていたけど意外にこのまま行けそうです!
ちょっぴり淋しいのとちょっぴり嬉しいのと、いざその時が近づくととても複雑な気持ちですがこのまま頑張りたいと思いまーす!

良かった事。

2008-12-10 23:45:50 | ウリBo 1歳
もうすっかり寒くなって毎日の公園遊びもつらくなってきたので
新たな室内の遊び場を求めて何ヵ所かお出かけしてみたところとっても良場所を見つけました♪
残念ながら毎日使える場所ではないのですが距離的にも良い感じだし開いている日は必ず出かけています!
週一回は子育て支援者の方が来て相談などもできるようになっているし私としても心強いのですが
なによりもウリBoがすっかりなついてしまい、私と遊ぶよりもその方と遊んでもらおうと必死。
相談にのったり忙しいのに何かあるたびに報告に行き、手を引いて独占しようとしていました。
そうなると私の声なんて聞こえちゃいないところがちょっぴり悲しいくらいでした。

前にも一度気になっていたことがあったのに場所がはっきりしないという理由で
行ったことが無かったことを今更ながら後悔しています。
今日も早々と出かけてがっつり遊んだので帰りのベビーカーでは珍しく乗せてすぐに眠ってしましました。
ウリBoも満足のいくまで遊べる場所が見つかって本当に良かったです♪

もう一つの良いこと。
トイレでうんちをするようになっておむつ用のゴミ箱が臭くなくなりました。笑
前は開けるたびにくっさーーーって感じだったのに今はほとんど臭わなくなりました。


おやすみ中☆

2008-12-08 23:42:34 | ウリBo 1歳
高尾山以来なかなか使用するチャンスが巡ってこなかったキッドコンフォートですが
日曜日久々にウリBoはこれにのって更にお父さんは自転車に乗って
お母さんはお弁当(サンドウィッチのみ)を背負って
3人でみなとみらいまでサイクリングに出かけました。
かなり久々の自転車でちゃんと乗れるか体力が持つか心配なくらいでしたがなんとか大丈夫でした!
ウリBoが生まれる前は2人で一日中自転車に乗ってあちこち回ったこともあり
帰り道雨に降られて大変な事もあったっけ。。。

あ、話がそれましたが、、、
昨日は出発が遅かったので着いたらまずはお弁当を食べようということで山下公園を目指しました。
行く途中すっかり眠ってしまったウリBoは公園に着いてコンフォートから降りると
目の前の海やら、かもめやら鳩やら散歩してる犬やらに興奮して追いかけようとしていましたが
天気が良いとはいえ海からの風は冷たくガタガタ震えて転んでしまったり大変でした・・・。
取りあえずお弁当を食べようということで途中購入してきた唐揚げを見ると座って食べ始めたけど
動きが止まると余計寒さが増して震えが増すし、これは暖かいところに避難しようってことですぐさま移動することに

そして久々にみなとみらいなどに行った私のあっちのお店フラフラこっちのお店フラフラが始まり
お父さんからは暗くなる前に帰りたいからよろしくみたいな事を言われつつ
前々から普段履きできるようなブーツが欲しいと思って見ていたのですが
念願が叶ってクリスマスプレゼントってことでブーツを買ってもらいました♪
昨日のおでかけは結局私が楽しんだ一日って感じになってしまいました。
ウリBoは帰り道もコンフォートの上で眠っていたしな。。。

そして普段履きとはいえいつ新しいブーツを下ろそうかと部屋の中にブーツを置き
時々足を入れてみてはウリBoに変な顔をされています。