やればできる!・・・はず?

「やればできる」と言われてもう何年経ったのかな?まあ、やればできるからまだやりませんよ。
でも、いざやってみたら・・・

11・29 スマックガール 最軽量記念日

2005年11月30日 | 格闘技
後楽園ホールで観てきました。
ジョシカクを見るのは初めてだったけど
いやぁ、凄いね。

軽量級ならではのスピーディーな攻防。
女子ならではの柔軟性。
そして、華やかさ。

しなしさとこ選手の試合を初めて生で観戦したけど、
やっぱり強いね。
相手の大室選手も、小柄ながら体格面でのハンデを
感じさせなかった。
関節が極まったと思ったら、クルクルっと回って
いつのまにか逃げてたり。
渡辺久江選手も打撃が凄かった。

でも、なんと言ってもJDスター所属のプロレスラー
風香選手が勝った事が良かった。
やっぱりプヲタにとってはうれしい事だ。
プロレスでもなかなか勝てないけど、総合の試合で勝った。
素人目で見ても左のパンチと、キックがよく当たっていたと思う。

金色のコスチュームと相重なって、いつも以上にキラキラしてました。
カッコよかったです。

ところで、プヲタが思う総合に関する疑問。
試合中にスタンドからグラウンドへ移行するときに、
フロントネックロックのような形で引きずりこむことがあるが、
あの時にDDTってやったらダメなの?
グランドで脇固めって極まらないの?

ふと、そんなことを試合中に思いました。

オールド・ボーイ

2005年11月28日 | 映画
オールド・ボーイ プレミアム・エディション

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

DVDを借りて見ました。

いやぁ、凄いね。
時間が経つのも忘れて、集中して一気に見てしまった。
なもんで見終わったらちょっと疲れてしまった。

そりゃ賞を取るのも分かるよ。
全然飽きる事が無いし、画面に釘付けだ。
コレはもう、「24」の凝縮版といっても過言ではないだろう。

ほとんどの人はもう、見ただろうが
まだ見てない人にはホントに見て欲しい。
オススメです。

それにしても、ミド役の女の子が可愛かったなあ・・・

蛍光灯ガチャ~ン

2005年11月24日 | プロレス
大日本プロレスを後楽園ホールで観てきました。
いや、毎度の事ながら凄い。

有刺鉄線はもちろんのこと、大日本といえばコレの
蛍光灯も半端じゃない。
もう割りまくり、刺さりまくりである。

メインを戦った、アブ小と関本の背中には無数の
蛍光灯の破片が刺さっていた。
もちろん血が出ている。血みどろだ。
背中の破片がキラキラとしており、ボクは一瞬キレイだなと
思ってしまった。
だけど良く見ると地獄絵図なんだよね。

試合終了後、ロビーにはアブ小が出て来て
お客さんを見送っていた。
もちろんデスマッチを戦い終えたばかりなので血みどろだ。

もう、なんだろね?この非日常感は。
まさにイカレている。
だけど一度ハマったら癖になるこのイカレっぷり。

大日本の「ファンナンバーワン宣言」はダテじゃない。

だけど伊東のマイク、もうちょっと上手くならないかな・・・


坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

2005年11月22日 | Weblog
そんなことわざあったよね。
いま、まさにその状態です。
あー、なんだろね。
非常になんですかね?

この、ズゴック面がよ!!
世界はアンタを中心に回っているんじゃねえっての。
なんだよ、○○○○○パウダーって。
イタリアンパウダーかよ!?

全然効果ないじゃん。
意味ワカンネジョルノ。

ということで、麻薬や、覚醒剤は
「ダメ、絶対!」です。

カイジン

2005年11月22日 | Weblog
寒くなってきたので手袋を買いました。
でも、お金が無いのでボクの手袋は軍手です。

通勤時のスタイルは、スーツに、軍手に、メガネです。

友人曰く、かなり怪しいそうです。
いわれてみればそうだよなぁ。
そうか!だから電車でボクの隣の席が空いていても
誰も座らないんだな。

ま、とりあえずいける所まで行ってみよう。

メガネ

2005年11月19日 | Weblog
新しいメガネを買いましたよ。
6480円でした。
なかなか良いカンジです。
でも、まだなれていないので
今日、駅の階段を踏み外し
空足を踏みました。

とりあえず、眼が疲れます。

矢印

2005年11月18日 | Weblog
駅の階段や、通路にある矢印。
登る人はこっちで、降りる人はあっち。
駅構内は右側通行なので、右側に矢印。

日本語が分からない外人さんでも、
お年寄りでも、子供でも、多分意味はわかるだろう。

ボクも基本的には守るようにしている。
ただ、急いでいるときはたまにズルして違う方を行く
事もあるが、そこを利用する人がいるときには必ず道を譲る。

だけど、今日こんな事があった。
ボクが矢印に従って階段を下りていた。
曲がり角を曲がったら茶色いスーツの男が登ってきた。
おっとぉ!まあ、いいや。
避けるのを待ってたら茶色スーツが、ガン見して来た。
さらには、舌打ちも。

うん、それはおかしいよ。違うな。
ボクも譲る気は無い。
さて、どうしよう。

そしたら茶色スーツがタックルしてきたよ。
はあ、なんだかなぁ。しょうがねえなぁ。
そんなやるせない気持ちのまま出社。
もちろんやる気ゼロ。

さて、しょうがないのはどっちだろう?




3勝2敗

2005年11月15日 | Weblog
なんだかエディが亡くなってしまったことによって
僕の中には大きな喪失感が生まれてしまった。
なんだか凄く淋しい。

誰かに構ってもらいたくてメールを出してみた。
ボクのケータイに入っている女の子宛てに。
その数5件。
正直、少ない。

ボクは、ケータイでメールを打つのが遅いので、
一旦PCで文面を作り、僕のケータイに送ってから
また、それを編集して送るというまさに、二度手間。

そんなこんなで何とか5件を送ることが出来た。
5分後、早くも1件返ってきた。
30分後、また1件返ってきた。

おっ!何か良い感じである。
でも、そこまでだった。
何とか、日付が変る直前にもう1件返ってきた。

結果3勝2敗。

過半数のメールが帰ってきたので良しとしよう。
ちょっとやる気も出てきた。

でも、その2敗の内容がなぁ・・・
ボクの本線なんだよなぁ・・・
やっぱり、ダメなのかなぁ・・・

バカヤローー!!!
やる前から負けることを考える奴がどこにいるんだ!!
(byアントニオ猪木)

そうだ、その通りだ。
でも、新日がユークスに買収されてたしな。
猪木も株を売っちゃったしな。

ま、とりあえず今日も一日テキトーに頑張りますわ。
ビバ ラ ラッサ!!

合掌

2005年11月14日 | プロレス
どうやら間違いないらしい。
WWEのオフィシャルはもちろんのこと、
週プロのサイトにも出ていた。

悪い夢なら覚めてくれ!
いくら思っても覚めない。
そう、現実なのだ。

それならばエディよ、あの世でも
「ウソついて、ズルして、イタダキだって~の!」
のスタイルで上手くやってください。

あなたの、フロッグスプラッシュ。
ボクの心の中には、鮮明にそのキレイなフォームが
刻まれています。
そして、それは時がたっても色褪せないでしょう。

偉大なるレスラー
エディ・ゲレロ

いままでありがとう。
そして、さようなら。

合掌。