goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

お雛祭り

2013-03-03 18:41:00 | 料理
ひな祭りにちなんで一日早い昨日、
家族の大好きないなりでちらし寿司を作りました。
今回はマルコメのキャンペーンで商品を使ってみる
ママさんリポーターというのに当選して、

こちらの糀の酢を使ってすし飯を作りました。
色々なすし酢をつかってきたけど、
きつい酢が苦手の私には丁度良い優しい酸味で美味しかったです。
できたいなりはこちら~(*^^*)

子ども達大喜びでした(*^^*)
可愛さ手伝って、ウリBoは普段なら絶対食べないキュウリもたべてました(*^^*)

そして本日は予定になかったのですが、
買い物に行ったら、ひな祭りのケーキやらお菓子やら目についたウリBo。
ケーキ買ってと言われて見ると、苺のショートケーキ二個入って298。
家族分買うことを考えると、苺を買って作った方が・・・
と思い結局苺と生クリームを購入。
帰宅後ケーキ作りを開始。

デコレーションはウリBoの希望によりウリBoに任せました!( ´艸`)
うちは男の子ばかりだけど、楽しいひな祭りになりました(*^^*)

鏡開き。

2013-01-11 22:00:44 | 料理
本日鏡開きってことで夕食はお餅となりました(*^^*)
夫の実家よりこれに合わせてか
普通のお餅と胡麻のお餅、枝豆のお餅と三種のお餅を送ってもらっていたので
ウリBoのリクエストにより
我が家の鏡餅はお雑煮で、
胡麻のお餅はきな粉で、
枝豆のお餅はこしあんこでいただく事になりました(^^;;


写真の通り、予算の都合でお雑煮に乗せるイクラはカット。(笑)
かなりのボリュームですが、
ウリBoのなかなか良い組み合わせのリクエストにより完食~σ^_^;

子ども達もこの半分量ですがウリBoは完食。
ジナンBoは胡麻きな粉完食、お雑煮ちびちび、
枝豆のあんこだけ舐めて終わりました(^^;;


せっかくなので分かりやすくアップの写真を・・・(笑)
このお餅昨年も送っていただいて食べたのですが
とっても美味しいくて癖になります(*^^*)
そしてついつい食べすぎます。
ごちそうさまでした(*^^*)



もう一品!

2012-12-07 16:36:45 | 料理
この前子ども達とパスタ食べて中途半端に残っていた
キューピーのあえるパスタソースのたらこで
人参のたらこあえを作ってみました♪

人参を炒めてソースをからめてコショウで味をと調えただけ♪



ソースが美味しいんだからもちろん美味しい(*^^*)
昔、実家で食べた子和えを思い出します。
思いきり和風の味なんだけど、
こちらはバター風味で洋風な感じです♪


糀ジャム

2012-07-03 20:40:25 | 料理

ちまたで塩麹が少し前から流行っているようですが
一度、糠床を失敗した経験から!?
なんとなく流行りの発酵食品に興味がありながらも手を出せずにいました。
そんな時、たまたまこの糀ジャムをサンプルで頂きました♪
ちょっと味見をしたところ濃厚な甘酒のような感じです。
さっそく紫蘇巻きにこの糀ジャムを使ってみました。
が、入れた量が微妙だったからか単純に味噌が勝ってしまったのか
紫蘇巻きは普通に美味しかっただけでした。
次はこれをパンに使ってみたいと思います(*^^*)
配合がうまくいけば、なんか美味しそうだな♪と考えています♪

紫蘇巻きまき~♪

2012-06-19 12:06:49 | 料理

我が家のプチ菜園でけっこうまとまった量の紫蘇が収穫できたので
久しぶり(何年振り?)に紫蘇巻き作りました(*^^*)
ブログにレシピを残しておいて良かった♪
以前は紫蘇を買って作っていたけど、
今年は紫蘇の葉も自家製と思うと特別感もあって美味しい(*^^*)
またまとまって収穫できたらまた作ろうかな♪
ピリ辛に作ったのでご飯が進みそうで怖いけど・・・。

※レシピの補足メモ※
200℃の油でカラッとさっと水分を飛ばす感じで揚げてみたら良い感じ♪

からあげクン!?

2011-11-26 13:24:57 | 料理

ローソンのからあげクンが時々食べたくなるんだけど
最近、初めてからあげクンのチーズを食べたウリBoがこれにはまってしまい
これまた時々食べたい~!と言うようになり
なんとか家で作って食べれないかなぁと思って検索したら
あっさりレシピが見つかりました♪
材料も調味料も確かにからあげクンになりそうな感じ♪
早速作ってみたら美味しいからあげクンができました(*^^*)
ジナンBoは普通のもも肉の唐揚げより食べやすいからいいみたい。
ウリBoからもまた食べたい!と一応合格もらいました。
チーズ味にするためにパルメザンチーズを使ったのだけど
それが微妙に違ったみたい。
次回は普通バージョンと大人用にブラックペッパー効かせて作ってみます。( ´ ▽ ` )ノ

洋風肉じゃが~♪

2011-09-08 22:03:30 | 料理

和風じゃなく、洋風肉じゃが~にしてみました♪
久しぶりに子ども達にうけました。
見た目でなかなか一口目にいかなかったジナンBoも一口食べたらやみつき♪のようでした。
トマト味のさっぱり系なので、まだ暑い時期にはいいね。
ケチャップ好きのウリBoはちょっぴりケチャップも入れたのを見ていたから
作ってるそばから『美味しそう♪早く食べたい♪』と珍しく騒いでいました。(*^o^*)
熱いうちにチーズをパラパラとして食べても美味しそうと思いました♪

そういう私は鼻風邪?のようで調子悪く夕ご飯食べれませんでしたが
なんだかお腹空いてきた気がして、これから軽く食べようか考え中。
だってもう10時じゃん。。。
どうしよう。。。

餃子♪

2011-08-23 18:29:02 | 料理
夏休みの帰省で食べたおじいちゃんの手作り餃子に触発されたのと
ウリBoにも一度手伝わせたいと思っていたのもあり
かなり久しぶりに餃子を手作りしました~♪
写真の右列がウリBoの作品です。
一番下のはジナンBoが握った!?のを修正したもの。笑


ハンバーグ作りも喜ぶけど、餃子作りもとってもノリノリで楽しめました♪
これから餃子作りもお手伝いメニューに加わりそうでさす。
ジャーン!!

美味しそうに焼けたよ♪

「ボク作ったのこれかな!?」って焼いてしまえばどれも一緒だね~(*^o^*)

しかしこの後まさかの展開がっ!!!!!
さぁ、食べてみようか!って言ったら、
あっさり「餃子は嫌いなんだよね。」
っっって。(~_~;)

どうするオレ?

最近美味しかったものまとめ。

2011-04-28 22:28:48 | 料理
最近mixiのつぶやきが便利でちょこっと作ったものや食べたものを
ブログに記録せずに終わることがおおいので、忘れないうちに載せておきます。
まずは、この春初物のたらの芽です♪
毎年、実家の母が自生たらの芽を採ってきたものを送ってくれます。

野菜嫌いのウリBoも何故かたらの芽の天ぷらは食べます!
そしてジナンBoも今年はたらの芽デビューしました♪
うーん♪美味しかった!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やっぱりこれを食べないと春な感じがしません!(^_-)-☆

そして今回は地元の製麺所の極細麺のラーメンも送ってもらいました。
時々無性に食べたくなるんです。こちら。

久しぶりだったし完璧な形で食べたかったので
前日にチャーシューも作りチャーシュー麺にして食べました♪
ふふふ。完璧に美味しかったです♪(自画自賛)