goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

車デビュー

2010-02-12 01:40:36 | ジナンBo 0歳
ウリBoから『ジナンBoに貸してあげるの~。』という申し出があったので
ためにし座らせてみたら意外と収まりよく座れちゃいました♪笑

本人もまんざらでもないって感じでしたが『泣いちゃうからもうおしまいね~。』
と泣いていないのに直ぐに降ろされてしまいました。
最近ウリBoは自分の行動に理由をつけてお話するようになりました。

それが可愛かったり可愛くなかったり・・・。

あと、私の真似で『もぅ!』って怒るようになりました。(^-^;
何気ない口癖とか、気をつけないとーーー!


ジナンBo

2010-02-08 23:36:10 | ジナンBo 0歳
最近、うつ伏せが上達してきました。
この日は偶然にも目の前に置いたおもちゃを自分でゲットしました♪
ジムもお気に入りで下がっているおもちゃを
偶然ではなく意図的につかんでいるようにも思えます。
とはいえうつ伏せ、まだまだ仰向けでいるほうが楽なので
すぐに根をあげて騒いでいます。
一人で寝返りなんてのは、まだまだ先だろうな~。
体格が良い分、うつ伏せにすると確かに少し苦しそうに見えるし。。。

そしてウリBoは、すっかり体調良くなったので
先週金曜日に私と二人、新型インフルエンザの予防接種をうけてきました。
そして昨日から何となく鼻水が、、、と思っていたら
今日は少し微熱もあり、私も同じ症状があったりします。
これだから元気なときの病院通いは嫌なのです。

症状は軽いので少し家で様子を見たいと思っています。

健診

2010-01-23 09:13:27 | ジナンBo 0歳
一ヶ月健診の無料券が残っていたので
小児科で健診を受けてきました。
結果は兄の6ヶ月時を上回る数値でした。
☆体重7460kg
☆身長62.4cm
☆胸囲44.0cm
☆頭囲42.0cm

先生も“丈夫な子だね”的な感じでジナンBoを診察し
成長曲線と比べて『それでも平均的な日本人の枠の中に入っているから~』
なんて言ってるし。
って、そこまで大きくはないでしょう?と思いながら聞いていたら
『これは水分なだけだから大丈夫だよ。お相撲さんも筋肉だし』
って、そこまでではないでしょう?という言葉を飲み込んで
『そうなんですか~・・・。』とだけ答えて苦笑いしちゃったよ。

そして順調なジナンBoの健診にお供したウリBoですが
何か病気をもらって帰ってくるんじゃないかという母の心配を的中させ
昨日からノロウィルスと戦っています。
来週はジナンBoの予防接種もあるししばらく小児科通いが続きそうです。

あ~ぁ。
今日はジナンBoの百日記念の写真撮りを予定していたのにキャンセル。。。
ま、あ~ぁなんて言っていられないね。
頑張れウリBo!

兄越えた?

2009-12-04 16:02:09 | ジナンBo 0歳
最近やけに重いなと思ってたけど、、、
ジナンBo、2ヶ月にして6000gに達しました!
ウリBoは3ヶ月目でやっと6000g目前に到達だったのに~!

生まれたサイズは同じくらいだったので、
同じような速度で成長していくのかな?
と思ってたのに、びっくりΣ(゜ロ゜ノ)ノ

これからが楽しみです♪

カメラ目線が可愛い(親ばか!)

1ヶ月検診

2009-10-26 17:31:33 | ジナンBo 0歳
二人目は妊婦期間もあっという間だけど生まれてからはもっと早いです!
23日、1ヶ月検診がありました♪

体重2876(出生時)→3600g(現在)
身長47.5(出生時)→49.7cm(現在)
体重も増えはじめ、黄疸の検査のため採血をしたのは可哀相だったけど
結果は心配のない数値だったのでまずは安心しました。

そして驚いたというかやっぱりというか。
ジナンBoが腹ばいの練習のモデルに選ばれたのですが
びっくりするくらい頭を持ち上げたり、
もとに戻るんじゃない?って錯覚するほど
身体を反らしたり腕や足を踏ん張っていて。
看護師さんや先生から『ずいぶん力持ちだね~』と言われました。

やっぱりお兄ちゃんに負けないパワーを持って生まれてきたんだ!
と実感した瞬間でした。

でも、『うちに帰ってからも練習してね。』と言われたのにしてないやーーー!
おっぱい飲んだ直後を避けて機嫌の良いときってなかなかチャンスが難しいです。