宇都宮城址公園の河津桜は昨年より一週間遅い開花のようでした
昨年も、桜にメジロが飛んでくるとの話を聞きつけ行ってみたら
メジロは朝の早い時間に飛んで来ると聞いた、それで今年は
日が昇る前に公園に着いてメジロの到来待ったが、ヒヨドリと
シジュウカラにしか出会いなかった、公園はこれからが、枝垂れ桜
ソメイヨシノと咲く頃は、さぞ賑やかになる事でしょう!・・・
時間が早かったので、那珂川町のふれあいの森公園迄ドライブ
梅の花は、紅梅が満開に咲いていたが全体的には見頃とは言えません
二件の古民家は、屋根に青い鳥避けが掛けられて写真を撮るのには
ちょっと冴えません、梅林には菜の花もありません
嘗ては、古民家と梅と菜の花のコラボが素晴らしかったのに
も~~わざわざ来る所ではないような・・・これで最後と思い
那珂川町なす風土記の丘資料館を見学し、少しだけ
この地方の歴史に思いを馳せることが出来ました。