goo blog サービス終了のお知らせ 

新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

頭冷え冷え作戦パート2

2024-07-27 22:18:04 | ラングッズ
7月27日(土) 晴れときどき曇り

昨日の続きです。

キャップ内に保冷剤を仕込むというのがなかなかよろしいと感じたので、今日は少し改良しました。キャップ内に小さな布袋(お~いお茶のおまけだったと思う)を安全ピンで取付け、その中に冷やした保冷剤を入れて頭に被ればズレないだろうと思ったわけです。

こんな感じ。


これで意気揚々と走り出しました。最初のうちは快調で、まあキャップの前側が出っ張ってカッコ悪いのを除けばこれ結構いいじゃないのと調子こいて14km楽勝かもと思ったのですが。

昨日よりは日差しが厳しかったためか、4kmを過ぎたあたりで冷却効果が薄れてきたのにつれてペースもダウン気味に。

8kmではもう冷却効果はゼロ、温まった保冷剤を頭に乗っけて走るだけのアホなジジィと化しました。昨日はピットインして保冷剤を交換したのですが、ピットインすると意志の弱さからそこでリタイヤするのが目に見えていたため、とにかく10kmまでは走ろうと考え、フラフラになって何とか走破。

冷却作用は実質的に30分ほどしか持たず、かといってデカい保冷剤を使うわけにもいかないので効果は限定的ですな。

練習時にはピットイン前提で、保冷剤をクーラーボックスに入れて、ときどき交換するしかないかもしれません。そのついでにドリンクも飲めば何も携帯しなくて済むし。

その前に、この異常な暑さの中で練習しようとしているのがそもそも間違いなのかもとも思い始めています。

******

少なくとも7月一杯はこの暑さが続くようです。月間300kmはかなり厳しくなってきたように思いますが、まあ今までもどうにか辻褄合わせをしてきたので、秘策をひねり出すべく検討中です。

ラン資金    -77403円
月間走行距離        247km
年間走行距離       2059km
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭冷え冷え作戦 | トップ | アミアミ作戦を敢行 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クールネックリング (こくわもち)
2024-07-28 09:22:36
「クールネックリング」なるものが売られています。氷は0℃で「相転移」を起こし、その際に大量の熱を奪いますが、直接体につけるには冷たすぎます。「クールネックリング」は氷の代わりに28℃前後で相転移を起こす何かを使って首周りを冷やすもののようです。その辺でたくさん売ってます。そんなに高くないので一度試してみてはいかがでしょう。
返信する
ありがとうございます (ELM81)
2024-07-30 22:09:42
>こくわもち さんへ
>クールネックリング... への返信
クールネックリングは水を含ませてその蒸発で冷やすものと思っていましたが、違う原理なんですね。
ちょっと調べてみます。
情報ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ラングッズ」カテゴリの最新記事