goo blog サービス終了のお知らせ 

英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

Report No. 26~新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe

2015-03-22 08:09:47 | 新潟市のカフェで英会話
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================

昨日17:30PM-18:45PMの時間枠で "中&上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe" という活動を行いました。

本活動の募集定員6名様に対して6名様からの申し込みを頂き、満員御礼にて開催させて頂きました。
参加して下さった全ての皆さま、昨日は、どうもありがとうございました!!

今回、いつも使用させて頂くレジ前の長いテーブルが、他のイベントでご使用中であったので、
窓側の正方形の席を囲んで活動をさせて頂きました。

少しでも参加者同士の距離感や位置が変わるだけで活動の雰囲気が変わるということを過去の活動で体験していたのですが、
今回もそういった変化を良い意味で体感することが出来ました。

まず最初にウォームアップの意味で全体でフリーカンバセーションを行い、近況などを互いにシェアさせて頂きました。
その後に自己紹介を行ったのですが、参加者同士が既に過去にお会いしているケースが多かったので、
お名前と「最近気になっていることはなんですか?」と言う質問に対するお答えを自己紹介の中に付け加えてもらい、
いろいろなトピックが生まれるようにリードさせて頂きました。そして、通常は、お1人ずつ自己紹介してもらった後に、
質問をし合う時間を設けるのですが、今回は、あえて自己紹介をしている途中でも質問することをOKにして、
それぞれのトピックが広がるようにさせて頂きました。

その後、それぞれの自己紹介やお話の中から、ある程度参加者全が共通でシェアできるトピックに注目して、
ペアになってもらいそのトピックについて話して頂きました、ペアとトピックを変えて2セット行いました。

ペアでお話しして頂いた内容もお1人ずつ簡単に全員の前でシェアして頂き、全体である程度の情報共有を行いました。

活動を通して気が付いたことは、正方形のテーブルは、いろいろな意味で会話をシェアしやすい環境であることが分かりました。
参加者の皆さまもとてもアクティブに発言をして下さいましたので、主催側も大変うれしかったです。

今後もちょっとした変化を活動に加えることで活動の活性化を図りたいと思いました。
参加して下さった全ての皆さま。ありがとうございました!!


====================================================================================================

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。