永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

キンカン(金柑)が色付いてきた

2019-12-28 00:00:00 | みんなの花図鑑
キンカン(金柑)    自宅
 



キンカン(金柑) が色付いて来ました。
  例年 12月から色付き始め、 2月まで。 
 
 
収穫は 1月~2月の頃。
今年 3月、 生い茂った枝を半分 整理した。


2m、 2.5m、 の2本の木があり、
大量に成る実の 粒選りを収穫します。 
 
 


 キンカンはミカン科キンカン属の木になる果実 ?
「キンカン属」って属があるんですね。 
 
(柑橘属 はミカン類やユズなど)
 
 
 
  キンカンは皮ごと食べられるんですね。
残すのは 種 だけ。


寒くなれば寒くなるほど、 熟して来ます。


まだ緑色の部分が残ってます。





3月に枝を 4割ほどカットしたので、
実は ホンのちょっと大きくなったかな?。



来年も キンカン 甘露煮 などを作ります。
 
 

いよいよ 年末、
今年も 忙しい年でした。


来年は 少し ノンビリとしてみたいナ。
 
 
 
 
 

” ヤーコン ” って なに ?

2019-12-25 21:00:01 | みんなの花図鑑
ヤーコン     自宅



” ヤーコン ” って なに??
 

ヤーコン(英: Yacón、学名:Smallanthus sonchifolius)は、
キク科スマランサス属の多年草。
根にフラクトオリゴ糖が多い。


成長すると草丈は 1~2mにもなる。
ヒマワリに似た黄色い花を咲かせる。 
 
塊根は貯蔵栄養素として フラクトオリゴ糖を大量に蓄積しており、
収穫後1-2か月の保存によって分解してオリゴ糖となる。 
 
オリゴ糖が乳酸菌の増殖に寄与する。 
葉は煎じて一種のハーブティーとして利用される。  
 
 
 
ヤーコンとは?気になる味や効果・効能を解説!生でも食べられる? 

  • 効果効能 1 ・ フラクトオリゴ糖でダイエットによい
  • 効果効能 2 ・ ポリフェノールで老化防止 
  • 効果効能 3 ・ ミネラル成分で健康によい 


前置きが 長くなりましたが、
どんな感じの 花?、 根?。
花のサイズ : 小さい、2cm程、  向日葵に似てる。 
 
 

寒くなって 葉が茶色くなってきた。

霜が降りると、 葉が枯れる。



根茎はこんな感じ、  ダリアに似てる。  

                      ウィキペディアより引用

秋 ; 葉は緑色。

暮らし〜の  より引用
 
 
収穫時期は、 10月(東北)から 4月(西日本)ごろ。 
 
 地域差が大きい。
 


さて、 家内はどう料理するのだろう。

 



今頃 どうしたの?、 高砂百合 一輪

2019-12-22 22:22:22 | みんなの花図鑑
砂百合     自宅



 今頃に成って、 高砂百 が咲いた。
背は低く、 花も小さめの感じ。


思い起こせば、 2~3ヶ月前、
近所で採取した種を蒔いたのだった。



それが発芽して咲いたかは定かでは無い。



 夏に家で咲いてた 高砂百 とは趣が違う。
 


出所はともかく、 咲いた花が立派に見えた。
 
  あっちから見たり、こっちから見たり。 


 

 
8月 家の鉢で咲いた タカサゴユリ 。

紫の筋が わずかに見える。
花サイズは 21cm、 11cm。   丈 60cm。

近所で咲いてた タカサゴユリ。
 
花サイズは 20cm、 13cm。   丈 80cm。

この種を貰って、 槇の木の根元に蒔いた。


やっぱり 近所の花と似てる。
 


 


 花の大きさを測ってみた。 
 

 やっぱり、 小さめだった。 
  
  丈は  わずか、 23cm しかない。  


  小さくても、 可愛らしい花で 色も濃い。
 


 
  凜とした 花に見えた  
 
 
 
 来年は 大きな花になって欲しい。 と願う。


  
 


最近咲き続いてる花々、

2019-12-20 22:00:00 | みんなの花図鑑
最近咲いてる花々      自宅
 

 朝夕、寒くなってきた 12月中旬、
晴れた日中は、 意外と暖かい。
(気温、13℃ ~ 5℃ )



僅かではあるけど 名残りの
花が咲いてます。



< ノボタン >  まだ蕾もあります。

 いつまで咲くの?   


< 小菊 >


そろそろ花も終わり、処分しなきゃ。



< カタバミ >  アカカタバミ、オッタチカタバミ 

自然のままに、、



< レンゲ >    少しだけど、キウイ棚の下。  

自然のままに、、


 
< カスミソウ > 
 

 夏から咲いている。  


< 皇帝ダリア >

 咲き出して もう1ヶ月半になる  
そろそろ 茎を切って、 越冬準備です。




< 寒木瓜 >


 寒中に咲くから、、、  



< ブーゲンビレア >



< 秋明菊 >

 今年も 細々と咲いてる。   


< キャットテール >




これらの花、 いずれも長く咲き続いてる。


先日 ダリアの茎を切って処理をした。 
 
 
最近は、 少し寒くなって 雨も降り、
散水の必要が無く、雨水タンクは満タンになってる。 
 
 
外に置いてる 鉢植えの 防寒対策をしなきゃ。
 
年賀状もあと少し、

そろそろ 家の掃除も、

パソコンの回りも片付けよう。


まだまだ、やる事も多い。




太陽 って、 いいなぁ、 水仙

2019-12-16 19:00:00 | みんなの花図鑑
スイセン     自宅



寒くなる この時期は、 水仙が咲き出す。
我が家では、 木陰ばかりに植えられている。
 
 
 木々の隙間から 陽が差し込む時もあり、
そのタイミングで撮れるのは、 ほんに一時だ。


チョット 可愛そうなので、 最近になって、
家内が、球根の一部をキウイ棚の脇に移植した。


それらの水仙は、 ようやく根付いたばかり。


今回は、木陰で咲いてる花を撮った。

ほんの一瞬、 日差しがあるタイミングで撮れた。

< 日本水仙 >

 
これは日陰の花。
 
 
< 房咲き水仙 >
 



< 日本水仙 >
 
 
やっぱり、 日差しがあると、気持ちが良い。

 
花ばかりでは無い。 
人も同じ事を考えている。


太陽 って、 いいなぁ。


 

揖斐川、河口10Km、釣り

2019-12-14 23:00:00 | みんなの花図鑑
揖斐川、 河口 10Km     三重



先日、 息子の誘いで、 揖斐川西岸に出かけた。
寒い早朝だったので、 カイロを付けて。



目的は、 セイゴ釣り。
 
 
大潮 の最終日、 
揖斐川 河川敷に到着したときは、まだ暗い。
ライトを点けて、 2.7mの竿の準備をする。 


重り 18号、餌を付けて 釣り竿を振る。
竿が短いので、 遠くに飛ばない。


暫くして、夜が明ける。 日の出が眩しい。
 
日の出の頃は、 人の影が 50m 程も伸びていた。

振り向けば、 西の山は雲で隠れている。



河川敷は広く、 草も沢山 生えている。 
 
 
 わずかに残った、 セイタカアワダチソウ の花が、
朝日に映えて、美しく輝いてた。
 


白い草花も咲いてる。



そうこう してる内に、 
25~30cm のセイゴ が釣れだした。



そろそろ 8時 ごろになる。 
 
 
人影も 短くなってきた。
 
河川敷に ノイバラも生えている。



1 1 時 。
釣果は、 25~30cm のセイゴ、 六匹。
まずまずの釣果だった。


帰りは、一号線に回り、息子の好きな、 
カレーライスを食べて帰路についた。

家に着いて、 少し休憩をして
魚を捌いて くれた。


白身魚の フライを揚げてもらって食べる。
釣りたての魚のフライは 格別 美味しい。



ちょっぴり 幸せの時間だった。




咲き始めた サザンカ(山茶花)12/2~

2019-12-13 21:00:00 | みんなの花図鑑
   サザンカ(山茶花)    自宅


毎年 11月末から咲き出す    サザンカ
 小さな木だけど、 毎年咲いてくれる。
 
 
 今年も 朝夕が寒くなってから 咲いた。
 
 

 
 
今年は、 まだ 密が流れる のを見てない。  
 
 
もう少し、 寒さが増すと見られるのかも。

毎年の楽しみの 「ひとつ」  でもある。




先日、庭師さんが来た日に、撮った画像です。


御年、80歳、 まだまだ元気に、
3mの脚立に昇って 剪定をする。


切った枝などは、 家内と二人で片付ける。



10時の休憩は、 近くの喫茶店で、
一緒に休憩をしてもらう。

気さくな人で、重機やトラックを貸してくれる。
 



ヒイラギ(柊)と 斑入りヒイラギ

2019-12-08 21:00:00 | みんなの花図鑑
   ヒイラギ(柊)    自宅


ヒイラギ(柊)と  斑入りヒイラギ  が咲きました。

先日来、 蕾が増えて来て膨らみ、
 白い花が咲いて来ました。


開花時期 :  11月~12月。
今年は 3回目の花 となります。 
 
 
 ヒイラギ(柊)は、古くから邪気を払うとされ、
庭木として植えられてきました。
節分の日には、厄除けとして、ヒイラギの枝にイワシの頭を刺したものを
門口に立てる風習がいまも残るそうです。



我が家でも、 門から入って直ぐの所に植えてあります。


ヒイラギ(柊)









 
 

斑入りヒイラギ






晴れた日に見る、 ヒイラギ(柊)の花。

 
 
 
 
 先日 庭師 さんに剪定をしてもらいました。
 
 松、サザンカ、 百日紅、金木犀、 ヒイラギ、 他。
 
 



やっと 咲いた、 シュウメイギク(秋明菊)

2019-12-06 22:00:00 | みんなの花図鑑
シュウメイギク(秋明菊)    自宅


11月下旬から咲き出した シュウメイギク(秋明菊)、
昨年の酷暑以来、 背が低くなってしまいました。
 丈は 60cm程、(以前は80cm程)です。
花数も 半分くらいに減りました。


それでも、遅ればせながら、 ようやく咲いてきました。
 




 
 
 
 こんな時季外れでも、 咲けば嬉しい。
 
 来年こそは、大きく育って欲しい。
 
 
 
 

沢山の実を付けた ピラカンサス

2019-12-04 21:30:00 | みんなの花図鑑
ピラカンサス    近所
 
 
ピラカンサス の実が色づいて来た。
とても奇麗な実です。 
 

ちょっと 日陰になってしまい、
今一な画像となってしまいました。



近所 ? って 、 、~息子の会社。
4~5年前に鳥が運んできた。


オレンジ 色の奇麗な実。
 

樹高は 3mあまり、


実の重みで、枝が垂れてしまってる。

見上げて見ると、隣家より 高い?


1本の枝に、200~500 個の実が付いている。


 
 今年は、大豊作?、
 
 とても丈夫な木、強いのが取り柄