goo blog サービス終了のお知らせ 

noRiの楽しいJapan Life★

長年住んだ中国にまつわることから、日本での日々の出来事、お出掛け、グルメ、趣味などを書き綴ります♪

室内アスレチック遊具@鳳凰広場

2014-06-08 | 趣味・娯楽・スポーツ

フェニックスビルに、大きなアスレチック遊具が登場しました


 

昨日ゆうかと偶然見つけて、今日改めて出直して体験してみることに
1回80元で、対象年齢は3歳から16歳。


 

お金を支払ったら服にシールを貼ってくれて、次に命綱のベルトを装着し、ヘルメットを被ります。


 

コースが下と上とにあって、まずは下のコースを1周。


 

1周まわったら、命綱のロープを
外してもらい・・・


 

こちらの階段で上の階へ。
もちろんこの時もちゃんと命綱をつけてくれます。
少し前まで怖がりだったゆうちゃん、スイスイ上っていきました。いつの間にやら成長~
あー、私は見ているだけでも怖いよ~


 

上の階に着いたら、上でまた命綱をつけてもらいます。


 

そしてまた1周。


 

一歩一歩前へ。


 

ここはちょっと難しかったみたい。
先に進めないでいると、お兄さんやお姉さんが助けにきてくれます。


 

最後は棒を使って滑り降ります。
もちろんこの時も命綱をつけてくれています。


 

ぐるりのアスレチックを楽しんだたら、ヘルメットとベルトを外してもらい、
中央のネットの遊具で無制限で遊ぶことができます。

これから暑くなる蘇州、空気が気になる蘇州なんで、いい遊び場だなと思います


ドラマ「歩歩驚情」

2014-06-04 | 趣味・娯楽・スポーツ

以前このブログで紹介した中国のドラマ「歩歩驚心」。
楽しみにしていた続編「歩歩驚情」が先月22日から放送が開始し、全て放送し終わったそうです。


 

放送開始の夜、先生が「今やってるよ」とメールをくれたんだけど、うちでは中国のチャンネルは
観れないので、今中国の動画サイト优酷(youku)で観てるところです

ドラマの中で、一つ成語(ことわざ)を覚えました。
「身无分文」・・・「一文なし」


大魯閣保齢球@呉中永旺夢楽城(イオン)

2014-05-22 | 趣味・娯楽・スポーツ

イオンモールの続き。
お友達が近々利用予定だというボーリング場を見学しました


 

「大魯閣保齢球」


 

12レーンくらいあったかな。


 

ここはなんとVIPルーム。初めて見ました。
ボーリングだけでなく、


 

ミニボーリングに、


 

パターゴルフ、


 

ビリヤード、ダーツもありました。

パターゴルフはもちろん早速パパに報告。
近々週末に家族で遊びに行こうと思っています


簡単栽培セット

2014-05-04 | 趣味・娯楽・スポーツ

上海のトイザラスで、缶の中に土と種が入っていてそのまま育てられる、簡単栽培セットを見つけました


 

イチゴをずっと育てたいと思ってたんだけど、イチゴって日本でも苗でしか見たことがないのでイチゴと、
ゆうかのリクエストで四葉のクローバー。
3つ買うと1つプレゼントだよって店員のおばちゃんに言われ、珍しいってことでスイカ、そしてにんじんをもらいました。
我が家では毎年ベランダ栽培で、トマト、きゅうり、バジル、ベビーリーフなどを育ててるんだけど、今年はこの4つにも挑戦
その前に、去年家で採れたあさがおを植えようと思っています


中国福利彩票

2014-04-21 | 趣味・娯楽・スポーツ

春休み前の最後の中国語レッスンの時に宝くじの話になって、私が“中国では買ったことない”って言ったら、
休み明けに一緒に買いに行こう~と先生が言ってくれていました。
で、先週休み明け第1回目のレッスンに行ったら、先生は既にスクラッチ式の宝くじを買ってくれていて、
当たりの見方などを教えてくれました


 

色々種類があるらしんだけど、くれたのはこちらのスクラッチカード
一枚5元で、最高金額は20万元(≒320万円)
先生は4枚買ってきてくれて、2枚ずつ分けっこしたんだけど、私がもらった2枚がどちらも見事当たり(5元ずつだけど)、
今日交換ついでに「興味ある~」と言うお友達と一緒にお店に行き、当たったお金で2枚購入。


 

削れる部分は全て削ります。
まず上の2つのマスの数字が同じだと当たりで、右側下段に書かれた金額がもらえます。
次に下の8つの数字ですが、それぞれ縦に見て、上の数字が大きかったら当たり。
なので今回は、右側のカードの下の左右の部分が当たり。
それぞれ5元と書かれているので、10元の当たりです。


 

ちなみにこちらがお店。
この中国福利彩票(福彩)の他に、中国体育彩票(体票)もあり、スクラッチカードの他、ナンバーズもあります。
彩票は宝くじを意味します。

先生にまた10元当たったことを報告し、これで運を使い果たすのは嫌だから、しばらく買わないって言ったら、
「たった10元だから大丈夫」って笑われました


トランポリン&ボーリング@蘇州日山体育文化

2014-04-09 | 趣味・娯楽・スポーツ

外遊びは少し暑かったので、場所を移動~


 

ゆうかのリクエストで、今お気に入りのトランポリンで遊びました

場所は、円融時代広場にある、室内ゴルフ&ボーリング場がある蘇州日山体育文化
先日同じバスのお友達親子数人でボーリングに行くってことで誘ってもらって、その時これで遊んだんだって。
(おかあさんはお腹の調子が悪かったので、ゆうかだけ連れて行ってもらったのでした
その時すんごい楽しかったみたいで、実はおとといも来て、今日で3回目


 

ボーリングもした~いってことで、ボーリングもしました。
でも途中で「やっぱりトランポリンの方が楽しい」って言って、トランポリンに移動。
お客さんが誰もいなかったこともあり、時間無制限で遊ばせてもらいました。


金鶏湖畔でローラーブレード

2014-04-06 | 趣味・娯楽・スポーツ

連休2日目は、お天気もよかったので、金鶏湖湖畔でローラーブレード&凧揚げをしました


 

今日も人がいっぱい


 

風もそこそこあったので、凧揚げ率が高く、黒い虫がいっぱい飛んでるみたいでした


 

パパは凧揚げ、ゆうかはローラーブレード、そしておかあさんはJボードを練習。
でもおかあさんはまだまだマスターできず。。。


ボーリング大会@蘇州日山体育文化

2013-12-18 | 趣味・娯楽・スポーツ

年内いっぱいで本帰国するお友達のリクエストで、ボーリング大会が開催されました
幹事はお互いが通う中国語教室の経営者の先生で、メンバーもみんな生徒さん。
場所は、以前パパと一緒に行ったことがある、湖東時代広場にある室内ゴルフ練習場に併設されているボーリング場
蘇州日山体育文化


 

ここのボーリング場の利用は初めて。
利用したことがある独墅湖体育館のボーリング場は、遠くて周りに何もなくて立地が少々悪いので、ここの方が使えます。


 

2ゲームやって、2ゲーム目の結果がコチラ↑
ちなみに私のスコアは3番目の150で1位 全体でも1位。
でも1ゲーム目はこのメンバーで3位で、全体でも3位でした。
ボーリング、たまにすると楽しい~

この後、私以外のメンバーは送別ランチへ。
私は子供達とのクリスマス会があるので、ここでみなさんとさよならしました。


懐かしのゴム跳び

2013-09-26 | 趣味・娯楽・スポーツ

毎晩食後に親子でなわとびをやってるんだけど、実はおあかさん用のなわとびのなわは持っていなくて、
いつもゆうかのを借りてやっていたので、今日スポーツ用品店に自分用のなわとびのなわを買いに行ってきました。
するとなわとびのなわのすぐ隣にこんなものを発見


 

ゴム跳び用のゴムです
実は一緒になわとびをやってる中国人ママから先日ゴム跳びについて聞かれたんだけど、私が小学生の頃流行った遊びで、
なんとお友達ママも子供の頃中国で流行った遊びだったんだって。
それで、今度自分の子供たちにも教えよう~って話していたのでした
私が子供の頃は白いゴムを好きな長さに切って作ったものですが、まさか専用のゴムがお店に売っているなんて。
ちなみに中国は黒いゴムだったんだって。
写真の専用のゴムのお値段は9元。安かったので買っちゃいました。
今日の夜早速子供達に教えたら、「おもしろ~いまたやりた~い」って喜んでくれたので、よかったです


我が家のトマト

2013-09-21 | 趣味・娯楽・スポーツ

6月にパパとゆうかが初めて植えた我が家のトマト・・・


 

ここまで成長しました
このような鉢植えがあと2つもあり、どれも同じくらい成長しています。
パパも遅れて日本へ帰国した後、1週間放置状態だったんだけど、なんとか頑張ってくれていたのでした。

そしてたくさん花も咲かせてくれて・・・


 

見事実をつけました


 

こちらは、花から実にかわっているところ。
あとは大きくなって赤くなることを待つのみ


 

毎年植えるバジルもこの通りわさわさ。
今年もバジルソースを作ろうと思ってます