goo blog サービス終了のお知らせ 

So quake Ich

あひるのエンテルヒェンの日記

楽々ラクレットのくわん♪

2010年03月06日 | スイス
さいきん 家人パパが きげんぎれまぢかのラクレットチーズを 
たいりょうにかいしめてきたのくわん。
(1パック1ユーロ60のを 10ケも かってきたくわん…

それで ちかしつに ずーっとねむっていた 「たくじょうラクレットセット」を
ひっぱりだして、こんばんは エンテルはじめての スイスめいぶつラクレットたいけんなのくわんよ(・◇・)ノ
ドキドキくわぁ~ん!



うわぁ~い!
この ミニミニフライパンみたいのに ゆでた おじゃがと
ピーマンやたまねぎをのっけて
ラクレットチーズをかぶせて あっためるんだってくわん。
テッパンのうえでは おにくをじゅ~じゅ~やいてるのくわん。



おチーズがとろけて おやさいに ひぃがとおったら
おにくにかけて ぴくぴくピクルスといっしょに めしあがるのくわん!



おいしくて たべすぎちゃったエンテルのくわ~ん♪


スイス名物じゃがいものロスティ

2007年03月11日 | スイス
うわぁ~。テッポーはこーわいこわいだけど、
だいこうぶつのロェスティ(←メイジのぶんごうふうにかいてみるエンテル)に
おもわずつられるエンテルくわん!
チーズトロトロとめだまやきもついてるくわーん!

エンテル、じゃがいものロェスティのつくりかたをごしょうかいするくわーん!




じゃがいものロェスティのつくりかた

まずじゃがいもをたべたいぶんだけ、よういするくわん…





な、なに、このじゃがいも!?



ママ、あっちいってくわん!



チーズおろしでじゃがいもをおろして、おしおとこしょうをするくわん。



ぜったいにこげつかないテフロンカコウのフライパンをちゅうびにかけて、
バタをとかすくわん。
そこにじゃがいもをしきつめて、すこし、うえにもバタをおいて、
ミルクをおおさじ2くらい、ふりかけるくわん。



そのうえにおさらをのせて、ぎゅーーーっておして、そのままちゅうびで20~25ふんくらいこんがりするまでやくくわん。
かためんがやけたら、おなじふうに、もうかためんもやくくわん。



できあがりくわーん!

スイス、オルテン市にて

2007年03月11日 | スイス

エンテル、オルテンってところにおるのでくわん。
なぞのイノシシとおともだちになっったくわん。

(ん? ハトさん、エンテルのうわさばなししてるくわん?)



このゆいしょただしそうなりょうりやさんで、おひるごはんをたべるのでくわん。



く、くわーーーーん!!!??? て、ててててて、てっぽう、こわーーーーいっ!!!!




Kartoffel Roesti

2006年02月12日 | スイス
これなぁ~んだ?



スイスのじゃがいもガレットRösti「ロョエスティ」くわん。へへ。
エンテル、めいじのぶんごうふうに ö を”ヨエ~”にしちゃったくわん。
だって「エ」っておとだと、ぜんぜんちがういみになってしまうことがおおいのでくわん。でも「ロョエ」ってよめないくわーん!?
よめないけど、バタでこんがりこがねいろにやいて、おいしいのでくわーん!