えいきのブログ

いつか消えてくブームじゃなくて
ずっと変わらぬ夢を追え!!

ニューアルバム発売決定!

2011年07月30日 21時43分57秒 | Weblog
ディアマンテスのニューアルバムが発売されますよぉ

このジャケットの絵、アルベルトさん作です。

フルアルバムは5年振りなんですね、今回も豪華なアーティストが沢山制作に参加されてます

おまけに

20周年を記念してライブ2daysも決定しました

最近はイベント以外でのライブはごぶたさなので、このライブは弾けそうです

って事は、また何か作るのか? あはっ。
個人的にも楽しみです。

詳しくはディアマンテスの公式HP




ひょひょひょ~

2011年07月29日 14時03分23秒 | Weblog
タイトルは今の僕の心の声。。。


昨日の「FM21」
良く通る道なので建物は拝見するのですが、スタジオに入るのは初めて。

絶景です
おそらく県内のラジオ局では一番ではないかな。



コミュニティ局はなんとなく「お家」みたいで居心地がいいです。



ブースは広いです。
沢山の方が宣伝等で出演されてますが、以前演奏会の告知でトロンボーン4重奏をココでやったそうな


10分少々の出演、色々と告知メインでのお話でしたね。
もちっと「ゆんたく」したかったけど。

驚いた事に、放送後早速問い合わせの電話が鳴った。
やっぱりラジオの宣伝力って凄いもんです。
僕の出演を打診してくれた、ハルカちゃん。ありがとう
彼女もこの局で番組持ってます。元気一杯、笑顔の可愛い子です。
「今宵もハッスルnight!」


ここでニュースだよ

ぬわぁんと。この「FM21」でちょろっと番組します
棚から落ちて来たぼた餅みたいなお話。
昔からラジオはやってみたかったのだけど、こんな急に決まるとは・・・。
不思議なものです。

これも何かの「縁」また「タイミング」なのでしょう。


でも、正直なトコロ。躊躇してる事が・・・。

ぬわぁんと初のOAが8月7日の日曜日。 おーい。 おーい。 ぉーぃ。。。
10日も無いじゃーん。
時間がありません

忙しい時or忙しくなる時にこんなお話は良くある事で。。。
むむっ。
やりましょー


今の段階で番組名も内容も構成も、なーんも決まっておりません。
「Jazz系」の番組になると思いますが、そんなに僕自身ジャズジャズしてないし。。。汗
「こんな事」「あんな事」ちょっとした案はあるのですがぁぁ。

でも、折角のお話。ここで折れる訳にはいきません

どーなるか分かりませんが、とりあえず発進します。


30分の枠なので、自分も楽しみながらやっていけば形になっていくかな。笑
また、このドタバタな状況が進展したらこのブログでもお伝えします。

どーぞ興味のある方は、お聞き下さいませ。
(慣れてきたら「聴いて」って言うはず。笑)
OAは8月から毎週日曜日午後6時~6時30分
FM21です

周波数は76.8MHzです。

コミュニティなので、電波入らない方はゴメンナサイ
車で電波が入る所に移動するか、あ、ネットでも聴けるんだっけ?
・・・調べておきます。




リハーサル

2011年07月27日 23時39分13秒 | Weblog
夜は「JJバンド」のリハーサル。
沖縄市にある音市場のスタジオでリハーサルだったのだけど、この界隈を歩くのは久々。
やっぱり「コザ」って街は、那覇育ちの僕からしたら未だにドキドキする街です。

夏休みに入ったこともあってか、若者が多かったな。

街を活性化する為に色々な事をやってるけど、なかなかうまくいってないもんね
僕に何が出来るかって、なんにも出来ないけど「コザ」って街は大事にしたいです。


さて「JJバンド」は31日(日)「与那原祭り」に出演します
本番の時間は最後なので20時頃かな。バンドのメンバーはステキな人ばかりなので、お時間あったら是非遊びに来て下さいませ


話は変わって、明日28日コミュニティラジオ「FM21」に出て来ます。
機会をくれたハルカちゃん、ありがとうね
時間は12時半から13時の間かな。詳細は知らされてません

僕も何しゃべろうか決めてません

まぁ諸々の告知がメインなるはず。そんなに枠ないみたいだし。


ラジオといえば、僕いつか短い番組やりたいんです。(←結構マジ)

電波入る方、チャンネル合わせてて下さいね~


オリオンビアフェスタin宮古島

2011年07月26日 19時46分34秒 | Weblog
2年ぶりの宮古島
サイコーでした。

ファンの皆様、諸関係者の方々に感謝です。

今回は意識して写真撮りました(笑
なのであっぷ。

朝一からのサウンドチェックで早くも汗だく。。。
リハーサルを終えて本番まで8時間近くあるので、一杯だけ頂きました

ここのおそばも美味しかった


ステージの後方からパチり

非常に沢山の方々にご来場頂きました。入場規制もかかったてた様で・・・。
入れなかった方はゴメンナサイです

本番はとてもいいステージが出来たと思います
個人的に試したい奏法を実践できて、イイ感じだったのでしばらく続けようと思います。


打上げ~

オリオンさん主催のイベントなので、打上げの飲み物は終始ビールです(笑
オリオンの社員さん達はホント良く飲む。
この打上げ会場。写真に写ってる人数の3倍は入る位の大きさなんだけど、打上げ後半にはお店のジョッキが無くなってました。。。

その後、久々に2次会へ。
サポーメンバー5人揃って飲むのは久しぶりでした。
とても楽しくて久々に深酒です。



ホテルへ帰りま~す


さて、今年のビアフェスは後何本だ!?

そろそろコザの情報が入るかな。

酒の席での話
「コザもヨロシクお願いします」ってのは有効か?笑




お知らせ!

2011年07月23日 17時27分13秒 | Weblog
緊急告知!

村田陽一さんが沖縄でライブします!
知る人ぞ知る超有名なトロンボーンプレーヤー。
僕の最も尊敬するミュージシャンでもあります。
アレンジャー、プロデューサーとしてもご多忙な村田さん、世界的に活躍してて共演したミュージシャンは数知れず。
レコーディング曲は10,000曲を越えてると思います。

プロフィールはこちらから

僕の個人的なオファーで実現したこのライブ。
快く引き受けて下さりホント感謝です。
サポートのリズム隊も県内で活躍してる方々なので、ステキな一日になると思います。
県内のトロンボーン奏者は必聴です!勿論、一流のトロンボーンを聴く機会は滅多に無い事なので色々な方にも来て頂きたいです。

このフライヤー。村田さんにアー写を送って頂いて自分で作りました
かっちょいい仕上がりになりました。

お席に限りがあります。ご予約はお早めにです。

ご予約、お問合せはe-mailで
liveinfo.okinawa@gmail.com


僕は明日から宮古島。
朝6時45分に空港集合

ちと、早いなぁ。