えいきのブログ

いつか消えてくブームじゃなくて
ずっと変わらぬ夢を追え!!

体のサイクルがぁ。

2011年01月08日 02時59分31秒 | Weblog
めっきり夜型になってしまってる
外が明るくなってベットに入る事もしばしば。

ただいま午前3時。  う~む。

何してるかって?
仕事をしてる訳ですが、やはり人間「太陽」が出てる時に頑張るのが一番です。

たまーに「光合成」したくなる時あるもんね
それが自然だ。


不思議と体が睡眠時間を欲しない。朝寝ても昼前には起きるしなぁ。

オジ~か?っつーの。

でも、僕は知っている。
じぇったい、睡眠不足の「ツケ」が来ることを。。。。


来週からは少しずつ生活のサイクル戻さなきゃ!


今夜はパライソで「やっと大人になりました」ディアマンテスのライブ。

ハリキッていきましょー


そろそろ成人式ですなぁ。


あぁ。懐かしすぃ(笑


いくじょ!

2011年01月05日 19時17分47秒 | Weblog
新年2日、無事に「うた舟」のライブも終えました。
今年一発目、とてもイイ感じに演奏出来た。これからレパートリーが増えて楽しみだに


さて、ここでご報告。

昨年からレコード会社と数回打合せを重ね、僕的には初めてのお仕事が始まります。
ってか、もう始まってるか


内容は

一昨年「うちなージャズ」ってCDを沖縄ジャズ協会で録音し発売しました。
色々と大変だった企画でした。。。
今となっては良い経験です。

その流れから今回その第2弾を出す事になりました。

そこで僕のお仕事は「プロデューサー」
それもエグゼクティブプロデューサー的に、全てを任せてもらえる事になった。

こんな機会を下さったレコード会社の社長さんにはとても感謝です。

「全て」というのはアルバムの構成(選曲)からミュージシャンやアレンジャーの選出、スタジオからエンジニアの手配、等々。
ほんと全てに携わります。

嬉しい反面、もの凄くプレッシャーを感じてます。

んが。  んぴょー。
 
ミスターネガティブの僕ですが、ココは考え方を改めて頑張ります。
自分の思い通りに作品を作れるのはまたとないチャンスです。

プロデュースと言っても、アレンジもするし、楽器吹いてレコーディングもする。
思ったより大変だろーな。
(でたネガティブ発想・・・)


夏前には発売にこぎつけたい予定。

なので、もう動いてます。

2月にはアレンジの締め切り、3月にはレコーディング。今回のCDには僕のアレンジが殆どになりますが、違うカラーも出したいので「真島 俊夫さん」に1曲書いて頂く事になりました。
余談ですが、真島さんとのメールのやり取りは主にパソコン。通常(僕だけかも・・・)パソコンでのメールは1、2日位返事を待つのですが、真島さん返事がビックリする程早いです。携帯レベル。
パソコン持ち歩いてるのか? ま、たまたまかも知れませんが。


てな事で、演奏以外の仕事と演奏の仕事。今年は色々とバランスが難しい一年になりそうです。

でも「音楽」を作ることなので、楽しみ。 もとい、楽しむ。

あまり書くとネタばれになるので、この辺で。
(ブログネタ用に小出しにします。笑)


おまけに芭蕉布でおなじみの作曲家「普久原恒勇さん」から意味深な年賀状も来た。

直筆で「今年はなにか書いてもらいましょう」

って。

ぴがぁ~。

去年の暮れに僕の作品を聞いてもらい、嬉しいお手紙を頂いたのですが、ホントに動きそうですね。



なにはともあれ、今年は絶対に「良い年」にするんだい!


精一杯、頑張ります


応援よろしくお願いします



あけましておめでとうございます

2011年01月01日 15時06分41秒 | Weblog
謹賀新年

みなさま楽しい元旦を過ごしてますかぁ?

僕は少し遅い起床。 ちょっと体イタイ。。。
昨夜のライブははしゃぎ過ぎた(笑


ディアマンテス・カウントダウンライブにお越し下さいました皆様、ありがとうございました。

サウンドチェック中


メンバー、お客さん、みんなと一緒に新年を迎えれた事、スゴく幸せです。

って事で、レコーディングされるかわかりませんが・・(笑
新年1発目に演奏した新曲「おめでとうのうた」


ライブは大盛況で良かったです。
遠方からお越しの方も、地元の方も、沖縄寒いので体調は気を付けて下さいね(笑


今年もどうぞ宜しくお願い致します!

皆様にとってもステキな1年になります様に!