第5章
<当日>2005,6,4
当日は朝から雨でどうしようかと思いましたが
式が始まる直前にはご覧のように雨が上がってくれました
この日は同時に入籍もしたのですが
実は前日の金曜日、区役所で明日付けで
受理して欲しいと窓口に二人で行ったところ
そのようなお預かりはできないと拒否された為
当日の朝、旦那ちゃま一人で届けてもらいました!
チャペルでの挙式は非常に緊張しました!
と、いうかチャペルの外で待っている間は
ゼンゼン大丈夫だったのですが!
扉が開きズラ~ッと並んでいる
友達や親戚の顔を見た瞬間に一気に血圧上昇してしまいました。
だから、写真を見るとチャペルでの私は
ひとつも幸せそうな顔をしていません
でも、ドキドキの挙式が終わった後はもう
楽しくなる一方でした♪
雨が上がったので、バルーンドロップってやつも
無事に外でする事ができました♪
このデカい風船が空高く上がり空中で割れ
中からハート型の風船がフワフワ出てくるのです
披露宴では日本酒ブュッフェ?&手作りビールでおもてなし♪
ビールはウェルカムドリンクでも飲んで頂きました♪
酒好きの私たちのまわりにはやはり酒好きが多く、
打ち合わせの段階で冗談まじりで言っていた
日本酒ブュフェを実現させました
そうそう、忘れてはならないお料理ですが
冷凍物はいっさい使用せず
ソースもすべて手作りのこだわりをもった
シェフのお料理も最高でした!
これはもう、皆さんに誉めていただき
ホッといたしました。
結婚式の良かった、悪かったっていう基準
意外にお料理だっったりしますもんね
後はもう花火にスパークキャンドル、
お客様にはファンタジースコープをかけて頂き
大騒ぎ結婚式でした~
余興も皆さんとてもよく考えて下さったようで、
ヤバいジュース(豆腐にスイカに青汁?)に、
パペマペ、ギター侍のヒロシネタ
最後はハンドベルで奇麗にまとめて下さいました♪
そうなんです。
余興はプランナーさんと余興をしてくれた方々と
直接やり取りしていたので
順番も内容も私たちは全く知らずに
当日行われたんです♪
なので更に楽しめました♪
いろいろ準備したり練習したりしてくれた
皆様に感謝し、本当に幸せな一日でした♪
前日までは、長い一日になるんだろうな!と思っていたのに
当日はあっという間に終わってしまいました!
あまりにあっけなくて、なごり惜しかったくらいです!w
あの日の事を思い出すと、些細な喧嘩や衝突があっても
乗り越えられるような気がする。
そんな幸せな一日だったのです♪