やればできる!・・・はず?

「やればできる」と言われてもう何年経ったのかな?まあ、やればできるからまだやりませんよ。
でも、いざやってみたら・・・

ゲゲゲの鬼太郎のANN

2006年08月12日 | テレビ・ラジオ
ラジオでニッポン放送をつけて見たら、
「ゲゲゲの鬼太郎のANN」
をやっていた。

なかなか、ファンタジーあふれる放送だと思った。

目玉の親父が
「お前に食わせるタンメンはねぇ!」
とか、言ってるよ。

ウン、ファンタジーだ。

ファンタジー万歳!!

TRICKを観て思ったこと

2006年07月13日 | テレビ・ラジオ
TRICK(最初の)をレンタルして来て観ていたら気づいたこと。

科技大のシーンで、この風景どこかで見たことがあるなあと思っていたら、
ボクが通っていた学校だった。ちょっとビックリした。
もっと早くに気づいていれば・・・
仲間由起恵に会えたかもしれないのに・・・

仲間由起恵の魅力が炸裂してたので、ボクはもうメロメロです。

R-1ぐらんぷり2006

2006年02月20日 | テレビ・ラジオ
R-1ぐらんぷり2006決勝戦を観た。
やっぱり、決勝戦だけあってみんな面白かった。

その中でも、優勝したアタック25の司会者のマネ芸
の人が面白かった。

「アタックチャンス!」って言って手をグーにして、
そのグーを前後に動かすのが凄い似てると思った。
あんまりアタック25観たことないけど。

なんだかんだで、やっぱり笑うって事は良い事だと思った。

嗚呼、ホリエモン

2006年01月23日 | テレビ・ラジオ
NHK今度はTV局最後の速報テロップ - nikkansports.com

ホリエモンが逮捕された。
色々と意見があると思うが、ここではそれは置いておく。

問題は、テレビ朝日が「テレビのチカラ」を休止して、
報道特別番組を流したことである。

何をそんなくだらないことを、と思われるかもしれないが
ボクにとっては重大である。
憂鬱な一週間の始まりの日に、今週も頑張ろうという気力を
与えてくれる番組なのに・・・

ということで、今週は何もヤル気がありませ~ん。
ヤルキ、ゲンキ、イワキです。

てか、超能力者がホリエモンを霊視して、
好き勝手なことを言ってれば面白いと思った。
サイキック・ドリーマーよ、カムジャパンである。

録画失敗

2005年12月20日 | テレビ・ラジオ
昨日はちょっと用事があったので、7時から始まる
「テレチカ」の特番までには家に帰ることが出来なかった。
なので、録画予約をして来た。

いつも失敗する時はチャンネルを間違えたり、
午前と午後を間違えたりしていた。

でも、昨日はDVDを入れ替え忘れてた。
HDDも一杯だった。

結局、新しい超能力者も見れなかった。
三重のOLの件は一体どうなったのだろうか・・・
デコ師は再登場したのだろうか・・・
サイキックドリーマーは時効になってしまった
言い訳をどうやってするんだろうか・・・

そんな疑問が一杯ですよ。
あと、ボクの中で梶原しげるのテレチカないでの
どうでも良い推理議論をぶった切る
「高橋さ~ん!」
ていうのがちょっとブームですよ。

マリオスタジアム

2005年12月14日 | テレビ・ラジオ
マリオカートDSをやっていたら思いだしたこと。

昔、テレビ東京で午後6時30分から放送していた
「スーパーマリオクラブ」
という番組。
渡辺徹と、本田理沙が司会だったと思う。

のちに番組名が
「64マリオスタジアム」に変った。
で、そのときの司会が渡辺徹と、須藤ナンタラ(女性)
という人だったと思う。

その、須藤ナンタラさん。
確か国民的美少女グランプリを取った人だと思ったが、
最近メディアで見かけない。

どうしたのかな?
やっぱりアレだったからアレなのかな?

ふと、そんなことを思い出しました。

それと昔、同じテレビ東京で
「ファミッコ大集合」とか
「ファミッコ大作戦」とかいう番組あったよね。
で、その中でファミコンがすごい上手い番組の
名人的なポジションにいた外人?ハーフ?の
「マイケル君」っていたよね。

その人もどうしてるのかな?と思い出しました。

ちなみに、「1枚、2枚、3マイケル!」とか言う人ではありません。

ちきゅういち

2005年12月06日 | テレビ・ラジオ
最近気になったこと。

よく分からないけど、
サッカーのトヨタカップの規模を大きくした大会
があるの?
でもって、日テレであおりのCMをやってるけど、
キャッチフレーズが
「地球一のサッカーを観よう」
とか、そんな感じのだったと思う。

で、気になるのがタレントさんの
「ちきゅういち」
の部分の発音(アクセント?)。

ボクの耳が悪いのかもしれないが、どうも
「地球位置」「地球市」
って聞こえるんだよね。

横綱の朝青龍が言うのだけ
「地球一」
って聞こえるんだけどなあ。

コレも、日テレの策略なのかな?
だとしたらまんまと嵌っているんだけど・・・
気になるなぁ。

テレチカでドキュン!

2005年11月01日 | テレビ・ラジオ
テレビのチカラを相変わらず観てしまった。
昨日の内容はチョッと泣きそうになった。

というのも、少し前にテレ朝でやっていたテレチカと
同系統のアノ伝説の番組
「目撃 ドキュン!」とつながりがあった。

「ドキュン!」の内容は、父親が育ての親で血の繋がった父親は別にいた。
娘は血の繋がった父親と再開を果たしたが、娘にとっての
父親はやっぱり、育ての父親だった。
育ての父親と娘の絆はより深まりました。
めでたし、めでたし。って内容だった。

けど、現実は非情だった。
育ての父親が、失踪→水死体で発見という
悲惨なコンボが発動した。

育ての父親の死には不明な点が多い為、娘が
テレチカに応募し、なぜ父親がそのような水死体となったのか
の情報を視聴者に呼びかけていた。

う~ん、なんだろね。切ないね、哀しいね、虚しいね。現実って。

テレチカのことだから結局、解決しないでそのまま尻切れで終わって
しまうかもしれないが、久しぶりに解決を心から願いたいと思った。

毎週月曜日はボクの中では、「テレチカ」の日である。