goo blog サービス終了のお知らせ 

So quake Ich

あひるのエンテルヒェンの日記

ラ・ヴィ・アン・ローズでいくくわん

2010年06月13日 | お花
みんな~! ピンクいろをみて エンテルといっしょに 
しあわせきぶんになるくわぁ~ん!
しあわせにそまる アリさんくわん。



おにわのバーラは きりばなにするほど はながつかないから
いちばで ちいさーい かわいいのを かってきたくわん。モスローズって いうんだってくわん。



このおはなは なつに いっぱいさくくわんの。いわゆる「ざっそう」くわんけど くわぁ~わいいのくわ~ん!(・◇・)ノ
フウロソウのなかまじゃないかと おもうくわん。
ハチさんが みつをすいにくるのでくわんよ。



さいきん ママが おいろにひとめぼれして かってきた アジサイくわん



おともだちのおうちに かざってあった アフリカのてさげぶくろだってくわん。
あまったぬので つくってあるんだってくわん。
むかし おドイチュでは こうやって じゅうたんも つくったんだってくわん。
Kねえたまの あまりぬのでつくったら ハッピぃ~なのが できそうくわんね!



エンテルのバミューダも ピンクいろっぽいくわん?(・◇・)ノ



お庭のお花

2010年05月25日 | お花
パパが とうとう しばかりを してくれたのくわん!
ことしは あめで うんとさきのばしにできたくわんのけど
とうとう みずばちも うもれちゃったし あるけなくなっちゃってたのくわん…(・◇・;)
しかたないくわんね…。
しばかりをするまえに なにか おはながさいていないか さがしてみたら…



こーんなきれいなのが ぐんせいしてたのくわんよ~(・◇・)ノ♪
カラフトヒヨクソウっていうんだってくわん!
Gamander-Ehrenpreis



ここは からないで のこしておいてもらうのくわん!



まえには ノイバラさん ( Hundrose ) が はえているのをしらずにかっていたことも あるのくわん。
2ねんまえに みつけて いまは そこもからずにのこしてあるのくわん。
そろそろ おはなが つかないくわんなあ…(・◇・)ワクワク♪



こんなのも ごはっけんくわん!
Gold-Taubnessel ツルオドリコソウ
はっぱが シソににてるとおもったら シソカだってくわん。
たべられるくわんなあ?(・◇・)



オダマキさんのぐんせいくわん。



ここは しゃめんで ひともあんまりはいっていけないから ぶじのくわ~ん!(・◇・)ノ



じせいしている セイヨウテマリカンボク ( Schneeball )
けむしが いーっぱいついてるのくわん(・◇・;)
とりさん おおよろこびくわんね~・
2010ねんは こくれん「せいぶつたようせい」( Année de la biodiversité ) のとしくわんの。
エンテルのおにわも すこしでも たようにできたら いいくわんなあ。
テキは ごきんじょさんくわん…(-◇-;)

お花畑をおさんぽ

2009年09月01日 | お花
って、ママ、これは おはなじゃなくって キノコ でくわん!?



しかも これをたべたら おかおが みどりいろになっちゃうドクキノコでくわんね!?(・◇・;)タラー



トリカブトくわん・・・・・

・・・・ ママ! バイエルンのおはなばたけを へいわにおさんぽするんじゃなかったのくわん!?



あやしいミィでくわんねぇ~(・◇・;)

でも たぶん セイヨウテマリカンボクのみぃとおもうから
だいじょぶくわん。



ワイルド・アンジェリカくわん。
ようやく へいわに なってきたくわん(・◇・)♪



これもくわん。



わめいが よくわからなかった セリ科の おはなくわん。

Große Sterndolde Astrantia major



これもくわん。



シモツケ?でよっぱらう クモさんくわん。
メドゥスウィートっていうふうにも いうみたいくわん。
むかし おさけ (Met って、クリスマスのいちで のんだやつくわん)をつくるのに 
つかったんだってくわん。うひ(・◇・)♪

Mädesüß



yuuko ねえたまとおそろいの セイヨウノコギリソウくわん(・◇・)ノ



うれしくって ピンクいろにそまっちゃったくわん(・◇・)ノ♪


いろいろなお色のツリフネソウ

2009年08月26日 | お花

うわぁーい。
まえに yuuko ねえたまのところでみて あこがれだった ツリフネソウのピンクいろのがさいてたのくわーん!(・◇・)ノ



こんなのもくわん。
オニツリフネっていうのくわんなあ?



しろいのもくわん。



ちょ、ちょっと かみつかれそうくわんね…(・◇・;)



これは エンテルのおうちのそばでもみられる キツリフネくわん。
とんがりどは いちばんくわんね!



ぷっぷかぷー!

ミツバチさんのラッパくわん!



おっとっと…。すべりおちたら たいへんくわん。





夕暮れのさくらんぼう

2009年04月13日 | お花

8じになっても まだあかるいおドイチュになったのくわん。
かじゅがはなざかりで あまぁ~いかおりに よっちゃいそうなのくわんよ~!
このおはなが ひとつきくらいすると まっかなさくらんぼうに なるのくわんねぇ。



おゆうしょくたべたあと うらのおやまを さまよってたママくわん。
さまよってたのは、おゆうしょくに おビールをのみすぎてたからくわんね~。



ヤブイチゲが まだ いちめん さいてたくわん。



クロウタドリさんや ズアオアトリさんが たくさん ないてたくわん。

xeno-canto Europeっていう すぐれものの サイトにごしょうかいされてた

クロウタドリさんのうたくわん




ようせいさんまで でてきそうのくわん。



ここは きついしゃめんになってるから
よっぱらってたし、すっかりきもちわるくなっちゃったはりねずみママくわん。
はるのゆうぐれって いいくわんね~。

庭師エンテル

2009年04月09日 | お花

ふーっ。
ここは はりねずみママが ぜーんぜん おていれをしない かだんもどきくわん。
ここのつちは むかーし 家人パパが よなかに ごきんじょさんのはたけから シッケイした
ちかばで ごちょうたつしたらしくて、むかしは とつぜん じゃがいもとか はえたのくわん。
パパ、つちは えんげいやさんにいけば かえるくわん!

いまはもう じゃがいもは はえないくわんけど、
あたたかくなってきたら いろいろ さきはじめて たのしいのくわん!



これは おドイチュごで「もりの さくらそう」っていうのくわん。
まいとし いっぱいさくのくわん。

Primula elatior



エンテルいろくわん!



このおはなは ヤクソウにもなるんだってくわん。



リキュールもつくれるんだってくわん。
でも はるいちばんのおはなで ミツバチさんたちに たいせつなたべものだから、
あんまり つまないでって リキュールのごほんに かいてあったのくわん。



あそこにも



ここにも さいてるくわん!



きょねんのあきにうえた「ワイルド・チューリップ」ってのは
こんなふうにさいて びっくりのはりねずみママくわん。
でも 20タマくらいうえたのに 2ほんしか でなかったのくわん(;◇;)



こんなのも さいたくわん。
ミヤマカタバミって いうのくわんね。

Oxalis acetosella



ことしは ニオイスミレ Viola odorata が きゅうにいっぱいはえて
かんげきの ママなのくわん。
いいかおりくわんの~!



「うえてないものが かってにはえてくるって うれしいね~」

って、ママ、それはふつう「ざっそう」って いうんだとおもうくわんけど…(・◇・;)

ことしも このかだんは しばかりしないのでくわ~ん!
おにわのいちぶに しばかりしないばしょをつくってあげて! って
やちょうざっしに かいてあったのくわん。
いろんなイキモノが いろんなくさを ひつようとしてるのくわんね。



おまけ。
ママが エンテルたちのためにかってきてくれた ヴィオラくわん。

風のバラ咲いた

2009年04月06日 | お花

ママがうえたクロッカスくわん



エンテルたちがかえってきたひぃまで

 

さいて



ふつかご、かれたくわん



マツユキソウがさいてたはやしには



ヤブイチゲが いっぱい さいたくわん



おドイチュごでは



「かぜのちいさなバラ」って いうのくわん
(Windröschen)



おひさまがでたらとるぅ~って ママはいってたのくわんけど



なかなか とってくれないから



エンテル、かれちゃうんじゃないかって ひやひやしたくわんよ



おひさまを いっぱい すってるくわん



これは ちょっと しろとびくわん…(・◇・;)



かんけいないけど、パパはちょっと かぜぎみくわん



みなしゃんも ”かぜばら” にならないように きをつけてくわんね(・◇・)ノ



これは きょうひらいた



しあわせの あおいおほしさまくわん



おまけの しあわせの あおいとりさんくわん。
たぶん コンヒタキ (White-tailed Robin) とおもうくわん。
キャメルン・ハイランドのジャングルで。



いっしょにいた おくさんくわん。

咲いたのくわん

2009年03月03日 | お花


うやのおやまに



さいたのくわん



たくさん たくさんの



まつゆきそうくわん



シュネーグロクヒェン、ゆきのすずくわん



ちいさく しろく なってるみたいのくわん



せかいじゅうの



くるしんでるひとや



かなしんでるひとや



せんかにおわれているひとや



ふとうなあつかいをうけているひとや



びょうきとたたかっているひとに



いきるちからを とどけるために



むかし はるのきらいだったママが



あといくつ はるをいきられるか かぞえるように なったみたいに



とどくと いいくわんな



エンテル、おいのりしてるのくわん



「キュックル、キュックル!」



キュックル、これは シュネーグロクヒェンくわん


お花、その2

2008年06月27日 | お花

わーい、もりのなかをあるいていたら おいなりさんが あったのくわん。
あかいのぼりとクリンソウがおそろいで かわいかったのくわん。



みどりのおいろが ヨーロッパよりもこいぃ~から、
こういうあかいろが にあうのでくわんね~。



ベニバナイチヤクソウが まんかいだったのくわん。



コロボックルのうちゅうひこうしみたいのを はっけんくわん。



ギンリョウソウだったくわん。



ちいさな かんぼくみたいのにはえてた おはなくわん。

オオツリバナだってくわん!
yuukoねえたま、ゆんたん、ありがとくわーん。
家人パパが おしゃしんをみて「さかさまだよ」とか いってるのくわん…




しろいスミレくわん。
おしゃしんをもって しぜんセンターにききにいったくわんけど、
「はいいろレンジャー2せい」みたいなひとも おなまえ わからなかったのくわん。

ツボスミレかもれしれないって、yuukoねえたま、ありがとくわーん!
ニョイスミレにも にてるんだってくわん。ゆんたん、ありがとくわーん!




ササユキさんくわん。
ユキザサさんだってばくわん!
ママのおっちょこちょいくわん。




あーん、わかんないくわーん

タチカメバソウかもしれないんだってくわん。
yuukoねえたま、ありがとくわーん!