goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

おもちゃショー

2008-06-29 15:15:51 | ウリBo 1歳
写真は先週日曜日に東京おもちゃショーに行った時のものです。
寝起きで乗せたら若干嫌がってましたがせっかくだから写真撮影。
大きい子達はヘルメットもかぶってましたがウリBoはノーヘルで!

各ブースは思ったよりもこじんまりとしていてあまり遊べませんでしたが
アンパンマンのおもちゃコーナーが一番楽しかったようです。
本当はプラレールに期待して行ったんですけどね。
チェーンで仕切っているだけなのに手を触れないで下さいなので
近くで見たいウリBoは捕まえられるのが嫌で十分に楽しめなかった。
オモチャ屋さんの展示スペースの方が張り付いて見れて良いんじゃ?
っていう感じでした。。。

そんな先週の土日で実は断乳にチャレンジしていました。
昼間はおでかけしたり、遊びに夢中で苦はないのですが
問題は夜中です。土曜日はお父さんが起きたら抱っこで寝かしつけて
なんとか朝までオッパイ無しで過ごしました。
だけど、朝方には私の方が限界。
オッパイが張って痛くて痛くて、我慢できずに久々に搾乳。
その後はおもちゃショーに出かけたのもありウリBoは無くても平気そう。
でも、私は限界。。。一日中痛くて痛くて泣きたい気分に。
夕方の帰宅後にまた搾乳したけど、直ぐに張って痛くて。
同じタイミングでウリBoも眠気からオッパイを欲しがり始め
結局そこで断念してしまいました~。

でも、せっかく頑張ってきたし、
その夜は私も起きたら抱っこで寝かしつけてみました。
抱っこでも寝るけど熟睡できずに何度も起きるし
手探りしてるし、はっきり言って辛い一夜でした。。。
翌朝、私の疲れきった姿を見たお父さんが一言
『断乳するの止めよう。』
私も直ぐに賛成。しばらくは断乳はあきらめることにしました。

いろいろアドバイスとか頂いたみなさん、ありがとうございました!

道草

2008-06-25 23:07:30 | ウリBo 1歳
晴れた日は歩いて30分くらいの公園に
お弁当を持って遊びに行くのが
お決まりの休日の過ごし方の一つです。

芝生で自由にハイハイしたり
最近は遊んでいるお友達や
ワンちゃんにも興味があるようです♪

しかし未だに何でも口に入れてしまうので
少し変わった草や何か見つけると



ご覧のとおり(^-^;
口に入れてしまうんです。
これが無ければ、
もう少し自由に遊ばせたいところですが
全く目が離せません。

最近は家にいると私の手を引っ張って
玄関に連れて行き、
外に行きたいアピールばかり

それがダメならベランダへ・・・。

何だか落ち着く暇が無くなってきました。

歩くのが大分上手になってきたので
その欲求を満たしたい一心なのでしょうね。

私の方も、
何度も何度も玄関に連れて行かれる事に
付き合っているのがしんどいので

昨日は図書館のプレールームに行き、
今日は近所の電気店のオモチャ売り場に行くと
疲れ知らずで何時間でも遊んでいます。
そしてお昼寝の時間がずれて
こんな時間まで起きています。
明日から出かける時間を考えないと~!
って、明日は雨ですね。
それはそれでしんどいこの頃です・・・。

話は変わりますが、、、
今週からお父さんのお弁当作りをしています。
三日坊主にならないよう頑張ります。
今のところ、時間ギリギリで写真撮る暇もなく。。。
そのうち余裕ができたら写真upするかもです♪


さくらんぼ

2008-06-18 14:44:53 | ウリBo 1歳
私の実家には庭にさくらんぼの木があるのですが
今年は沢山実ったそうで我が家にも沢山届きました♪
ウリBo、こらえきれずヨダレがタラリ・・・
食べる時には種をとって食べさせていますが
山盛りのさくらんぼを見せたくて目の前に置いたら
もう待ちきれないでパクッとお味見してました♪



そんな私もさくらんぼ大好きなので
ウリBoに負けないくらい
ガツガツ食べてしまいました~!
甘いのも酸っぱいのもあるけど
ウリBoはどれも美味しそうに食べていました♪
酸っぱそうなところは母に教えてもらったのですが
レンジでチンしてシロップ漬けみたいにして
食べてみたいと思います♪

最初の髪の毛。

2008-06-04 01:38:18 | ウリBo 1歳
大分前にウリBoの髪の毛を切りましたが
最初に切った髪の毛はこんな風にして束ねて
臍の緒と一緒にとって置いています。
本当は記念筆を作ろうか?とも悩みましたが
まあ、こんな風な形でもいいか。と。

日曜日、なんとか頑張って断乳できないか?
とけっこう頑張って、気をそらしたり
『オッパイナイナイして。』と説得したり
いろいろ試していましたが
やっぱり眠くなると泣いて眠れず、
抱っこで寝るものの
布団に置くとギャーの繰り返しで
とうとう私の方が根負けし授乳。。。
その後は大騒ぎが何だったのか?
というようにぐっすり眠りました。

まあ、今まで当たり前のようにもらえていたのに
突然もらえなくなる意味が分かるはずも無いか?
とも思うしこれは長期戦で構えたほうが
お互いの精神状態を保つのにはいいのか?

でも、止めるのなら完全に本気で止めないと
いつまでもズルズルしそうな気もするし

そして悩んでいる間にも根負けして今日も
断乳とは言いがたい一日を送っていた・・・。
当たり前かもしれないけど
普通にオッパイあげたほうが機嫌もいいし
寝るときも添い寝で寝てくれたりする。

止めようとすると逆に執着強くなるような?
しばらくなんちゃって断乳の続きそうな
私とウリBoです。。。

立ち飲み

2008-05-28 16:00:22 | ウリBo 1歳
お父さんが立ち飲み居酒屋によく行くみたいだけど
息子までもが立ち飲みを始めてしまいました。笑
一応『座って飲もうね。』と座らせているけど
この日は取りあえず写真を撮ってみた。

4歩から記録更新できずにいたウリBoの歩数ですが
ようやく、6歩、7歩と更新し始めました。
がんばれ~!早くトコトコ歩け~!
と念ずる毎日です♪笑

今朝の出来事。。。
ウリBoが私の頭をペシペシ叩くので
『イイコイイコして。』とナデナデするのを教えたら
イイコイイコしてくれるようになりました。
可愛い♪と思って何度もやらせていたら
最後に『しつこい!』と言わんばかりに
ペシッとやられました。

ところで、私は卒乳というかたちで
授乳を終わらせようと思っていましたが
やっぱり断乳などにも興味のある今日この頃
しかし、もはやフリードリンクと化している状態で
そんな簡単にいくはずも無く、
昼間はお茶でごまかされることもあるが
眠くなるとやはりオッパイ無しでは無理ーーー!
っとなる訳で、、、ちょっと挫折気味ですが
回数そのものは減ってきているので
徐々に『い~らない!』となるといいな。
って、やっぱり卒乳を待つのか。。。


勉強中?

2008-05-26 13:13:33 | ウリBo 1歳
先々週、腰を痛めてしまい
真直ぐ立てず、歩くのも困難で
ただ座っているのも辛いという状態で暮らし
病院にもなかなか行けないので
うだうだと腰痛と戦う日々を送っておりました。
先週あたりからやっと落ち着き、
少しずつ元の生活に戻りつつあります♪

ところで写真は江戸東京博物館にて。
昭和のころに小学校で使われていた
机と椅子に座ってお勉強中?のウリBoです。

真似っ子ちゃん

2008-05-10 22:59:22 | ウリBo 1歳
なんでも真似したいウリBo。
私達が箸を使っているので
スプーンやフォークではなく
自分も箸を使っています!?
といっても、ただ突っついて遊んでいますが
運良く箸にくっついたところを
パクッと口に入れられることもあります。

スプーンを持たせても同じ状態なので
最近は箸を持っていることが多くなってます。

ちなみに。
家族3人おそろいの津軽塗りの箸を使っています。
ウリBoのお食い初めの時に買ってもらった時には
これを実際に使うのはまだまだ先と思っていたけど
(正確にはまだ使えてるとは言えないけど)
もう、箸なんか持っちゃって。
本人は大人と一緒のつもりなんでしょうか?

そんなウリBo、変な笑いのツボがありまして
カトちゃんみたいなクシャミの真似をすると
大爆笑するんです。
何が面白いのか?泣いていても
『フェ~クシッ』とやると泣き笑いに変わります!

あの大爆笑。みなさんにお見せしたいです。笑

アンパンマン

2008-05-01 13:01:41 | ウリBo 1歳
誕生日に友達から届いたアンパンマンのラジコン。
腕を振り、同時におしゃべりもしながらトコトコ歩きます。
しかも腕が動くようになっていてバンザイした状態でも
腕を振りながら歩くので片手を上げて歩かせると
『コラーーー!』って感じになって面白いです。

最初は本体とコントローラーが連動してる事が
ウリBoには分からず、
動く本体だけに興味を持っていたけれど
コントローラーもアンパンマンの顔になっているので
なんとなく触っているうちに
このボタンを押すとアンパンマンがしゃべったり
動いたりするぞ!?とすぐに気づき
最近は動いたりしゃべったりするのを確認しながら
コントローラーを触っています。

でも、
アンパンマンが歩いて遠くに行ってしまうのは嫌?みたいで
必ずアンパンマンを寝かせてから遊んでいます・・・。


さて、伸びていたウリBoの髪の毛。
ついに私が切ってしまいました。

動くし髪の毛も柔らかいので大変でした。
しかも微妙な仕上がりに夫の一言。
『やっぱりプロに切ってもらおう。』

公園デビュー

2008-04-29 22:02:28 | ウリBo 1歳
少し前に本屋さんで買った『あそび場ガイド』の本。
眺めているだけではもったいないので
今日はなんとか歩いて行けそうな公園をチョイスして
お散歩&ピクニックに出かけました~。
(ちなみに今回はコンビニ弁当でした!)

時間をちゃんと見ていなかったけど
たぶん、20分以上30分未満で公園に到着。

そして、今まではお散歩といっても
ベビーカーに乗っているだけが多かったけど
今回は写真のように草むらをハイハイで探索したり
(鳩を追いかけています!笑)

私とお父さんとで片方ずつ手を繋いで歩いたり
思いきりお散歩を満喫してきました。
(実はこれ、ずっとやりたかった!笑)

公園内には大きな遊具も多く
夏には水遊びができるスペースもあり
今日は暑かったので
すでに小川に入って遊んでいる子ども達の姿が!
きっと本格的な水遊びシーズンになったら
めちゃくちゃ混んでいるんだろうな。。。

でも、楽しかったので
『また来ようね』と夫と話しています。
ウリBoは思いきり体を使ったので
帰りのベビーカーでは爆睡でした~。

そして、私も既に眠いです。。。
明日は以前一緒にお仕事していたお友達
というか先輩に会う予定なので早く寝なきゃ~~~。
・・・zzz。

1歳♪

2008-04-25 21:16:03 | ウリBo 1歳
記念すべき第一回目のお誕生日は
お父さんも早く帰ってきてくれたので
3人でお祝いしました。
誕生日ケーキのロウソクに火を付けると
ゆらゆら揺れる炎をつかもうとして
手を伸ばしていました。
最近、ラッパのオモチャを鳴らせるようになったものの
ロウソクの火を消すことはできないので
私が代わって吹き消しました。笑

そしてnoieさんがお子様ランチを作っていたのを真似して
私もお誕生日限定のお子様ランチを作ってみました。



と言っても旗をさして可愛く見せてるだけで
メニューはかなりシンプルでした~。
ご飯は一応チキンライスなんだけと
ウリBoはケチャップが濃すぎると食べないので
かなり薄めで見栄えがしないですよね。
ウリBo的には青のりつきのポテトが一番だったみたいです。
もちろんケーキも美味しそうに食べてくれました♪



そ・し・て!
今回のお誕生日のメインと言っていいでしょう。
おじいちゃん、おばあちゃん、おばちゃん、お友達まで。
沢山のお誕生日プレゼントが届きました~♪



これを全部開けた我が家は
ちょっとした遊園地?になっています。



そして海外に出張ちゅうのお友達から
おめでとうのグリーティングメールが
Happy Birthdayの音付きで送られてきました。

そして可愛い甥っ子からの電話で
Happy Birthdayの歌を歌ってもらったり♪

沢山の人たちにプレゼントを頂いたり
こうしてブログでもお祝いをしてもらい
とても幸せで感謝の気持ちでいっぱいです!

みなさん。本当にありがとうございました♪