goo blog サービス終了のお知らせ 

永和の花あり記 Ⅱ

日常生活で気になった花や家庭菜園&DIYの記録です

ろくろっ首?、、オキザリス・ナマクエンシス(オキザリス・フラバ)

2020-10-24 21:00:00 | みんなの花図鑑
 
オキザリス・ナマクエンシス     自宅
(オキザリス・フラバ)
 
 
 
 マツバギク みたいな 葉っぱに、
黄色い オキザリス の花。 
 
とても長~い花茎には ビックリします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*「オキザリス」とは、園芸 上で カタバミ属のなかでも 
球根のある品種群のことをいいます。  
 
 
 
球根ですが、真夏の暑い時期に芽をだし、 
成長して 花が咲き出す。 
 
 
 
日中は暖かくて、蝶も来た。 
 
 
 ツマグロキチョウ(褄黒黄蝶)か?。
吸密中はシャッターチャンス!。 
 
 
 
咲き始めた頃は、全体が黄色い。 
 
11月になれば、花の外側が赤く色づく。 
 
 
 昨年の11月18日。撮影
 
一段と艶やかになる。