goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

結婚記念日!

2015-06-08 08:15:45 | ツブヤイター。
4日は結婚記念日でした!
早いもので10周年です(*^^*)
ささやかではありますが、
夫の好きなものを作り
結婚した年のワインで乾杯しました。
夫からはお花をもらい、
ケーキも買ってきてくれました(*^^*)


結婚した頃は10年後なんてまだまだ先と思っていたけど、
子どもが産まれてからの1年はあっという間に過ぎていき
気がつけば10年という感じでした!
今年は色々と困難があったりと
乗り越えなきゃいけない事があったけど
この1年もまたあっという間に過ぎて行く事でしょう!
改めて、、、
笑顔で楽しい家族を目指して頑張ります♪

母の日

2015-05-10 20:04:41 | ツブヤイター。

今日は母の日でした。
子ども達からはカーネーションの花をもらい
晩御飯は夫が作ってくれました♪
トマトを使った料理を色々考えてくれたみたいです(*^^*)
パスタがなかなか美味しかったです♪
子ども達も特に次男がもりもり食べていて
お父さんが、実は料理ができる事に気付いたのでは?!(笑)
量が多すぎて、美味しくなかった訳ではないのですが
ずいぶん残ってしまったーーー!

片付けまでぜーんぶやってもらえて、
今日はとっても嬉しかったです(*≧艸≦*)

お父さんと子ども達に感謝~(*^^*)




還暦パーティーしてきました。

2014-10-29 11:44:11 | ツブヤイター。

土日で母の還暦パーティーをしてきました。
途中、しらべたら男鹿のなまはげ館が
早くから開館している事が分かったので
立ち寄ることに、、、
子ども達はもちろんのこと大人もなまはげを生で見るのは初めての事です。
子ども達、なまはげの登場にかなり驚き泣くと思いきや
かなり緊張して固まっていたけど泣かずに頑張っていました。

なまはげの衣装を着せてもらって記念撮影もできたし
本物のなまはげは迫力があって
子ども達にもいい薬になったようだし良かったです(*^^*)
意外に大人も楽しめました♪

その後、
母の還暦のお祝いをするため兄弟揃って
(妹が残念ながら参加できませんでしたが)
温泉旅館に泊まりに行きました♪
上の弟が早朝頑張ってイカを釣ってきてくれ舟盛りの一品に加えたり
下の弟が『祝還暦』の文字の入ったりんごを用意していたり
赤いちゃんちゃんこの代わりに
UNIQLOのウルトラライトダウンのベストを着てもらい
(普段使いできそうな赤のチェックにしたよ♪)
みんなで記念撮影撮影したり
乾杯の音頭は我が家の兄弟がしたり
色々楽しくもあり美味しくもありな一日でした。
母にも喜んでもらえたようで良かった(^^)
還暦を迎えた母ですが、これからも元気でいてもらいたいと思います(*^^*)




夏休み終了ー!

2014-08-23 14:56:32 | ツブヤイター。

夏休みも残すところあと2日となりました。
ずっと前から長男におねだりされていた
布草履をやっと作りました。(笑)
次は次男の分も作らないとです(^^;;



そして、麦茶飲みながら
やかんに写った自分の顔で遊ぶ次男。
子ども達の日頃のこうゆう行動がおかしくて可愛くてたまらない(*^^*)


長男はその頃、お絵描き中。
最初に書いたジバニャンが残念な感じだったので
下中央の私が書いたものを見ながら練習してました。
ウィスパーとコマサンは自力で描いたやつです。( ´艸`)ムププ


帰省。

2014-08-16 12:06:48 | ツブヤイター。
今年の帰省は9日から少し長めに滞在できたので
実家で夫に子ども達を預けるのは初!の事だったけど
2人を置いて(3人を置いて)
かなり久しぶりに親友と2人ランチに行ってきました。
子どもの話や最近あった色んな話をして
時間が足りないくらいだったけど
私にとってかなり有意義な時間となりました。
来年も絶対スケジュールに入れる事も決定~!(*^^*)

私が楽しい時間を過ごしている間に3人は、
母も仕事が休みだったので
子ども達はおばあちゃんにおもちゃを買ってもらったり
お昼ご飯は私の弟も合流して
美味しいお蕎麦を食べて過ごしていたよう
その後、ニュースなどで話題になっていた
田んぼアートを見に行きました。


これ、7色の品種の違う稲で描かれていて
想像以上に素晴らしくて驚きでした!

今回も美味しいものを食べて満足。
行きたいところにも行けたし、
なりより十何年ぶり?と言うくらい久しぶりに友達とランチに行けて
かなり心が満たされ実家を後にしました~♪

そして14日は夫の実家に移動。
子ども達は従兄弟達が待っててくれたので
もう到着と同時にテンションMAXで遊んでもらいました。
こちらも時間が足りないくらいだったようです(笑)



次の日はお墓参りを済ませお昼ご飯を食べて
親戚のお家へ行ったりという中、
帰りに寄った電気店のおもちゃコーナーで
妖怪ウォッチを発見。
孫パワーを発揮し
なんと、贅沢にも1人に1つずつ
おじいちゃんにかってもらいました。
この妖怪ウォッチ効果で
しばらくは聞き分けの良い良い子でいて欲しいものです(笑)

あっという間に一週間が過ぎて明日は自宅に戻りますが
また暑い毎日が待っているのかと思うと帰りたくない~^^;

イルミネーション☆

2013-12-10 20:11:13 | ツブヤイター。
いったいいつの事やら、先月の写真UPします(^^;;
家族でイルミネーションを見に六本木ヒルズへ行ってきました。
そこから、テレビ朝日でドラえもんを見たり
のび太の部屋で写真撮ったりしながら
ミッドタウンに移動してイルミネーションづくし(笑)
ミッドタウンの大掛かりなイルミネーションに感動~☆
やっと家族でこういうのを楽しめるようになったか!
ってとこにも感動しつつ楽しいひと時でした♪






十五夜

2013-09-20 11:38:13 | ツブヤイター。


きのうは十五夜でしたね。
子ども達と白玉粉を使ってお団子作りしました。
茹でる作業以外は子ども達でやりました。
あんこときな粉の二種類作ってお月様にお供えしました(*^^*)

もう何年も十五夜の行事を忘れていましたが(笑)
何年ぶりかでしたお月見は
雲ひとつない空にお月様がまん丸に見えて
とっても明るくて綺麗だった。

長男が「(お団子をお供えしてもらって)喜んでいるんだよ、きっと。」
と言ったのが、可愛いやらおかしいやらでした。


お団子も美味しかった~(*^^*)

夏休み最終キャンプ!

2013-09-03 00:15:51 | ツブヤイター。


8月31日夏休みの最終日、千葉に海キャンプしてきました!

アクアラインを使って行ったので海ほたるでトイレ休憩~(笑)
そして、今回は夫のお友達ご夫婦とご一緒して
新たなキャンプの楽しみを沢山教えていただきました~(*^^*)

設営中、早く海で遊びたくてパタパタ落ち着かない子ども達のために、
ハンモックを出してもらい、ゆらゆら楽しそうに二人で揺られてました。
風が強くて設営は大変だったものの
大人の人数が多い分わりと短時間で済み、いざ海へ!

これまで海は子ども達も何度か行ったけど、
初めての見る
ヤドカリやカニやイソギンチャクなどの生き物に触れ大興奮!

それだけでも充分満足していたところに登場したSUP!
もちろん食いつきました!

二人ともとっても楽しかったようで、要領の良い次男は自ら乗せて~!と甘えて何度も乗せてもらっていました(^^;;



今回のキャンプ、今まで知らなかった新たな楽しみ方を伝授していただき、
親も子もとっても楽しく今年の夏で最高のキャンプとなりました。


しか~し、まだまだ
秋キャンプにも出かけたい!
と目論む我が家です!(笑)

ディズニーランド

2013-07-09 08:10:49 | ツブヤイター。

一年振りにディズニーランドいってきました~♪
30周年の飾り付けも良かったけど、
なかなかチャンスのない
七夕のイベントにあたり、
またとっても素敵なディズニーを堪能してきました。





今回は従兄弟くんのお誕生日と、
おじいちゃんおばあちゃん夫婦の40周年も記念してのお祝いディズニーで
総勢10名にてワイワイ楽しんできました!

多分最初で最後?のプレミアムツアーも経験しました(*^^*)
とてもとても、価値のある素敵なツアーでしたよ(*≧艸≦*)
そのツアーをgetするために早朝に駐車場に入り、
お父さんはゲート前に並びました(*^^*)

そして、無事にツアーの申し込みをしたあとは
従兄弟くん達が到着するまでの間、オムニバスに乗ったり
七夕の短冊に願い事を書いたりまったり待っておりました。

合流後はプレミアムツアー開始で怒涛のごとく
アトラクション!ポップコーン!アトラクション!ポップコーン!アトラクション!(笑)
お祝いのディズニーがすっかり自分達のお楽しみと化していましたが、
夕食はクイーンオブハートのバンケットホールにて
ホールケーキを注文し持参した手作りクッキープレートで
ささやかながらお祝いしてみました♪


40周年。


すごいなぁ。


自分達のあと30年後なんて想像できないけど


子ども達の30年後、とても楽しみです。


30年後も今と変わらず皆で笑っていたい(*^^*)


一泊キャンプしてきたよ~♪

2013-05-28 18:43:30 | ツブヤイター。
我が家のキャンプすべて見せます⁈(笑)
土日の一泊で今シーズン二度目のキャンプにいってきました~♪
今回は一泊で撤収することを考えてテントのみの設営にしました。

前回に引き続き長男が設営頑張ってくれました。
ペグを打つのも上手になってきました。
このトンカチを持って行う作業が彼にとって一番のお気に入りの仕事です。(笑)

タープなしでも気温もちょうど良くまだ虫も居ないので
何となく屋根があるくらいで快適に過ごせそうです。

簡単一泊キャンプでも我が家はこれは欠かせません!(笑)
BBQ用の焚き火台と二口のガスコンロ。
ファミリーに何かと優しいコールマンのキャンプ用品に囲まれた我が家で
唯一、このガスコンロだけが他メーカーのロゴが入っています。(笑)

設営が終わると次男も何となく手伝いながら寝室のセッティング。
誰がどこに寝るかの位置はこの時、この二人によって決められます(*^^*)
家族全員分の寝袋と枕がエアーマット?の上に並べられました♪

その頃お父さん担当火おこし作業。
だいたい火がついたあたりでアルミでくるんだジャガイモ投入!
今回はそら豆も焼いて食べました♪
これが子ども達にもヒットだったので
機会があったらまた焼きそら豆したいと思います♪
そして当然、肉も焼きましが肉写真取り忘れました~!

今回はパンを焼かなかったので、主食はパスタに決定♪
和えるだけパスタソース万歳!
タラコクリームうまし!(笑)

空いているダッチオーブンでは初のスモークに挑戦♪
茹で卵が上手く殻がむけなくて凸凹だったけど
ウインナーもチーズもなかなか良い具合にスモークあがりました!
しかし、この時点でかなり満腹だったため
スモークは翌日の朝食に回りましたとさ。(笑)

そして夕食後、天気が良ければ双眼鏡でも土星が見えるとお父さんに言われ
4人でお散歩しながら星を見に行く事に…。
しかし、空は曇りで星一つ出ていなかった~´д` ;

残念…。


そして翌日、
今回のキャンプ場はチェックアウト11時とのんびりだったので
朝はお父さんと子ども達が散歩に出かけている間にホットケーキ作り。
家で焼いても外で焼いても、やっぱりホットケーキ焼くのは苦手でした。
ひっくり返すタイミングと火加減に問題あると思われますが、
なかなか改善されませ~ん(^^;;
お腹空いた~!と帰ってきた子ども達、
ホットケーキの匂いを嗅ぎつけて美味しそう~と喜んでくれたので良しとする(*^^*)
子ども達はお砂糖入りのホットミルクをちょっぴりコーヒー入りで朝食を、
大人はスープで朝食を。
食後にはコーヒーを、
キャンプで飲む朝のコーヒーはインスタントでも美味しい♪

そして春キャンプ最高!
夜の寒ささえ克服すれば、虫はいないし設営、撤収で汗だくになる事もないし
とっても快適で良い♪
これから梅雨に入るのが非常に残念だわ…。


今回のキャンプ場はこのロング滑り台があり子ども達大興奮♪
二日間で何回滑ったかな~?(笑)
付き合っていたお父さんお疲れ様でした!(笑)

帰りは恒例の温泉につかりのんびり疲れを癒して帰ってきました!(^ー^)ノ