えいきのブログ

いつか消えてくブームじゃなくて
ずっと変わらぬ夢を追え!!

梅雨明け

2012年06月25日 12時51分46秒 | Weblog
「で~じ天気いいなぁ」と思ってたら梅雨明けしました
家のベランダからの風景


今年はなーんか暑くなりそうな気配です

なんか15年位前バイトで交通整理してた頃、真っ黒に日焼けして当時在籍していたバンドでは
「松崎しげる」呼ばわれしてたのを思い出します

でも、どちらかというと少しは焼けた方が好きな方。

しかしながら沖縄の殺人的な紫外線は気を付けなければ
唇が日焼けすると仕事上「使い物にならない」のです。


そーだ、ホントに今年は泳ぎにいこう

・・・・何年目じゃ(笑


残念。

2012年06月22日 11時56分21秒 | Weblog
本日予定の「2012トリイステーションフェスティバル」
悪天候の為、中止になりました

去年に続き連続中止とは・・・。

民間では決行する程度の天気だけど、基地のイベントって天候に敏感なのよねぇ。
台風近づいたらすぐゲートが閉まるし。

残念ですがコレばかりはしょうがない

楽しみにされてた方ゴメンナサイ


という事で、今日はデスクワークと楽器の練習です

演歌!

2012年06月18日 05時31分32秒 | Weblog
日曜は某演歌歌手の歌伴。

久しぶりに演歌です

一昔前までは昭和の演歌歌手が年に1度は公演してましたが、最近は生バンドを使う歌手は減りましたねぇ
今までに故松山恵子や大泉逸朗、三田あきらや宮路おさむなんかのバックをしました。

いつも思うのですが、演歌歌手の方って「お話」がとても上手です。
個人的にも大好きな「お恵ちゃん」こと松山恵子さんのMCはステージにいながらもらい泣きしてしまいそうな経験があります。
いやなに演奏に集中してますが、それ位「お話」に引き込まれるですよ

1日は余韻が残り、楽器が演歌調になります


どーでもいい話ですが「小金沢昇司」は僕の高校の先輩です



あー「父の日」何もできんかったなぁ。
お父さんゴメンね
何かプレゼントしようね~。


おお。母校

2012年06月13日 01時01分57秒 | Weblog
夜、中学校から一緒にトロンボーンを吹いてる友人から助っ人を頼まれて、金管バンドの練習に参加してきました。

練習場所が僕の母校「首里中学校」
現在の自宅から40分圏内の距離ですが、なかなか踏み入る事がないのでとても懐かしかった


部室も当時と変わってないから尚更当時の事を思い出します。
今日僕を誘った友人が当時吹奏楽部に誘わなかったら、僕はトロンボーン吹いてないんだよなぁ。
3年生の時は部長と副部長。高校は別々だったけれどもお互い九州大会では会場であってりして。
・・・長くなりそうなので、この辺で。


たまたま空いてたスケージュール。たまにはアマチュアバンドに参加するのも楽しいもんです
技術的に難しい楽曲にトライするのも大切ですが、今回の様に割とイージーな楽曲で無理をせずお互いディスカッションしながら音楽を楽しむ姿勢は見方を変えると、とても参考になります。

それにしてもこのブリティッシュバンド。コルネットやアルトホルン等、特殊管もキチッと揃い編成もしっかりしてました。
僕の知る限り沖縄ではここだけ。


今後の活動が楽しみですね
陰ながら応援したいと思います。

あ。僕は団員では無く、今回はリハーサル1回だけの参加なので、本番にはでません。
古くから知ってる先輩方も多く今日は「冷やかし来たのか?」と突っ込まれました

こんなブラックジョークを投げてくる雰囲気。僕は好きです


下半期のスケジュール

2012年06月12日 03時04分23秒 | Weblog
ども。えいきです。

昨日ブログで約束したので、今後のスケールを
各公演の詳細はリンク先で確認して下さいませ。
あと、オフィシャルで発表されてないライブについてはまだ公表できないのでゴメンナサイ


7月7日
「ピースフル・ラブ・ロックフェスティバル」
久々にディアマンテスでの出演です。
ここ会場、いつも思うのですが「暑いのよねぇ」


7月14日
「オリオンビアフェスト2012in石垣」
いつもお世話になっておりますオリオンビール様。
今年も石垣に出演です。僕の父は石垣出身です。あはっ


7月22日
「琉球フェスティバル2012」
いやぁ~これも久々の出演です。
日比谷野外大音楽堂大好きな会場の1つです。
関東の皆様、お待たせ致しました


7月27日
「古橋郷平、知念律子ジョイントリサイタル」
お友達のクラシックの声楽家。ステキな二人のリサイタルです。
あ。これ。僕は出演しません(笑
裏方してます


8月11日
「 夏だ!!伊江島だ!!ディアマンテスだ!!」
おぉぉ。すごいタイトルですなぁ
コレってワンマンだよね。どんな感じになるんでしょうか?
乞うご期待です


8月25・26日
「オリオンミュージックフェスト」
今年で55周年を迎えるオリオンビールさん主催のフェス。
オリオンにゆかりのあるアーティストが目白押しですおまけに2Days。
いや~楽しみ
あ。ディアマンテスのオフィシャスHPではまだ公開されてないけど、オリオンさんのHPではあったのよん


9月15・16日
「金沢ジャズストリート2012」
これ。僕の中じゃ「えらいこっちゃ第1弾」です
僕がバンマスをしてるOJAジャズオーケストラで2日間演奏します。
今年2番目位の心労を伴うでしょう(笑
バンマスなんでこのイベントに出演するにあたっての状況はブログでブツブツしていくと思います


9月30日
「アコール金管5重奏団・定期演奏会」
僕の所属するクラシックの金管アンサンブル。
メンバーになって3回目の定期演奏会。「石の上にも3年」って事で自分自身の中にも答えを見つけたい


11月10日
「ジャズウィーク2012」
これも。。。「えらいこっちゃ第2弾」です
恐らく今年1番の心労を伴うでしょう。
ゲストボーカルで安富祖貴子さんも出演しますよん一緒にやるのは久々です。
大阪へは9名編成で乗り込みます。このコンサートの為だけの編成なので、殆どが僕の書き下ろしになりますねぇ。。。
予算の都合上(笑)今回はバンマス&プレーヤー&MCも担当します。。。
でも、こんな経験は滅多に出来ないので頑張ります


と、今の時点で公表出来るスケジュールは今の所こんな感じです。

やっぱり根がネガティブなんで「はぁ大変」的に感じてますが、自分の好きな事を仕事してるんです。
幸せな事ですよ

頑張ります

どうぞ、会場近くの皆様、ご来場下さいませ