goo blog サービス終了のお知らせ 

noRiの楽しいJapan Life★

長年住んだ中国にまつわることから、日本での日々の出来事、お出掛け、グルメ、趣味などを書き綴ります♪

2014冬ネイル

2014-12-22 | 趣味・娯楽・スポーツ

クリスマスももうすぐだし、ネイルサロンに行ってきました


 

事前にネットで好みの写真を見つけてから行くんだけど、今回は「ネイル・冬」と検索してこちらをお願いしました。
基本シンプルなのが好きで、フレンチネイルが多いんだけど、個人懇談も控えているんでちょうどよかったかな。
雪の結晶をキレイに描いてもらって、大満足です


いけばな

2014-10-13 | 趣味・娯楽・スポーツ

日本にいた頃、小原流の生け花を習っていた私。
蘇州に来てからも時々生けたり、お友達に教えたり。
ここんところずーーーっとご無沙汰してたんだけど、
今日偶然新しくオープンしたお花屋さんを見つけたので、
久々にお花を買って生けてみました


 

一番最初に習った“立てる形”で。
紫の菊に惹かれて他の花を選びました。
実はお友達が教わりたい!と言ってくれていて、復習も兼ねた生け花でした


夫婦でゴルフへ

2014-10-06 | 趣味・娯楽・スポーツ

ゆうかは今日から学校へ
でもパパは明日までお休みなので、パパとゴルフへ行ってきました
特別行きたいって訳でもなかったんだけど、他にすることないし、なかなかチャンスないしね


 

まだまだ初心者なので、いつも行く中興ゴルフ倶楽部へ。


 

暑くも寒くもないベストな気候。
日本人のお客さんは少ないとの話でしたが、前も後ろも詰まってて、ゴルファーはいっぱいでした。
久し振りでしたが、今までの中でベストスコアでした


独墅湖攀岩館(室内ロッククライミング)

2014-10-02 | 趣味・娯楽・スポーツ

今日パパは、私の薦めでお友達パパとゴルフへ
残った5人(母2人子供3人)
は、独墅湖体育館横にある、室内クライミング場へ行ってきました


 

ボーリングをしに何度か来たことがある独墅湖体育館。


 

その隣にあります。
別のお友達から週末よく行くって聞いてて気になってたんだけど、お友達も気になってたみたいで今日誘ってくれてね
他にもプール、テニス、スカッシュ、ヨガ、囲碁があるみたい。


 

ここがクライミング場 初めて見たかも~
料金は、一人80元で時間は無制限。
10回の回数券は650元、道具持参だと450元とお得。


 

ロープ不要のボルタリングもありました。


 

ロープの先は後ろにいるお兄さんにつながっていて、少し引っ張ってアシストしてくれます


 

一番簡単なところで、なんとか上まで登りきれた~
おかあさんは、見てるだけで手に汗かいてました。。。


 

子供達3人共全然怖くなかったみたいで、クライミングを楽しんでました
チャンスがあれば、パパも連れてきてあげたいです。


カラオケ

2014-09-25 | 趣味・娯楽・スポーツ

今日は、お友達と中国語学校の先生と一緒に、ローカルのカラオケ店へ行ってきました


 

ローカルのお店は今回で3軒目。
ここ最近は家族&お友達ファミリーと、日本のカラオケ店で日本の曲を歌うことが多いんだけど、
今日は今まで練習してきた中国語の歌に初チャレンジ
でも、私が歌える曲の半分は入ってなかった。。。


 

今日はお友達が無料券を持っていて誘ってくれたんだけど、
ワンドリンク制もなく、他の2人がお菓子&飲み物も持ってきてくれて、全くのタダでした


あさがおの種

2014-09-23 | 趣味・娯楽・スポーツ

何度も日記に書いてますが・・・

ゆうかが入学した時、学校からあさがおの種をもらって、そのあさがおから採れた種は6つ。
その6つの種から発芽したのは1つだけだったんだけど、その1本のあさがおから今年採れた種が・・・


 

なんとこんなにたくさん
「是非分けて欲しい」というお友達に半分プレゼントしました
日中友好のあさがおの種、どんどん増えていったらいいよね。
ちなみに、日本で買って持ってきた種から育ったあさがおは、まだまだ花を咲かせ続けてます


今年もあさがお植えました。

2014-06-28 | 趣味・娯楽・スポーツ

今年も植えました、あさがお。


 

昨年、入学してすぐ2年生から頂いたあさがおの種を育てて、採れた種は6つ。
その6つを今年植えたんだけど、残念ながら1つしか発芽せず(一番左の大きいのがそう)
寂しいので、日本から持って来たあさがおの種を、あとから植えました(右側の背の低いの)


 

で、今朝初めて花を咲かせました
1つしか発芽しなかったけど、今年は昨年より種が採れそうな予感