goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

布草履

2008-09-19 22:30:23 | ウリBo 1歳
布草履もなんとかうまい事引っ掛けて歩くようになりました。
お父さんも布草履に興味ありなのでお父さん用に
古くなったバスタオルとTシャツで作っています。
でも、まだ片方です。

早くもう片方も作らないと草履お化けに化けちゃいそうです。


最近ウリBoは外に遊びに行きたくなると自分の靴を取りに行ったり
家の鍵を掛けてあるところを指差し鍵を取って!と要求し
極めつけに自分のオムツセットが入っている袋を持って
私の手を引いて玄関に連れて行くようになりました。

そこまでされると行かない訳にいかなくなります。
お姉さんみたいに?腕に引っ掛けて歩く姿♪うけます!笑


やんちゃ坊主

2008-09-10 21:33:40 | ウリBo 1歳
実家にいる間に弟が旅行のお土産で買ってきてくれたTシャツです。
全くウリBoにぴったりのプリントです♪
そして最近、大人の履物がすっかりお気に入りで
ベランダでは健康スリッパを使ってますが
痛がりもせず上手いこと引っかけて歩いてます。(笑
室内では母が手作りしていた布草履を
私も教わり2足ほど作ってきたので
帰ってからずっと愛用してますが
さすがにこちらはなかなか引っ掛からず
悪戦苦闘しています。
そして今日はもう長いこと履いていない
私のパンプスを靴棚から引っ張り出し
ベランダに持ってきて履いていました。
コラーと思いつつ。。。
ちっちゃい足で大きな靴を履く姿が可愛くて
写真撮ったり親バカな私です(^-^;

それにしても、こちらに帰ってからの日常は
こんなに忙しかったかしら?
というほどで
なかなかPCに向かう時間も無い日々です。

夜、ウリBoに付き合って早く寝るようになった
ってのもあるんですけどね~(^-^;

毎日水遊び

2008-08-01 13:26:55 | ウリBo 1歳
先週火曜日から毎日のようにプールで遊んでいます♪
最初のうちはバケツで3~4杯は使っていた水ですが
(写真はたっぷり3杯コースです♪)
今週からは地球に優しく、家計に優しく
バケツ2杯までとさせていただきましたーーー!
1杯はプールに、もう1杯は上がり湯です。
で、意外にバケツ1杯でも楽しそうです♪
最後に上がるときに、お湯で体を流していますが。
今回はザブーーーンと!!笑

アハ。バケツの中に入っちゃいました~♪
そしてこれが気に入ったようで意外に長湯でした!笑


アルゴリズム体操

2008-07-26 10:46:28 | ウリBo 1歳
いないないなばぁのぐるぐるどっかんも無視。
おかぁさんと一緒のぱわあっぷたいそうもスルーで
アルゴリズム体操に夢中なウリBoです。
散々散らかした部屋の中はこの際見えないことにして・・・。

一応ぐるぐるのところでは手をぐるぐるやってます。
こちらのバージョンも行進バージョンもどちらも好きみたいで
行進バージョンでは主に手の動きをまねっこしてるつもりで
やたら手をヒラヒラさせて可愛いです♪(親バカ)

ところで、そんなウリBoくんですが
今日はお父さんと教習所(託児)に行ったので私は洗濯したり
お父さんの実家から届いたとうもろこしや枝豆やら茹で
掃除も、って思いながらPCを開いています♪

最近になってとうとうドアノブに手が届くようになり
どこの部屋でも自由自在なウリBoは
今朝もトイレ中のお父さんを覗いていました。
さぁ~って、トイレ掃除もしなくちゃです!笑

登れたよ♪

2008-07-25 12:37:28 | ウリBo 1歳
昨日は久々にお友達と会える事になり
トレッサ横浜にてお茶してきました♪
お茶の間ウリBoがお昼寝タイムに入ってくれたので
久々にゆっくり会話&ゆっくりお茶できて良かった~♪
そして、またしてもウリBoはお母さんよりお姉さん♪
(うん。多分お姉さんで良いはず!笑)
で、抱っこしてもらい遊んでもらい超ご機嫌でした!

ちょっとした遊べるスペースがあるのですが
そこで遊んでいる時もお姉さん二人の事はこっち来て~!
と手を引いて遊んでアピールするんですが
お母さんの事は完全無視。。。
人見知りするよりはすごく良いけど、毎回寂しくなります。
そして登っている遊具は今まで登れなかったのに
今回やっと登って遊べるようになりました♪

そして前から見かけては気になっていた
車の形のカートもデビューしちゃいました~♪
いっちょまえにハンドル動かして大喜びでした!



そしてお母さん無視でお姉さんと遊ぶウリBoは
こんな120%の笑顔で遊んでもらっていました~♪



涙の訳

2008-07-22 23:40:41 | ウリBo 1歳
お母さん止めてよーーー!
お父さん、お母さんを止めてーーー!
と顔を歪めているウリBoの涙の訳とは・・・。

この後、数分後にはこんな姿になっていました。



マルコメくんになりましたーーー!
実は頭の中の広範囲にわたって汗疹が出てしまい
思い切ってバリカンを購入し刈ってしまいました。

薬をもらうため病院に行き診てもらうと
先生は、
「これで、正解だよ!」
「このほうが薬も塗りやすいし早く良くなるから!」
とやけに嬉しそうに言い褒めておりました~。笑

私は自分で刈っておきながら
がーーーん!こんなに短くなるんだ!
と少しショックでしたが、お父さんは大満足。
最近ようやく私も諦めがついたと言うか
汗疹も大分良くなってきたのでホッとしております。


プール開き☆

2008-07-11 22:19:22 | ウリBo 1歳
そろそろ、と思いつつベランダ掃除しなきゃだし
雨の日が多いし、延ばし延ばしになっていたのですが
ベランダを掃除して、物干しも移動して
やっとプールが外に出せました~♪
家の中でするボールプールも大好きだったけど
やっぱりお水の入ったプールはそれ以上に楽しい!



「お母さん、水もっと~!」と洗面器を持ってアピール?
ってか、オモチャ少ない?洗面器だけではダメ?
じゃ、これどうぞ。。。



「え、これ?」
「食べていいの?」
やっぱり少しオモチャが欲しいよね??

そして、、、
散々遊んでプールから出てベランダをウロウロし始めた瞬間。

ブルブル。。。

『ん?ブルブル?』と思った瞬間、ジャーーー!!
プールの中じゃなくて良かったけど、、、
今日はこれにて終了。

プールの水で辺りを流して、ウリBoは上がり湯をかけて
お部屋に入ろうとするけど、、、

仰け反る。仰け反る。入室拒否です。
ですが、強制終了。

着替えを済ませてお茶ちゃタイムのあとは
布団にコロンとオッパイも飲んで眠ってしましました♪

しばらくは、天気の良い日はプール天国で楽しめそうです♪

七夕飾り

2008-07-02 16:06:03 | ウリBo 1歳
昨日は子育てサロンに行ってきました。
七夕が近いをいうことで、七夕飾りを作ったり
歌を歌ったりと楽しいひと時を過ごしてきました♪

ウリBoはというと、相変わらず人見知りもせず
ボランティアの小母様たちに愛想を振りまいては
抱っこしたり遊んだりしてもらいご機嫌でした。
(私が近づくとアッチ行けって感じで・・・。)

たっぷり遊んで帰る頃には何だか眠いモードに。。。
そうなると途端にお母さん一番になります。
一度抱っこして遊んでくれた小母様が帰る前にもう一度
と抱っこしに来てくれたのに今度は『ヤダ!』と完全拒否。
その使い分けの速さと言ったら。ビックリです。

帰るまでお腹空いちゃうかな?と思ったので
持参したおにぎりを食べ、お茶を飲んだ効果も有ってか
帰りはもちろんベビーカーの中でおやすみ3秒でした。
いつも帰ってからたっぷり寝て欲しいという
母の期待が叶えられることはありません。
結局、買い物に寄ったりしてる間30分は眠ったでしょうか。
家に到着の頃には見計らったように目覚めました。

そして私と一緒に二度目の昼食。
でも、この日はさすがに疲れてもいたのか
ご飯が済むともう一度お昼ねしてくれました。
良い感じで1時間ほど寝てくれたのでその間に
PCしたり、洗濯物片付けたりできてよかったです♪

本当はもう少し寝てくれそうな勢いだったんだけど
そんな時に限って「ピンポーン」とやってくる。
チャイムで起きなかったのでいけるか?と思ったのもつかの間
研修中の相棒を連れた宅急便のおじちゃんは
いつもよりも元気であった。。。
「ご苦労様でした~」とドアを閉めると廊下の先に
ウリBoが立って待っていました。。。
可愛い♪♪♪
泣かないでご機嫌で起きてきてくれると
可愛くてぎゅぅっとしたくなります♪

最近は「オムツ持ってきて」っていうと持ってきてくれたり
「冷蔵庫にお茶ちゃ取りに行こうか」って聞くと
私の手を引いて冷蔵庫の前まで連れて行ったりと
大分こちらの話していることを理解できるようになってきました。
その反面、「ダメよ。降りて。」の言葉を無視して
テーブルの上に乗りたい放題のウリBoもまた現実なのですが。


予防接種

2008-06-30 20:45:46 | ウリBo 1歳
金曜日、延ばし延ばしになっていた水疱瘡の予防接種受けてきました。
病院は時間が決められていて2時30分からになっていたので
一度出かけてから帰って来るとか昼寝の時間も微妙だったので
ウリBoの分のおにぎりとお茶を持って午前中から出かけることに。
真っすぐ図書館に向かうつもりでしたが途中のスーパーに寄り道したら
意外にブラブラと長居してしまったので私の分のパンを買い
イートインコーナーで昼食タイムをすることにしました。
そう!ウリBoはパンを食べません。
離乳食を始めた頃は良く食べてくれたのに今は全く食べません。
少しだけ舐めてみることもありますがすぐにポイっとしてしまいます。
もしかして甘いパンだったら食べたりする?と思い
少しだけジャムをつけてみると口に入れてみたものの
やっぱりすぐにポイっとしてしまいました。
パンの何が嫌いになってしまったのかわからないのですが
食事の事あれこれ考えなければいけない私としては困っています。

話がそれましたが、昼食のあと図書館のプレールームへ。。。
その日は結構な人数の母子が遊んでいました。
ウリBoは眠気も出てきていつもみたいに遊べない感じでしたが
病院の時間までたっぷり遊んで病院まで移動する30分の道のりを
ベビーカーでお昼寝していきました。
睡眠時間が足りなくてぐずぐずするかと思ったけど
意外にすっきり目覚めました。

一番乗りで行ったので待ち時間も短くて済んだし
前回の時もそうでしたが注射の時に泣かずに
終わって注射のところを揉まれるのが嫌で泣いていました。
それにしても予防接種ってお高いです。
お会計で8千円と言われて、覚悟はしていたものの
『えーーー!』と思ってしまいました。。。

そんなウリBo。
今回の土日で託児所デビューしてきました。
お父さんが教習所に通っている話はしていましたが
その教習所で無料の託児室があり、
教習の間に預かってもらえるそうなんです。
最初に予約してた日は何となく気が引けて
キャンセルしていたのですが
今回思い切ってお父さんに連れて行ってもらうことに。

報告を聞いたところ直ぐに保育士さんに慣れて
泣かずに1時間を過ごしていたそうです♪
ウリBoは人見知りしないので、遊んでくれる人だったら
お母さんよりもその人!って感じなのでね。。。

この前、マンションの母子何人かで遊んでいた際も
何故か私ではなく他のお母さんの手を引いて
遊んでもらっていたんです。
ちょっぴり悲しい母のことは無視ですよ。完全に。

さて、最初は気が引けた託児所ですが
『来週も予約してきたよ。』の言葉に
なんの抵抗も感じなくなりました。。。ハハハ。