やればできる!・・・はず?

「やればできる」と言われてもう何年経ったのかな?まあ、やればできるからまだやりませんよ。
でも、いざやってみたら・・・

容疑者 室井慎次

2005年10月29日 | 映画
遅ればせながら観てきました。
一言で言えば「オモイ」です。

例えばそれは、展開が重かったり、
人に対する想いであったり、
それぞれの思いであったり。

正義ってなんだろう?
正しいことってなんだろう?
組織ってなんだろう?
勇気ってなんだろう?

勇ましい気持ちと書いて「勇気」。
「勇気」は一度失ってしまうと替えがきかないらしい。
まだ、ボクには「勇気」が残っているのだろうか?

まあ、なんだかんだ言っても室井さんカッコイイです。
そして、脇を固めた刑事役の哀川翔もカッコイイ。
弁護士役の八嶋智人が小憎たらしい。
女弁護士役の田中麗奈も頑張ってる。

ボクが、この映画に点数をつけるとしたら90点。
やっぱり、踊るシリーズ面白い。
こうなると青島が活躍するところを見たいな。
続編できるのかな?
期待です。

早退

2005年10月28日 | Weblog
昨日は風邪の為に早退をした。
早く帰れるってのは、いいね。
でも、時給制だと給料が下がっちゃうんだよ。
まいったなぁ。
ただでさえ安月給なのにねぇ。

結局、家に帰ったのは定時に帰ったときと同じ時間だった。
それまでの空白の時間、ボクは一体どこで何をしていたのか?
それは秘密なのだ。

虚弱体質

2005年10月27日 | Weblog
ああ、また風邪をひいてしまった。
鼻が詰まって、ノドが痛い。
体もダルく、やる気も全くない。

なもんで今朝、面倒なので傘を持たずに家を出た。
電車を降りたら雨が降っている。
最悪だ。

風邪なのに雨の中、走ったよ。
近くにコンビニもないんだよ。

ということで、風邪悪化中。
やべぇ、かなり寒くなってきた。
あ、眼もかすんできた。
もう、ダメだ・・・

惨敗ナリ

2005年10月24日 | Weblog
分からないなりにも手ごたえは有った。
記述式の問題は全くだったが、
その代わりに一般教養はかなりできたと思った。

夕方に解答速報を通っていた予備校に受けに行く。
始まってから5分でボクは足切りされた。
不合格である。

まあ、分かってはいたけど現実を突きつけられると
やはりショックには違いない。

15万円近い金を使って、半年間予備校に通って
出た結果は

38点(解答速報より自己採点)

はあ、なんだろね、いやマジで。
ダメダメですよ。
1点単価いくらだよって。

あぁ、カバチたれたかったなぁ。

ナチュラル・ハイ

2005年10月21日 | Weblog
試験も近く寝不足がつづいています。
そうなるともう、情緒不安定です。

今かなり「めんどくせぇ」感がボクを襲ってます。
何もかもが、ああ、うぜえ。

これはマズイってことで、感情のギアをハイにして
ナチュラル・ハイの状態で行こうと。

そのためには、トージョーです。
いろんな意見がありますが見てみたいんです。

ええ、分かる人だけ分かってください。

テレコ

2005年10月19日 | Weblog
いまさらながらテープレコーダーを買った。
高田モンスター軍にジャックされた系列の渋谷の店で。

ふと思ったこと。
新しい黒い制服、今までのと比べたらカッコいい。
緑のハッピ、う~んどうだろう?
何かアレっぽいよね。

で、なぜテレコを買ったかというと、
今までの授業の復習も兼ねて、講義の同録テープを
聞く為である。
ヘッドホンステレオだとオートリバースは付いていても、
スピードの調整ができないものが多いからだ。

このスピード調整の機能が結構面白い。
だって、スピードを早くすると声が高くなるんだよ!
アノ強面の先生の声が子供みたいになるんだよ!
遅くするとすっげえ声が低くなるんだよ!

ってなことなんで全然勉強が頭に入っていません。
今日も含めて後4日。
ガチでヤバイです。

イジュウイン

2005年10月18日 | テレビ・ラジオ
全くもってヤラレタよ。
もう、終わってしまったのかと思ったよ。

このパターンは昔、正月にやった
「ユーミンスペシャル」と同じなのに。

でも、今回は色々とあったからなぁ。
エイベックスとか、楽天とか。

やっぱりラジオは伊集院だと思い知らされた。
終わらなくて良かったよ。

靴の中が・・・

2005年10月18日 | Weblog
この前ボクは27歳になった。
普通、27歳といったら雨が降っても
問題は無いだろう。

だけど、ボクは雨が降るとヤバイ。
靴の中がビチャビチャになるんだよ。
それも、右足だけ。

もうそれは、長靴をはいてわざと水溜りの中
を通って、失敗してしまったような感じだ。
まるで、幼稚園児や小学生低学年である。

ああ、右足がキモチワルイ。
ソックスが足にまとわりついている。
歩く度に右足だけブチュブチュと音を立てている。

もう、なんだ?タラちゃんか、右足だけ。

結局言いたいことは、この靴も、カバンもネットショッピング
で買ったものだ。
まだ使い始めて半年も経っていない。
でも、カバンは持つところが千切れるは、
靴は水が入ってくるわで散々だ!!

ネッ○○ライス!!
もっときちんとしたものを販売してくださいよ。
いや、まじで。

リアルとファンタジーの境界線

2005年10月17日 | Weblog
高田M軍が“一日店長”としてビックカメラをジャック=ハッスルだそうな。

おぉ!高田総統すげぇ!!
2万円引きとは恐れ入ったぜ!

なんだよ、インリン様もいたの?
チョッとすごいなぁ、ビックカメラ。

でも待てよ。これはアノ、ハッスルのことだ。
これはきっとハッスルマニアへの伏線だな。

高田モンスター軍と一緒に写っているビックカメラの店長と
思われる人が、高田総統が勝手に2万円引きをしたことで、
もっとエライ人から怒られて、過去にしてきた悪事についても
追求されて、それが発覚→懲戒解雇→一家離散→自暴自棄→両手に手錠が!
のコンボが発動。

出所後、なぜか猿山にこもり修行。
そこでボスとなる。

なので、リングネームは「サルヤマノタイショウ」
必殺技は、ドンペリショット。売上操作。ブカゴロシ。客殴り。など。

恨みに思ったこの男性がハッスルマニアに参戦するも、
相対するは、高田モンスター軍のヨドバーシ仮面!

ハッスルはリアルとファンタジーが融合したファイティングオペラである。
ならばボクがここで書くこともリアルとファンタジーが融合したもの、
つまりライティングオペラである。
或は妄言ともいうが・・・

そんな展開だったら面白くない?
ねえ、SSK。



43/140

2005年10月14日 | Weblog
マズイ。
非常にマズイ。

タイトルの数字はこの前受けた模擬試験の結果だ。
140点中43点という悲惨な結果。
赤点だよ。そんなものはないけど。

合格点は85点。
でもって専門分野と一般教養それぞれで50%とらなければ
いくら合格点を上回っても足切りされる。

ピ~ンチ!

試験日は10月23日。
あと、10日も無い。

大ピ~~ンチ!!

でも、勉強できない。
仕事忙しすぎだっての。

超ピ~~~ンチ!!!

志村、後ろ!後ろぉぉ!!
よりもヤバイ状況だ。

さて、どうしたもんか。
いや、待てよ。
そう、このブログのタイトルは
「やればできる!・・・はず?」

ということで、ボクのやらなくてはいけないこと。
それは、「試験勉強」なのだ。
よし、やってやるって!!