goo blog サービス終了のお知らせ 

So quake Ich

あひるのエンテルヒェンの日記

エンテルとレブクーヘン工場

2010年12月02日 | ドイツのクリスマス


うへ こんどは レブクーヘンこうじょうちょうのくわん!



「こうえんは いきてる(レブト)・クーヘン」のでくわん



ゆきのクリスマスのいちに とつげきくわん!



きゃ~ くちばしが さぶいのくわぁ~ん!(;◇;)



まけずにぐわんばる デモがくたいくわん
おちょうちんは メイド・イン・ママくわん(といっても はっただけくわんけど)



満月の年明け

2010年01月02日 | ドイツのクリスマス
やっほぉ~くわぁ~ん!
おニューイヤンが はじまったくわんね~。
みなさまに いっぱい さちが ありますようにくわん。



2009ねんジルヴェスター(おお、みそか)のよるは
まんげつが きれいだったのくわん!
おお、みそかにまんげつは1990ねんいらいなんだってくわん。



ジルヴェスターには エンテル 
クリスマスののこりの コールド・ターキーと
スモークサーモンのパンを たべたのくわんよ。
ゼクトものんで ごきげんのくわん。



それから ことしも(きょねんも?) がんばって
12じの はなびぃを みながら カンパイしたくわん!











クリスマスの一日目

2009年12月27日 | ドイツのクリスマス
エンテルたちね 25にちのクリスマスのひぃは
おともだちのおうちで おいわいしたのくわん。
おともだちの 86さいのおかあさんもきてね
パパが ママがろくおんしたピアノ・カラオケ・ビデオにあわせて バイオリンで
アヴェ・マリアや クリスマスリートを ひいてあげたのくわん。
とっても およろこびだったのくわんよ。
ママのおばあちゃまが クリスマスにいつもうたった「あらののはてに」もうたって、
ママも しんみりだったのくわん。



おともだちのカーヴ… ワ、ワインのもりくわん(・◇・)ノ
う~らやましぃ~のエンテルくわん(・◇・)ノ



おともだちのつくってくれたごはんくわん。
あかかぶに せいようわさびをかけた ぜんさいと
アンコウのほっぺたの レモンソースと
スペクラティウス・スパイスのはいったサワークリームプディングに
(ママの)シュトレンを いちごのラムしゅにひたしたものくわんの。



メインは ママがごよういした オーガニックのシチメンチョウさんのくりづめくわん。



おひるにはじまって



よるの7じまで おいわいしたくわん。

おドイチュでは あしたが クリスマスの2かめくわんけど、
パパは きょうかいでヘンデルの「めしや」をひくアルバイトだから
エンテルは ママとおうちで まったりするのくわん!

茶んた苦労する日(・◇・)ノ

2009年12月26日 | ドイツのクリスマス
やっほ~くわーん!
アドヴェント・キャンドルが4ほんともって
ベアヒェンのアドヴェント・カレンダーがなくなっちゃったら
ことしも エンテルたちのところに クリスマスツリーが
やってきたのくわ~ん!ヽ(・◇・)ノ



うわぁ~い!
ことしも プレゼントが いっぱいのくわーん!



アドヴェント・カレンダーのなくなっちゃったベアヒェンは
いーっぱいの チョコレートをもらったくわんよ~。
ベアヒェン、よかったくわんね~。



そして エンテルはね

フォイアーツァンゲンボウル・セットをもらったのくわーん!

このカップに グリューワインをいれて
このカナグゥのうえに おさとをおいて
80どのラムしゅをかけて
ひぃをつけるんだってくわーん!ボワッ! (・◇・;)ノノ



ブルーマくんは クマさんのかたちのブラウニィ
キュックルヒェンは おビールのかおりのシャンプーを もらったくわん。
(ちょっと うらやましいエンテルくわん…)



おサルは いっぱいのバナナ
パーは モーツァルトチョコレートがはいったバイオリンをもらったのくわん。
でも ゆみがないから ピッチカートしか ひけないんだってくわん。



そのあいだにも ママは おだいどころで くろーしていたくわん。




ことしのメニュは

パワーアップした アボガドのツリーと
すてーきなシュタインピルツソースのステーキと
なつにつくった やきりんごのラムしゅづけのデザートだったくわん♪

エンテルヒェン&フレンズのメリークリスマス!

2009年12月24日 | ドイツのクリスマス



みんな、メリクリスマスのくわぁ~ん!(・◇・)ノ

エンテルね、いとこのくーじぃちゃんと またいとこのシュヴァーミィちゃんと
いちばんしたのいもとの キュックルヒェンと
ヒップホップを ごひろーするくわんよ~!

ガゾーをクリックして みてくわんね~♪



YouTube にアップロードしてみたくわん!ヽ(・◇・)ノ



第四アドヴェントの日曜日はマイナス13度!

2009年12月23日 | ドイツのクリスマス
あっというまに 4ほんめぇのロウソクが ともっちゃったのくわん。
あーん、ことしも いよいよ
クリスマスのいちや グリューワインが おわっちゃうのくわんね~(;◇;)



ゆきがふってきれいだからって
ママにクリスマスのいちにつれていってもらったら…

さ、さぶいくわん!!!(;◇;)

エンテル、うまれてはじめて

もう グリューワインはいらないから、ママ、おうちにかえるくわん!

って おもったくわんの。



でもね がんばって やっぱりのんだくわん!
アッというまに さめちゃったのくわんよ。

だって あとできいたら マイナス13ど だったのくわん!
エンテル、くちばしや あしのさきが いたぁ~くなっちゃったのくわん。
yuuko ねえたまは いつも どうやって さむいのに たえてるのくわんなあ?



よるは ママが ムールがいの のこったスープをおソースにしたので
シタビラメぇを たべたくわん。



おカンパのあいだのおにわのようすは ママのブログでみてくわんね~(・◇・)ノ




クリスマスツリーを買いに行ったのくわん

2009年12月19日 | ドイツのクリスマス
きょうは おともだちにおそわった うえきやさんに もみのきぃを かいにいったのくわん。
ここくわんね!



ごじぶんで きぃを そだててる うえきやさんくわんの。
クリスマスツリーばたけくわん。



でもね さいきん もみのきぃは ますますおたかくなって 1メートル22ユーロ(やく3000えん)もするのくわん。
エンテルたちのほしかったおっきぃのは44ユーロ(やく6000えん)って いわれちゃったくわんの。
それは おたかすぎるから ことしは ドイツトウヒにしたくわん!ヽ(・◇・)ノ
これなら1メートル10ユーロ(やく1350えん)くわんの。
ドイツトウヒは はっぱぁが すごくチクチクするから あんまり にんきがないのくわん。
こんぽうされる ドイツトウヒたん。



きょうのばんごはんは このでっかいおなべのなかにはいってるのくわん。



ムールがいの リースリングむしのくわーん!ヽ(・◇・)ノ



ばんごはんのあとは ひさしぶりに おコンサートにでかけたのくわん。

プログラムはね えっと、イーピン... リャンピン...
レーピンさん ってひとが ベトベンを ひいたくわーん!ヽ(・◇・)ノ



うひゃっ!!!

おコンサートがおわって おそとにでたら、ゆ、ゆ...



ゆきくわん!!!



ショックのあまり(!?)おビールをいっぱいのんでから
かえることになって トクしちゃったエンテルのくわんヽ(・◇・)ノ



パパ、1ねんかん スノウタイヤをつけっぱなしで よかったくわんね…(・◇・;)



雪の日のクリスマスの市

2009年12月16日 | ドイツのクリスマス
エンテルのところ みっかくらいまえからね 
ゆるんってさむくなってきて
ときどき ゆきも ちらつくようになったのくわんよ。



さむくなると いっそ クリスマスのいちも ふんいきが でるのくわーん!(・◇・)ノ



あのもんをくぐると…



キラキラのせかいが まってるのくわーん!



うわぁ~い、やっぱり さむくて くらくないと クリスマスのふんいきは
でないくわんね~!



いろ~んな おいろが めぇに あたたかいのくわーん!(・◇・)ノ



むらさきいろは でんとうてきな クリスマスのおいろなんだってくわん



めぇは あったまったから こんどは おなかも あっためないとくわん!(・◇・)ノ



この オーガニックのうかのスタンドが おきにいりのくわん



エンテル、チューリンゲンのやきソーセージ(ウムラウトが おっこちちゃったくわん…)とグリューワインを パパにかってもらったくわん。
それから リンごのあげたのに シナモンのかかってるの(アプフェル・リンゲ)も ママにかってもらったのくわん!(・◇・)ノ



たのしかったのくわ~ん!



第二アドヴェントのサン・ニコラ

2009年12月06日 | ドイツのクリスマス
やっほーくわーん! きょうは だい2アドヴェントのにちようびで、
せいニコラウスさんのひぃ(サン・ニコラ)で、
まがもパパのおたんじょうびなのくわんよ~!
まがもパパは おたんじょうびなのに ガカーイで ガカーリで かわいそうのくわん。
まがもパパぁ~! おめでとくわーん!(;◇;)ノ



パーは ゆうべ ねるまえに ブーツを トナカイさんのしたにおいといたのくわん。
そしたら サン・ニコラさんが チョコレートを いっぱい もってきてくれたくわーん!



ベアヒェンのカレンダーには チョコレートとマジパンのサン・ニコラさんが
はいってたのくわーん!



エンテルは 家人パパと グリューワインをのみにいったくわん。



てまわしオルガンのおぢたんに ぼうつきキャンディを もらったくわん。



このブルガリアのツィゴイネルおぢたんの ごえんそうが すごかったのくわん。
ぜひ 響美せんせ のはっぴょうかいの ゲストえんそうに おすすめくわんくわん(・◇・)ノ



ママが アニィのぼうつきキャンディって ニヤニヤしてるくわん(・◇・)?



アフリカのベナンのひとたちが リサイクル・アルミをつかってつくってるスプーンが 
先住民支援団体 Survival International から とどいたのくわん。
すてきのくわーん!ヽ(・◇・)ノ