永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

オクラ( okra、秋葵、トロロアオイ)を食べよう

2019-08-31 21:00:00 | みんなの花図鑑

 

オクラ(トロロアオイ)     自宅




みなさ~ん、オクラ  食べてますか~


オクラ と言えば、真っ先に思い浮かべるのは、

納豆 みたいな ネバネバ ですね。


真夏の栄養食品と言えば、オクラ です。

夏バテ の回復にも効果 絶大 です。


その オクラ の花、ビタミンカラー

とても綺麗です。そして 中央の可愛いシベ。

 

沢山の 花が咲いて、オクラが育っています。

今年は、雨が少なかった、長梅雨で、成長出来ず、

丈は 昨年と比べて、、 半分の 1.2 m 

 背は伸びなくても、花が咲き、

 

次々と成長して、


ほど良い 大きさの オクラ になりました。

 

 

我が家では、超簡単に、

茹でて マヨネーズをつけて食べます。

小さく切って サラダにも、 

 簡単レシピ、手間要らず。

 


 

美容と健康に 効果があるそうですよ~~



 

 SlowBeauty オクラの栄養・効果

オクラ(秋葵)イメージ

https://www.slow-beauty.net/post-1657/ 




 

オクラ   推薦レシピ  747 


https://cookpad.com/category/1304



こんなにも 沢山のレシピが載ってます。


お好みの レシピ で食欲アップ。

夏バテを吹き飛ばしましょう!。




寄生植物 ・ ナンバンギセル(南蛮煙管)

2019-08-29 23:00:00 | みんなの花図鑑

日光川堤    寄生植物ナンバンギセル(南蛮煙管)

 


昨年、ススキが刈り取られて、花が咲かなかった。

今年は堤防の工事をしてるので咲かないかも??。

 

 

先日 yosshy (Snowdrop) さん から連絡があり、

咲き始めた ナンバン煙管 の画像を見た。

 どうやら、再生したらしい。



今日の夕方、様子を見に出かけた。

お~、咲いてる、咲いてる。

かなり沢山咲いてるのを見て、思わず、ヤッター ワン (何と古いこと)。





こんなにも 沢山の ナンバン煙管が咲いてた。





ナンバン煙管 は種子を蒔いて育てる事も出来るそうだ。

https://shotaroblog.net/nanbankizeru/


ナンバンギセルの寄生先は基本的にイネ科植物のようで、

ススキやイネ、ミョウガ、サトウキビなどが一般的です。


だが、寄生された植物は弱り、枯れることもあるらしい。


 



根元は 1本?で 途中で分岐し、先端に花が咲くらしい。

 ついつい、沢山 撮ってしまった。

 

 

 

オオナンバンギセル (大南蛮煙管)という花もあるらしい。

https://www.hanasanpo.org/野山の花アルバム2/ハマウツボ科/オオナンバンギセル/

hanapapa.world.coocan.jp/Fukushima/oonanbangiseru.html

南蛮渡来の煙管 に対する画像結果

 

 

撮影の帰りに、yosshy  さん 宅の前を通った。

  yosshy  さん 宅の鉢植え、

黄金柊 らしい。

裏には タマスダレ が咲いてた。

 

 

因みに、 yosshy  さん在宅の様だけど、

急いでいたので、声を掛けなかった。


誕生日=スポーツタオルを頂きました。


熟して来た イチジク(無花果)

2019-08-27 20:00:00 | みんなの花図鑑

熟して来た イチジク(無花果)   自宅



スイカ、菊メロン、イチジク。


我が家の 夏の3大果物です。

お盆を過ぎた頃から、熟し始めた イチジク。

台風の影響で雨が多かったせいか、

チョット甘味が薄いです。


やっぱり、お天道様の威力は「凄い」と

改めて感じます。



今朝は 不揃い 6 個 の収穫でした。

あと 2~3時間後に収穫すれば、甘味が UP した?であろう。

でも そんな時間は、チャッカリ 鳥さんのお腹に入ってしまいます。

美味しそうに見えますが!。

やむなく、熟す直前の収穫です。

賞味期限、明日まで。

 

美味しそうに見えても、やっぱり 味が薄いのです。 

 

 この木は、2代目、15年ほど、

(去年?カミキリ虫が木に入ったので 今年限りで伐採)

(初代は25年で朽ちました)


昨年より 3代目が 頑張っています。もう2年目、


7~10年の木が一番美味しい イチジク。

そんな頃は、孫が 良いお年頃!。

食べてくれるでしょうか?。

 

 

 それには関係なく、世話を続けて行きます。

自分は歳老いていく。

いつまで世話を続けられるでしょうね!。

出来うる限り、、、 

 

 

 

 


菊 メ ロ ン の 収 穫 と キ ウ イ

2019-08-24 21:00:00 | みんなの花図鑑

 菊 メ ロ ン の 収穫   自宅

 


キウイ棚の下に、 菊メロン(8株)を植えたのは、

梅雨前だっただろうか?。

初めは なかなか大きく伸びなかった蔓。




ようやく蔓が伸びて 花が咲き、

小さな実ができる様になったのが、梅雨末期。 

 


そして 幾日か経ち、8月初旬頃から

徐々に菊メロンが熟す様になった。


 


『ヘンダワナスイカ』 が大きくなった頃から、

時々メロンの収穫が始まった。

 




メロンと言えば思い出すのが、

若き青春時代に流行した歌、



森山加代子 「メロンの気持 」。

当時、若くてキュートなマスクと歌声。

 

https://www.youtube.com/watch?v=z6Q6hpF-nc0

【昭和】30年代に一斉風靡した【森山加代子】の『メロンの気持』


多分 この頃に、カラーテレビが普及し初めた?。

そして 流行歌 としての 歌番組が放映されてた様に思う。 


40年代  TVマンガ、【サザエさん】も良く見た。




さて本題の  メロン の収穫、今日は 5個。

毎日 3~5個の収穫がある。

何となく甘味が薄い?気もする。


時々 近所へも お裾分けをする。

ご近所からは甘いと好評を頂いた。

( 少しはお世辞も含まれていると思う )


直径  10cmあまり、高さ  11~12cm。


やや  縦 長 。



名前の由来。

まくわ瓜の仲間で菊の花のような形。




キウイの根元に植えた、菊メロン。


キウイ棚の3分の1 に広がった 菊メロン



菊メロンは、蔓が枝分かれして咲いた雌花に実が出来る。

蔓の下には、稲わらを敷いておいた。

先日の台風接近で キウイの葉が半分ほど 落ちた。


キウイ棚の下に広がった 菊メロンの蔓。

台風の影響で キウイの落ち葉、数百枚。


 




以前 キウイ棚で茂っていた葉。キウイの実は目立たなかった。

台風10号が通過後 沢山の葉が落ちたし、残っている葉も破れて、

上を見ると空が透けて見える様になった。ヤ バ イ 。

キウイの実が 日焼けと脱水症状を起こす。


キウイの実は、5~7cm。あと 2ヶ月、熟すのを待つだけ?。


5月に気温が33℃ 超えて 真夏の様な日々が続いた。

そして 6月は空梅雨で気温が低下。

これを冬と勘違いしてか、その後に蓮華が一斉に芽吹いて繁茂した。


 あらら、こんな時期に 芽吹いてしまい、

春に新たに芽吹くのだろうか?。


地中に 蓮華の種は残っているのだろうか?。

少し心配になった。



念のため、冬に蓮華の種を買っておこう。

れんげの種 花の種 ...

これだけあれば、100坪ほどに蒔ける。


来年の春には 辺り一面に 花が 咲くだろう。


 


旅 立 ち の 朝

2019-08-22 11:00:00 | みんなの花図鑑

旅立ちの朝 ” ももこ ”     自宅

 

 

 先週始めから 旅立ちの 準備をしていた。

自分たちも様子を見てて、何となく感じていた。 

 

 

数日前に その兆候が現れて来た。

旅立ち前なので、一度 ある処に寄った。

雰囲気からして覚悟をした。

 

 

 

今日が 旅立ちの日となった。 


朝7時、” ももこ ” の声がした。


間もなく 発つという。


「ありがとう」「ありがとう」


楽しかった思い出に感謝を言った。


8時、お別れの時間を迎えた。


行ってらっしゃい。





そして叱るべき処に 連絡を取った。




永遠の、、、。





「ありがとう」

涙が止まらない。







中東の大型、 『ヘンダワナスイカ』 ... か ?

2019-08-19 22:00:00 | みんなの花図鑑

特大『ヘンダワナスイカ』   自宅



通称、枕スイカ ?。なのだろう。

知人から 苗を頂いて 植えたのが 大きく育った。


収穫を期に種類を調べ様としたが、

なかなか ヒット しない。




ようやく辿り着いたのが、この名称 『ヘンダワナスイカ』

中東から種で持ち込まれたとある。

 

シティライフ掲載記事  スイカは横長2倍。

https://www.cl-shop.com/citylife/ichihara/2017/01/27/18649/


もう一つの候補は 「ゴジラのたまご」  スイカは横長1.5倍。

https://556.jp/SHOP/99503/1076272/list.html




比べて見て、『ヘンダワナスイカ』だろうと思う。

赤色のスイカ、長さ、48cmほど。胴周り 82cm。

上手く栽培すれば、「糖度が14度」にもなると言う。


持って運ぶ時 重かった。13Kgも有る。



 

 

6月末~7月初め、花が咲いて スイカの赤ちゃんが。

 

 

 45日後には 丸々と太った 枕スイカ が出来た。

普段は 鳥害に遭わない様に スイカの上に物を載せておく。



収穫のタイミングは、指で弾いて 音を聞く。

カーン、カーン、と言う固い音は、熟していない。

ボン、ボン、と弾む音は、収穫時期。

ボン、ボン、と鈍い音は、収穫時期を逸した。

丁度収穫時期を迎えていたので切り取って 日陰で3日。



重い スイカを流し台で洗った。

これが まな板の鯉ならぬ、スイカなのだ。


真上から 包丁を入れて 半分ほどで、スイカが 開いた。

丁度 よく熟した状態だった。


早速 冷やして 頂いたが、、糖度は9~10度ほど。

チョッピリ 残念な味。塩を振りかけて食す。


シティライフ掲載記事

https://www.cl-shop.com/citylife/ichihara/2017/01/27/18649/

 

 甘くするのに、天候も大事だけれど、

管理(育て方)が大事だと分かった。

 

花の時期に調べていたら、もっと甘いスイカが出来た事だろう。 

 

 反省!。




マツバボタン(松葉牡丹)、 ヒメマツバボタン(姫松葉牡丹) は似てる。

2019-08-18 23:00:00 | みんなの花図鑑

マツバボタン(松葉牡丹)   と         

   ヒメマツバボタン(姫松葉牡丹)   自宅



4cmほどの花。 マツバボタン(松葉牡丹)          

5mmほどの花。ヒメマツバボタン(姫松葉牡丹)



似てる花、似た名前、でも大きさは 丸で違う。

 

 

 

「姫」が付くのは ”” 小さい、可愛い ”” の代名詞。 

 

 人にも、ニックネームで「姫」とよぶ事がある。

それは、”” 小柄 や 可愛い ”” の愛称なのだ。


 





 自分の子供くらいの年齢の女性(知人)に出会う事がある。

 やや小柄で細身の人、気さくに話をする人。



有るとき、「姫」とニックネームを付けて、呼んだ。

でも、本人は気に入らなかった。


( な~んでだ? )




 


小中学生のころ「姫」と呼ばれていたそうな!。

本人にとっては、気に入らない言葉だった。

 

 

少し言葉の中身を考えると、、、

(昔の武家時代では、姫は一般的に、高身分で何もしない女性のこと)

 

それが 気に入らない言葉の意味だった。 



 

 マツバボタン(松葉牡丹)

駐車場への進入路に植えた花、正午の撮影。





もう、萎みかけていろ。




 

 

 

 ヒメマツバボタン(姫松葉牡丹)

とても小さな花、思い切り接近して撮った。

 


大きさこそ違いがあるけど、

茎、葉、花、どことなく似ている。



姫は可愛い代名詞。


 

我が家の やんちゃな 姫 君 。 


とても お茶目です。

"" メイ "" って呼ぶと 小さな声で返事をする様になった。 

 

 やんちゃな 割には 小さな声だ。




フルーツが出来ない、 パッションフルーツ . なんて!。パッションフラワー

2019-08-15 13:00:00 | みんなの花図鑑

パッションフルーツ    自宅

 (  果物時計草 )


 

フルーツが出来ない パッションフルーツ の花、

(パッションフラワー)

 

なんで  パッションフルーツ と言うの?。

 不思議なことも 有るんだね。



花は 1000個 以上も咲いた。

 咲き始めた頃、100個以上も受粉をしたのに、

実が出来るような 気配は全く無かった。


それでも、せっせ せっせ と受粉をしたのに、

やっぱり、実らない。


[教えてgoo] で聞いて初めて知った。

この花色のタイプは、実が出来ないそうだ。



それ以来、興ざめしてた。 それでも花が気になる。

咲終わりの花を見つけた。

まもなく 全開になる花も。

形 こそ 受粉してそうな雌蕊だ。

次々と咲く花々、

花形も 素敵で美しい花。


槙の木の柵 に茂った、パッションフルーツの蔓。

ドンドン 蔓が伸びる。間の通路も通りにくい。


昨日は 台風接近と言うので 蔓を思い切り、切り縮めた。


蔓を半分ほど切ってサッパリ、槙の木の枝葉が見えた。

通路も広々、通り易くなった。

花は少なくなっても美しさは同じ。


実が出来ない花、他の人も 同じ経験をしたらしい。

不思議な パッションフルーツの花。

(パッションフラワー)

 

今後は 花 として楽しもう。 

 

 

 


ブーゲンビレア(イカダカズラ)(筏葛)

2019-08-13 21:00:00 | みんなの花図鑑

ブーゲンビレア(筏葛)    自宅



ブーゲンビレア(イカダカズラ)が長く咲いている。

 何時から 咲き出したか?。ハッキリ覚えが無い。

 

もう 二ヶ月ほどは経っている気がする。 

赤い()に小さな白い花が目立つ。

花は3個ずつ咲くのだけれど、


1個目が咲いてから 暫くして 2個目、

また、暫くして  3個目が咲く。

暑い時期は 3個の花が揃う事が少ないようだ。





 

今年は 苞の色が 一段と鮮やかに見える。 

 

 鉢植えの花、毎日の ” 水やり ” が欠かせない。

今日も 36℃超えて、暑かった。 

 

台風 10号が接近中、

明日の夜から雨が降るらしい。

恵みの雨になるか?、台風の被害が出るか。

 

気になる処だ。

 

 


カミ さんへの恵み、 サルスベリ(百日紅)

2019-08-11 22:00:00 | みんなの花図鑑

サルスベリ(百日紅)   自宅


 

5月 大きな鉢の陰から 芽がのびてきた。

以前に枯れた、オトギリソウ  と思ってた。


いや 葉の形がちょっと違うんだけど?。


枝が伸びて 最近 花を付けた。

薄紫色の サルスベリ(百日紅)、


家内が植えたのだろうか?、聞いてみた。

「独り生えだよっ」と言う。

 

 

欲しいと思っていた薄紫の 百日紅の花。



幸運にも 欲しかった 花が咲くとは!。

ルンルン気分で 毎日 水やりをしてる。


カミ様の恵み?かな!。

いや、カミさんへの恵みだったかも。

 

とても綺麗な蕊が魅力的。

自然の恵みに感謝しよう。


 

 まだ ほっそりとした枝だけど、

 来年の春には 日差しの良い場所に移植をしよう。

 

 

 

 以前から 家にある  百日紅の花(ピンク)。

 

 

 

次は 白い花も欲しいなぁ。

 

( そんなに欲張っちゃ~ いけないね )