goo blog サービス終了のお知らせ 

noRiの楽しいJapan Life★

中国茶教室(研究班)5回目

中国茶教室研究クラス5回目。
1つ目の研究クラスの最終日でした


 

緑茶、烏龍茶(青茶)、紅茶に続き、最後はプーアル茶(黒茶)
今日も7つのプーアル茶が登場し、見分けからスタート。
プーアル茶の見分けは、生茶か熟茶か。
4つのお茶の中でプーアル茶は比較的苦手なこともあって、唯一買ったこともなけりゃ家で飲んだこともないし、
飲茶を食べに行ってもチョイスしたことがなかったので、難しかった


 

最後に熟茶を頂きました。
クラスメートさんの中でもやはりプーアル茶が苦手な人が多く、とくに生茶より熟茶の方が味が濃厚なので、
飲めない・・・って人もいました。
でもプーアル茶の生茶はダイエットにいいということで、お友達に便乗して1枚予約。
スイミングと並行して飲もうかなって。

来週からは2つ目の研究クラスが始まります。ドキドキしつつ楽しみです


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「♥蘇州-習い事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事