やればできる!・・・はず?

「やればできる」と言われてもう何年経ったのかな?まあ、やればできるからまだやりませんよ。
でも、いざやってみたら・・・

県庁の星

2006年03月02日 | 映画
「THE有頂天ホテル」を見終わった後、
続けて「県庁の星」も観ました。
映画の日ってありがたいね。

~感想~
いやあ、色々と考えさせられた内容でした。
面白いのは面白いんだけど・・・

やっぱり、織田裕二上手いなぁ。
画面に引き込まれるよ。
柴咲コウ、キレイだし上手い。
ツンデレっぷり最高。(使い方合ってる?)

やっぱり何かを改革するのって大変なんだな。
困難から逃げちゃダメなんだな。
素直って大切なんだな。
仲間って大切なんだな。
官と民って違うんだな。
組織ってむずかしいな。
大人語ってむずかしいな。

そんなことを思いました。

あと、石坂浩二演ずる、コガ議院をブン殴りたくなりました。
まあ、それだけ演技力があるって事です。

ってか、大人って汚いね。
あんな大人にはなりたくないよ。

って言っている27歳のボクは、ダメだと思った。
ボクの精神構造改革を前向きに検討します。

あと、満天堂の店長の親指立てるポーズ。
ボクの中でヒットしたので勝手に流行らせます。

でも、柴咲コウみたいな美人さんが働いてたら、それだけで
お客さんもっと来ると思うんだけどなぁ。
少なくとも、ボクは毎日行くだろう。

何はともあれ、オススメです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿