山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

すっきり!ロールスクリーン

2010-06-15 21:13:27 | 業務関連
新築の住宅を拝見するに・・・近年は殆ど「洋風」な設計ですね。

昔気質の「和風住宅」は・・・悲しいかな殆ど見ない

和室に畳!仕切りは襖よ!これぞジャパーニーズ!

当然我が家も。。。古く。。。ジャパニーズ使用

リビングだって・・・畳よ!

リビング?和室では・・・べんらんめえ~「茶の間」よ

茶の間・・・いい味出してるではないですか。

渋く日本茶すすりながら・・・

興奮してしまいました・・・・

洋風使用にしても・・そこは、それ。。。日本人!

やはり畳のスペースが欲しがるもんよ!

良く見かけるのがリビングの一室に畳を敷いてるケース。

で・・・仕切りはというと・・様々・・

今日伺った新築のご自宅もやはり・・・リビングに和室ゾーンが

しかも洋風?な押入れ付き・・・わかる!その気持ち!

しかし・・・リビングとの間には何も仕切りが無い・・・

オープンなんだな。と感心してましたら、担当の方がおもむろに・・・

するするするーーーっと・・・天井から布を降ろしてきたーーーー



あら、お洒落。

見た目にもスッキリ爽やかで良い感じ

まるで映画のスクリーンのようでしたね・・・って・・・これもスクリーン

になるのか・・な

調べてみたら「ロールスクリーン」と呼ぶものらしい

恥ずかしながら初めて知りました

これなら仕切りの場所取らないので良いですね。







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓我が家・・下がってるのはペナントか。。。ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ


blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道して参拝

2010-06-14 20:55:08 | 雑談


土曜日の研修の帰り道・・・

ふと。。。高速走りながら。。。「今から帰っても特にすることないか・・」

そーいえば・・このルートには「湯殿山神社」があったな~

参拝してみよう

何かに導かれるように気持ちがスッート

思ったより国道より奥に進む。。。山の中~

視界が開けると・・・そこにはドーンと朱色の大きな鳥居が

運よく今日は快晴でして空の青と鳥居が良くマッチしていまし

た。

歩いて参拝したかったのだが。。そこは。。それ。。腰が怖くて。。。

バスに乗りました

到着~・・・って。。ここから歩いて・・・

神秘的なご神体にご対面。

こんな参拝は初めて。。。なんとも神秘的で凛とした場所です。

来て良かったです

後は神様





E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓実は神社が大好きです ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未使用のライセンスと研修

2010-06-12 21:06:17 | 業務関連
たぶん・・・一年振りに参加した今日の研修会

県内の行政書士有志?が参加しての勉強会です。様々な分野ごとにわかれて

います。私が参加している一つが「入管勉強会」!

いわゆる・・・外国の方の入国・在留資格審査関係の申請取次ぎ業務です。

この申請取次ぎ業務を行うには研修会を受講し「申請取次ぎの資格」を得なけれ

ばなりません。合格しますと証票が入国管理局から発行されます。

一応・・・開業時に私もトライしなんとかライセンス?は持っているのです

が・・・

未だ出番が無い

つまりは実務を経験してないです

地元にも結構外国の方は在留しているようですが・・田舎の場合大体が「日本人

の配偶者」が多いかと。。。

で・・・殆どが本人自らが入管に出向くようで。。。

日本に在留するには在留資格が無ければなりません。又就労出来る資格も限定

されます。

審査は「厳格!」ですのできっちりと業務をしないと自らも処罰される恐れも

ありますので。。。

さて、久しぶりに参加した研修会!

一年前と顔ぶれが・・・見覚えある方に初めての方に。。。

講師はベテランの先生が行ってくれまして。。実に生々しい業務体験も聞く

ことが出来ました。やはり国が違うと考え方も180度くらい違うようで。。

ベテランの先生でも何かと気を使うとか・・・外務省にも出向かなきゃならん

ケースもあるしと・・「大変だよ・・」と。。。

眠気をガマンしながらなんとか研修を終えました。

次回は9月だとか。。はたして参加出来るかな~



そーいえば・・・数年前「帰化したいんですがーー」という問合せの電話を受け

たことがありましたが・・それっきりでしたね

法務局に問合せしてみたのに・・・







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓ライセンスも使用しないと忘れますね残念! ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で測った・・・

2010-06-11 20:16:02 | 業務関連
先日行った現場の図面を作成してたら・・・

測り忘れた箇所が数点ありました。。。

平坦な土地ゆえ・・障害物も無いし・・数箇所だけなら。。

一人でも出来るだろう!と思い切って向ってみました。

嫌な・・・風も吹いて無いし・・過去のトラウマが蘇る

機械をSET、うん。。これは毎度のことですので大丈夫。。

あとは測るポイントにミラーを立てるだけ。。ですが・・・

三脚に固定し水平にしなければならない・・これがチト面倒か・・

測る場所を変えるたびごとに機械とミラーの間を行ったり来たりが・・

シンドイ・・・けど歩くことは良い運動になるだろうとポジティブに考える。

しかし・・・今日も暑い。。。日差しがジリジリ

計測中に携帯が度々鳴る・・・が・・応答が無い

発信元は同業の先生から~

何?・・・

数度のコールの後、先生より・・「FAX送信したんですが・・・」

電話番号に送信してると言う・・・

「それは間違いーーFAX番号は別なんですうーー」

これでよし・・さて計測に取り掛かるべき機械に戻ってみたら、向かいの地主

さんが出てきて「何しとるん?」

「ええー○○さんの敷地を測ってるんですが、道路の境界も必要なんで・・」

「ほーーそうか」

「あっ、ここの杭は役所で埋設したんですよね?」

「あーーこれか・・これはワシが勝手に打った」

どーりで・・・図面と合わないわけだ。。。

後日の立会いをお願いし・・次のポイントに向い図面に表示されている杭を

必死に探して掘っていると・・隣の地主さんが出てきて・・

「何しとるん?」

「○○さんの土地の境界を探してるんです」

「あーーーほれだったら無理。。。○○さん昔勝手に抜きやがったもん」

「ったく勝手に抜かれて困るんだよ」とお怒りのご様子

「それは・・難儀でしたね・・・でもご安心図面ありますから復元できますよ」

と言ってなだめてみる。。。本当は復元は至難の業なんだが(なんせ図面が

古い・・・)

本来ならとっくに測量は終わってる時間なのだが・・応対に時間をとられ・・

定時に昼食もとれずに午後一時を向えた

やはり一人は・・・シンドイ。。。









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓紫外線が強い。2時間現場で日焼け~  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭ズレ

2010-06-10 20:13:07 | 業務関連
境界に埋設するコンクリートなどの杭。

しっかり埋設したとしても位置がズレてくることもあります。

要因は色々・・・自宅造成の際とか建物解体の時とか。。。

後日のそのようなことを防止?する為にというか・・

側溝が敷設されてる場所では(区画整理地内etc)側溝のフチに「鋲」を打ち

込むことがあります。(全部が全部ではなし・・業者によりますが・・)

側溝は殆ど動くことは無いので結構バッチリです。ただ・・古くなった側溝を

入れ替されれば無くなるんですがね

先日の現場で・・・鋲があって良かったケースに遭遇。

はた目にはコンクリートの溝が境界線と思われましたが・・良くみたら。。

側溝に鋲・・しかもズレテいる


↓鋲の箇所が境界点


僅か1センチのズレでしたが・・・面積に影響します

ただ・・まれに困るのが「杭の位置が絶対だ!」と言い切る地主さんや隣接の方

1センチなんて誤差の範囲に入るケースもあるので・・・微妙です。。。

この商売始めるまでは1センチとか10センチなんて、どーでもいいと思ってまし

たが。。いざ自分が測量すると・・・やはり。。ミリまで気になります





E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓先日の現場・・杭が岩盤?にあたり入らず。。切った・・ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒田港「重点港湾」に指定してもらいたい!

2010-06-08 20:06:08 | 船舶・港・海
国が重要港湾のうちから40港あまりを重点港湾に指定するとか・・

山形県唯一つの重要港湾「酒田港」!

何卒、指定して戴きたい

貨物取扱量は決して大きくないですが・・・国土の地理的位置とか今後の将来性

などを考慮すればやはり酒田港は重要かと

仙台⇔酒田・・・太平洋と日本海近いじゃないですか。。。

山形の海の玄関が廃れてしまうのはやはりダメだーー

↓本港入口



↓大型船が入港する北港




E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓頼む!指定してください~  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕が鈍った?撮影失敗!

2010-06-07 18:08:09 | 空撮



腰痛もやっとのことで回復?

今年になり初めての「空撮」に試運転?を兼ねて行ってきました。

が・・・風が弱いため高度が揚がらずイマイチでした

2時間粘って風待ちしたんですが・・・吹きませんでしたね。。

ただまれに一瞬ビュンと吹くときがあったので狙って揚げたら・・

撮れたのはいいのだが・・風のせいか・・・凧揚げの腕が落ちたのか・・

無線のコードが入り込んでしまってました

再度挑戦してきまーす





E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓修理した箇所は万全だった! ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のたけのこ

2010-06-06 19:37:47 | 農作物
先週より珍しく晴天が続いてます。

たけのこ収穫には一雨欲しいのですがね・・・

雨の翌日なんか・・ニョキニョキ生えてます。

で・・・とりあえず今年、初の収穫を求め山の藪に突撃して参りました。

が・・・やはりまだ生えてる本数が少ない





竹林も年々荒れ果ててきてます・・・ほとんどジャングル密林状態!

道すら・・わからなくなってきてます・・

実は以前・・・遭難しかけました夢中で採ってると方向感覚

が狂ってきます。マジで焦りました。。。

コンパス・携帯は持参するようにしたい




E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓去年と同じネタで・・恐縮です  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いか釣り船団で港に賑わいを!

2010-06-04 21:07:45 | 船舶・港・海


明日は「いか釣り船団出航式

去年初めて見ましたが・・・なかなか面白かったです

港にて各船ごとで出陣式?なるものをやっていました。

シート広げ酒を飲み、花見のような雰囲気・・ちと違うか

航海の安全を祈願し目出度く賑やかに見送るのがなんとも威勢が良い!

港が活気づきます

しかし・・・あのいか釣り船の「灯り」の眩しいこと。。

ある意味・・・美しさを感じてしまいます

明日も見たいのですが、あいにく仕事で港へ行けない

残念ーーーーーです。

土曜日ですし、是非行かれて見てはイカがでしょか

酒田港の対岸の埠頭です!






E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓ワンピース新刊出た~  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン申請で初トラブル

2010-06-03 20:21:26 | 業務関連
登記申請・・・導入時には「面倒くさいな~」と感じてあんまりオンライン申請

は行っておりませんでしたが・・今年になって。。ちょこちょこ挑戦?しており

ます。暫くやってないと・・手順を忘れてしまう

先日のこと・・久しぶりの登記申請!時間があったので挑戦してみました。

とりあえず、申請書を作成(うん、ここは問題なく通過)

次に送信する添付書類をスキャナーで読み込みPDFに変換(手間かかるが

なんとか完成)

作成したPDF書類に「電子署名」を行う(これがなんとも面白い?)

偽造、虚偽申請防止の為に行うのです(土地家屋調査士のICカードにて)

最後に申請データを確認し→「送信

完璧だ

画面上にも「無事データ検証が行われ受信完了らしき文言・・・」

おって受付番号が通知された。

後は・・・PDFした書類を法務局に「持参」・・これが半ラインと呼ばれる

ゆえん・・結局一度は法務局に出向かなきゃならん・・

原本を提示し・・送信した書類と本物かのチェックを受けるため

これが・・・ネックで普及が進まないかと

足取り軽く法務局に原本を持参したところ・・・

「えっーーとね、一つだけ送信されたPDFファイルが開けないんですよー」

と職員さんからクレーム?

「そんなバナナ!送信前再確認して、きちんと受信報告来ましたよ!」

「でもですね・・ほれ、この通り」

と言ってエラーメッセージ入りの文書を見せてもらう・・

いやー参ったな・・・

再送信なんて出来ないし・・・

あれこれ考えてもしょうが無いし、送信した書類は特に還付してもわらなくて

も良い物だったので「提示」した原本をそのまま「提出」してきました。

困るんだよなーーー

PDF開けないと言われても。。。こちらには落ち度ないわけだし・・

役所側のトラブルだと思うのですがね・・・

又こんなことが起こるのかと思うと。。。やっぱ「紙申請」の方が無難なのか

と後ずさりしてしまいそうです






E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓しかし・・登記事件数少ないな自分 ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする