goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

診察日

2016年11月09日 10時40分37秒 | 卵巣嚢腫
女性ホルモン剤を貰いに来てます。HRT療法です。

今日はなかなか呼ばれないなあ。(10時予約)

天気になって良かった!気分が明るくなるから。

子供を幼稚園に送り出して、急いで洗濯物干して皿洗い、片付けして出てきました。

病院の帰りはスーパーによってお鍋の材料などを仕入れた。

* * *

体調は背中の痛みぐらいで、あとは良くなってきました。
食欲も急に出てきて、一キロ太りました(._.)

誰かが手術して一年くらいはやっぱりあかんよーと言ってたような。。。(体調が戻るのにはそれくらいかかるってこと)




雨の日

2016年11月08日 14時56分46秒 | 日記
薄暗い雨の日。なんかやる気が起きない。洗濯物、やっと片付け。というかこれはほぼ毎日だからな~。面倒臭いなあ、洗って干すのは好きなんだけどタンスにしまうのが・・・これもなんとか簡略化できんかな。

なんか頭痛がします。風邪の頭痛っぽい?

母の付き添い

2016年11月07日 22時58分10秒 | 日記
今日は母の付き添いで病院へ。
母は糖尿病のせいで眼球に出来物ができるので、それを処置(簡易なオペ)するためです。その前の段階の投薬で光が眩しくなり転んだりしたそうで、今回初めて付き添いました。いつもは父と行ってるのですが、父もマァおぼつかないので危なくて。

これまでにもこの処置は何回もしているが今回は出来物が1個だけなので、処置しなくてよくなった。糖尿病をコントロールすれば沢山出来物ができるのは抑えられるようです。次回の診察は一月に。

子供のときから病弱だった私。
いつも母の世話になっていたのに、こんな日が来るとは。

でもなんだか(私が付き添いしたことで)母は嬉しそうで・・・。

私の親も、夫の親も老いている。介護とかになっても上手くやってゆけたらいいな。私一人で抱え込まずに。(というかそれは私の体力的に絶対無理だから!)



一緒にカフェでランチ。初めてのお店だったけど良かったです。量が多くて食べきれなかった。野菜いっぱい!



というかほんと、ピンピンコロリが一番いいな。将来、娘に世話をかけたくない。ずっと元気である日ぽっくり逝く・・・が理想だなぁ。

そのためにもある程度は贅沢せずにしっかりお金残しておかないとね。

私いま45、夫50。今は60(ロクマル)ハウス(60歳で家を建てる)なんてのもあるらしい。平屋にしてバリアフリー。老人が暮らしやすい家ってことらしい。メリットデメリットはもちろん何事にも有りますが、老いてからの2階建てはキツいと思います。実家にも屋根裏部屋ありますが、もう親は上がれなくなっています、足腰痛くて。

何となく将来は沖縄で・・・なんてことも夢見ていたが、親の介護とか入ってくるとそんなことはほんと無理なのかもしれないし、やっぱり地元がよくなることもあるかもしれない。
まだまだ教育費もかかるし。なんてったってまだ子供4歳。どうなることやら。

その前に私の医療費を減らさなくちゃ・・・。

※でも何となくですが、ちょっと体調上向いてきたような気がします!?まだ背中は痛むけど、あと数週間で術後一年ですから。さすがに良くなって貰わないと困ります(^^;

将来考えると悩ましいけど、いつも前向きにいきたいですね!明るく!明るくいよう。

娘が掃除を始めた!

2016年11月07日 17時18分44秒 | 日記
来るお片付けアドバイザーさんに備え(って備えるなって言われてるんだけど)、ほんの少しずつ掃除をしています。やり過ぎると疲れて寝込むので1~2か所ずつ、気分のいいときに、ですが。

今日はキッチンの鍋を置く棚を拭きました。そしたらそれを見ていた娘が・・・



ぞうきんかけ&片付けを始めた!!



じゃじゃーん!



モノは紙袋にぶち込んでますが・・・(^^;

よく見たら食べかけのオレオ皿ごと入れてる~~(ToT)なにすんのよ~!

・・・。

でもまあ第一歩ってことで。スッキリしていたほうが気持ちがいい、とは思うようになったみたいです。(さりげなく言い続けていたから?)

私が掃除をしてたから真似したんですかね。何回も何回も拭いてました。やはり親の背中を見て育つ・・・なんですかね(^^;

嬉しいです。
汚部屋にしちゃう女の子にはしたくないので(笑)

秋祭り

2016年11月05日 23時47分00秒 | 子供イベント
幼稚園の保護者会がメインで主催する秋祭り。



ボールプールに射的にアトラクション、ショー。模擬店に出張動物園も。
去年は確かタカ?フクロウ?さんを乗っけてましたが今年はヘビさんを巻いてみました。全然平気でモデルのようにポーズ(^^;
(洋服ちゃうねんけど・・・)







とにかくいっぱい遊んで楽しかったね。