goo blog サービス終了のお知らせ 

永和の花あり記 Ⅱ

日常生活で気になった花や家庭菜園&DIYの記録です

ヤマボウシ(山法師)

2018-05-19 22:00:00 | みんなの花図鑑

市内    ヤマボウシ(山法師)

例年 見かける 山法師 の花。

強い日差しの中で、

今年も沢山の花が咲いてました。

この花を見ると、夏だな!。と感じます。

 

 

 

 

     

 こんなに沢山の花、素晴らしいです。 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハツユキカズラ の白い花 | トップ | 五色ドクダミ(カメレオン)... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~ (ピエロ)
2018-05-19 22:34:43
永和さんのお庭のヤマボウシかと思いましたが違っていたわ。
満開で見事ですね。

永和さんのキウイフルーツはどんな感じになりましたか。

↓のクジャクサボテンか月下美人かの話題ですが朝になっても咲いていたらクジャクサボテンですね。
月下美人の葉は薄く細かいトゲのようなものが無いからすぐわかると思いますよ。
返信する
受粉は成功した様です。 (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-05-19 23:54:44

ピエロ さん、こんばんは。
残念ながら 家には ヤマボウシがありません。
大きな木は植える場所も無いです。
キウイフルーツ の受粉は成功した様です。
100~150個ほどの中には、大きいのは 梅の実ほどになりました。
ゴルフボール 大になれば摘果して 5、60個ほどに、更に半月後には半分にしようと思っています。
2~3年間は蔓の成長を優先させたいです。

返信する
ヤマボウシ (のんこ)
2018-05-20 14:53:06
今日は~
ヤマボウシの花 4枚の花びら?顎?真ん中の緑(はな)?も変わっていますね。まじかでじっくり見るの初めてです。何時も高い所を下からばかり?または遠くから白い花を見てただけでした。ハッキリクッキリ有難う様。キウイの実楽しみですね。受粉お疲れ様。成功おめでとう様です。
返信する
白い花 (yosshy)
2018-05-20 15:11:35
ここにも白い花がありましたね。
やっぱり白い花はいいですね~。!
表はホワイトデーです。(笑)
返信する
永和さん、こんにちは (さざんか)
2018-05-20 16:57:36
ヤマボウシ、沢山咲いて素晴らしいですね。
うちにも木はあるのですが、少ししか咲きません。
今年はそれでも咲いた方です。
こんなに木が真っ白になるほど咲いたら、どんなにいいでしょう。
実も沢山なるのでしょうか。
秋に見る機会があったら、是非実を見せて下さいね。
返信する
一般的には白い花ですね。 (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-05-20 23:11:06

のんこ さん、こんばんは。

4枚の花びらのように見える白色は苞だそうです。
中央にごく小さな緑色の花を密生させる。とか、
こう言うの結構ありますね。
でも一般的には白い花ですね。

返信する
爽やかで涼しげです。 (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-05-20 23:17:28

yosshy さん、こんばんは。
本日 投稿されてた「白い花」、爽やかで涼しげです。
これぞ、夏らしい季節を感じます。

返信する
沢山の花が咲いてます。 (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-05-20 23:24:55

さざんか さん、こんばんは。
こちらの木は毎年、沢山の花が咲いてます。
日当たり良好、下には芝生が植えて有りました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事