goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

本末転倒

2017年06月30日 23時02分00秒 | 日記
出来つつあったWord原稿が崩れてしまい上手くできず、役員仕事でも疲れ果て、娘に怒ってしまった。

雨の中、今日は朝の9時から16時まで頑張った。ノートパソコンと他の荷物も持って重かったし。

いつまでも遊んでいる。テレビ見ておもちゃを散らかしまくり。娘はまだ時間の観念がないからだな。寝るとか風呂に入らなきゃとか全く気にしてない。聞かないし。当たり前なんだけど。

こっちはもう夕方からの子どもに対してやるべきことが目白押しなのに娘は全く意に介してないから、イライラしてしまい。

でも、

八つ当たりかな・・・疲れの。

そういうとき、いつも「はい・・・」って小さな声でしょんぼり、泣きそうになる娘。

最低の母親だよね、私。

娘のために役員を引き受けたのに。
私が園に行くと彼女が喜ぶから引き受けたのに。(あと達成感も欲しかった)
スマホでもそれの連絡をしてるから、娘の顔を見てない。

これじゃあ、何のためにやっているか分からない。

かえって彼女を傷つけ、家族にも迷惑をかけている。

押しの強いママもいて、その人に引きずられているから?私が一番タイトなスケジュールになるのは分かっていたから、「無理です」とはっきり言えばよかったのだ。家事+育児+横になる時間が私には要るから、(体がしんどいから)無理なものは無理と言わなきゃいけなかったのに。

Noと言えないことが結局自分を苦しめることを、久々に思い出した。

だからNoと言うことも、すごく大事なんだ。

背中痛い。
肩痛い。
のど痛い。
足痛い。

バカだな・・・。

* * *

昨日スイミングに合格したお祝いにファミレス。パパが今夜は飲み会だから。
スープとかき氷しか食べない娘。
もっとちゃんと食べてよ・・・そういうのもストレス。
給食は食べれたけれど。



***

帰宅した夫に相談したらあっという間にExcelに直してくれた。(涙)
これならなんとか間に合うかも?
いや、間に合わせる!

ありがとう・・・(涙)

もしかして、仕事、できる男だった?
(全くそうは思っていなかったのデス私・・・)(;^ω^)

分かんないけど、ベストを尽くそう。
で、やっぱり小学校からは遠慮しよう。

自分の体では、やっぱり無理かもしれない。

そういう判断も、だいじですよね・・・

みんな健康なんだよなあ・・・

2017年06月30日 17時57分38秒 | 日記
広報紙の〆切がタイトなため、まいってます。
七夕まつりの写真を載せてから印刷ですが、雨のために七夕の日にちが土曜か日曜かはっきりしません。

それでも火曜までに作らないといけなくて。

七夕、暑いので、バテるか寝込みそうなのに・・・

広報は引き受けないほうが良かったなと、後悔しています。(珍しく)

こんなに〆切がタイトだとは。

でも他の人は出来そう。
健康なんだよなあ。

スイミング合格

2017年06月29日 22時33分36秒 | 日記
すごく久しぶりにスイミング合格しました。
浮輪なしで泳ぐのはやはり時間がかかりました。イヤだと言って泣く日もたくさんありましたが、あのとき根負けして辞めさせなくて良かった。今日合格したときの娘の喜びよう。達成感を味わったんだと思う。もしかしたら人生初かも?
幼稚園でもここまでの達成感は得ていないと思うから。(園は集団行動がメインですから。)

おめでとう。ほんとに頑張ったね!

* * *

私はやっぱり広報の原稿が気になって仕方ない(-_-;)
他の同じ担当のママさんも作成に苦労してるみたいでずっと午前中LINEでやり取りしていた。

好きで寝ている訳じゃない

2017年06月28日 19時27分15秒 | 日記
今日も幼稚園バザーの手伝いがあり、帰りに実家に寄った。
母から孫(娘)にあげたいものがあるからと言われ。

今日は雨のあとに晴れたから湿気と暑さが半端なかった。
私の体がおかしいだけかもしれないが汗が物凄く出る。暑い!暑い!ダラダラ!普通の人も出るよって医者も他人もみんな言うけど、昔はこんなに出なかったし、量が違いますよ・・・

足の裏が痛く、背中も痛い。
肩も痛い。

実家の和室で横になっていたら寝てしまった。そしたら母が「みんな寝てばかりいるんだから!(怒)」と言った。みんなとは私と父のことだ。

父は知らないが、私は寝ていたくて寝ているんじゃない。体がしんどいんです。

母の言葉に傷つき、夫もいつも私のことをそんな風に思っているかもと気付き、悲しくなった。

寝たくて寝てるんじゃない!

私も娘のような元気な体が欲しかった。。。

「○○ちゃんは歩くと足痛いとかない?」って聞いたら「痛くなったことないよ!!♪」と。羨ましい・・・ほんとに。

鍛えたいつもりもあって、ダイビングをしていた。役員を引き受けたのも、それもある。自分を外へ引っぱり出す(体を動かす)ため。

なぜこんなに痛いとこだらけなのだろう。
なぜこんなにすぐ疲れてしまうのだろう。

最近はお菓子もあまり食べてないので体重減ってきました。(私)
実家に寄るのも、控えよう。

母も年を取ったのか、言ってはいけないようなこともズケズケ言うようになりました。昔はそこまでひどくなかったけれど。その辺はわきまえてた人だったんですが。

老化すると怒りっぽくなったりキレやすくなったりするんでしょうか。認知症のはじまり?

どうしたら自分ももっと元気になれるだろう。疲れない体が欲しい。
鍛えなければ・・・でもそこまでに到達するのも、なかなか至難の技です。