英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

新潟県糸魚川市の英会話サークル Let's Speak Englishさんに参加させて頂きました♪

2016-03-28 19:42:02 | 新潟県糸魚川市
昨日、新潟県糸魚川市の英会話サークルLSE(Let’s Speak English)さんの活動に参加させて頂きました。

新潟県糸魚川市の英会話サークル Let’s Speak English公式Facebook Page:
https://www.facebook.com/LSE.itoigawa/

数年前から新潟県糸魚川市に惹かれる思いがあり、英会話サークルがあったらぜひ参加させて頂きたいと考えておりました。数年前から探しておったのですが、存在を確認できずにいました。今年に入り久しぶりに探してみたところ、LSEさんの存在を知りました。

私は、英会話サークルを主催させて頂くことも趣味としておりますが、英会話サークルに参加させて頂くことも同じくらい大きな趣味としております。

英語を通じてたくさんの人々と交流させて頂くことは、本当に楽しく、ステキなことだと思っております。そして、地元の方々ともお知り合いになれて、いろいろなローカルな話題を伺うこともとっても楽しいです。

LSEさんの活動に参加させて頂いて、プロフェッショナルな英会話講師のように素晴らしい英語力とユーモアにあふれたリードをして下さった副代表と、同席させて頂いた親切で楽しいレギュラーメンバーの方々に囲まれ、とっても素晴らしい時間を過ごさせて頂きましたので、この場を借りてLSEの皆さんに心よりお礼申し上げたいと思います。本当に有難うございました。糸魚川にLSEさんのような素晴らしい英会話サークルが存在していることは、本当に素晴らしいことだと思いました。

LSEさんでお聞きしたこと、体感したことを書かせて頂きます。

まず、副代表からお聞きした活動の意図についてです。

LSEさんの活動のメインテーマは、「旅行」だそうです。

まだ海外旅行に行ったことないメンバーにとっては、これから「旅行」に行って使えるような実用的な表現をインプットしてもらえるようにしているそうです。
そして、そういったメンバーの方々が、実際に旅行に行った後は、そこで起こった経験を活動の中でシェアしてもらい、さらに海外旅行へのモチベーションを導きたいという意味合いも込められているそうです。

一方で海外旅行へ既にいったことがあるメンバーからは、体験談などを活動の中でどんどんシェアしてもらうことを促し、メンバー間の経験を思う存分にシェアしながら、さらにモチベーションを高めていくという何とも素晴らしい思いも込められているそうです。

次に、実際の活動についてです。
19:00-20:30がサークル活動で、その後の30分程度は、活動後におしゃべりする時間を設けられていて、合計で2時間程度の活動に参加させて頂きました。
副代表がおっしゃっていた “やわやわ“というキーワードに反映されるように無理ない程度にコーヒーやお菓子を食べながらゆったりリラックスして、笑いが絶えない活動でした。

活動は、大まかに2つのカテゴリーに分かれていて、リスニング重視の活動と、会話重視の活動があげられるそうです。最終的には、双方のカテゴリーのバランスをうまく調整しなが活動することで、メンバーが英語が聞けるようになること、そして、話せるようになることを両方を達成できるようにしたいと副代表はおっしゃっていました。

私が参加させて頂いた昨日の活動は、リスニングに重点を置かれた活動でした。副代表がプロフェッショナルの英語講師のように洗練されたリードと笑いを誘う絶妙な話術でレッスン形式の活動は、テンポよく進んでいきました。事前に準備された英語文章を参照しながらリスニングをして行きます。文章の中には、あらかじめ空欄が複数準備されていて、その空欄の所を注意深く聞いて穴埋めをしていくというスタイルでした。

最初は、複数回リスニングをして、自力で埋められるところを埋めて行きます。その後に、最初から、英文を一文一文聞いて、その後に副代表が丁寧に説明を入れて理解を深めて行くという流れでした。圧倒的だったのは、副代表の英文の解説の仕方でした。簡単に答えを言わずに、答えを自力で導けるように手がかりを一個一個言って下さいました。そして、その説明を聞いていると自然と空欄の英語を発想でき、英単語、表現を導くマインドプロセスを体感できるという感じでした。会話調の表現も的確な日本語を常に教えて下さり、「ああ、こういう砕けた日本語は、英語でこんな風に言えばいいんだ。」何度も心の中でうなずきながら、そして、副代表の素晴らしい英語の発音とともに私も副代表みたいにカッコいい英語が話せたらいいなって感じずにはいられませんでした。

副代表の人当たりが良くて笑いを創って下さるリードは、なんとも絶妙で、時間はあっという間に過ぎて行きました。

活動後の、コーヒーやお菓子を食べながら何気ない会話もサークルのメンバー同士の交流度や関係を深めるのに最適だと感じました。コーヒーの準備は、お菓子なども副代表が事前に準備して下さっていたようで、感動体験でした。私も英会話を主催している身なので、副代表がどれだけメンバーの事を気遣っているか深く感じることが出来ました。
楽しく笑いの絶えない、そして、たくさんの学びがあるLESさんの活動に参加させて頂き、大変嬉しかったです。糸魚川のLESさんの存在、私の心の中に深く刻まれました。昨日はお会いできなかったのですが、私の参加を許して下さった代表の方、そして、昨日お会いした副代表とメンバーの皆さま、本当に有難うございました。またもし許可して頂けるのであれば、ぜひ参加させて頂きたいと心に近い、嬉しさいっぱいで糸魚川を後にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Report No. 31~新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe

2016-03-28 12:11:03 | 新潟市のカフェで英会話
昨日行われた新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeの活動を終えた英会話BOXアクティビティーコーディネーター2名からレポートが届きましたので、下記にシェアさせて頂きます。参加して下さった全ての皆さま、コーディネーターの2名の方々、本活動の開催に協力頂き有難うございました。心より感謝申し上げます。英会話BOX 代表より

------------------------------------------------------------

日時:27th March 2016 10:00-11:30 活動人数:11名
内容: Ⅰ自己紹介 Ⅱペアトーク*2 Ⅲグループトーク*2(3:3:4) Ⅳフィードバック

参加者からのフィードバック

+2回目の参加だったが、言いたいことを英語で言いきれなかった
+参加理由が友達に連れられてきたからであったが、思いのほか話せて楽しかった。
+2~3年ぶりの参加だったが、楽しめた。
+外人と話す機会がない為このような機会はありがたい
+いい感じに疲れた
+もっといろんな人と話したかった。良い刺激をもらった。また参加したい。
+楽しかった。もっと勉強したい。
+楽しかった。この為に早起きできた。
+いつもと違う雰囲気の中たくさん話すことができた。


以下こちらサイドからのレビューです。もう1人のアクティビティーコーディネーターの的確な時間管理のお陰で無事時間内に終えることが出来ました。 また私は初めて体験した活動のリードの方法で、コーディネータの1人が活動に参加せずに状況を見ていてくれることでグループトークのメンバー選定の際により精度を増すことができたと感じています。それは割合話していない人を見つけてあげることや偶然接触回数が多い人同士を離すといったことですが、事前に把握している参加者の情報だけでは、予想を外す時もありますし、活動中は常に臨機応変に動く必要が出てくる為非常に助かりました。
メンバーとしては主催者を含め11名と大人数ではありましたが、皆さん非常に協力的な方ばかりでした。初参加の方とそうでない方のバランスも丁度よく、活動を維持するには最敵だったと感じています。課題としては全員ないしは多くの人と話したいとの声が出ました。グループの中では時間の関係もあり限界がありましたが、貴重な意見として、今後効率的に回すなど、改善の余地はあると感じています。
皆さん英語のレベルは高いと感じました。知識のシェアというよりは満足して帰ってもらうためにウェルカム感を最大限出そうと、また緊張を取り除いてあげようという点に注力しましたが、参加者のイメージの為に主催者側に実務で英語を活かしている方もいるというのは非常に影響力があると感じています。

------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回活動報告~長岡市 まちなかキャンパス長岡~

2016-03-27 07:49:44 | 新潟県長岡市活動記録
昨日、新潟県長岡市まちなかキャンパス長岡で下記2種類の活動を行いました。

1)
中&上級英会話サークル活動:17:30-19:30

2)
初級英会話サークル活動:19:30-21:00

各5名の方々が参加してくださり、合計10名、そして、スタッフ2名で活動を行いました。
英会話BOXの活動に初めて参加して下さった方も3名いらっしゃいました。
参加して下さった全ての皆さま、有難うございました。

まず中&上級英会話サークル活動の報告です。

はじめにウォームアップも兼ねて全体でお1人ずつ英語で自己紹介をして頂きました。
自己紹介をどなたかがして下さる時も、聞いている他の方々には、その後に質問する時間があるという事をあらかじめ促させて頂き、
お互いに興味を持ってその後の活動が進捗して行くように努めました。
英会話BOXには、ほぼ毎回はじめて参加して下さる方がいらっしゃいます。
そういった方々もサークルの中に打ち解けやすく、参加しやすくなるために有効なのは、この全体での自己紹介アクティビティーです。
自己紹介している時も、他の人の自己紹介を聞いている時も、皆さんが真剣に話したり、質問したりしていることが、大変印象的でした。
私もお1人お1人の自己紹介を注意深く聞いて、全員にとっての共通のトピックが何かを探すようにしています。
参加者がたくさんいらっしゃる場合は、共通のトピックを見つけることは非常に難しい場合がありますが、
今回の参加人数であれば、共通トピックが見つかり易かったです。
見つかった共通のトピックは、活動を進行する中で会話の中にさりげなく盛り込むようにします。
そうすると全員が興味があるので、おそらく参加しているという意識も高くなるようです。

自己紹介が終わったとことで、次にペアになって頂き、参加者同士がさらに交流できる時間を設けました。
しっかりじっくり参加者同士が交流するには、やはりこのペアワークだと私は思っています。
特に、過去に話したことが無いメンバー同士をペアにするように心がけています。
ペアも3回ほど交代して頂き、可能な限り万遍なく参加者同士が交流してもらえるようにして、
活動後のコミュニティーとしての結束や広がりを達成できればと思っております。

ペアワークの次は、全体で事前に準備したトピックについてお1人ずつ質問させて頂き、
回答をして頂き、全体でシェアするというアクティビティーを行いました。

トピックは、下記の通りです。

1)
卒業シーズンについて→卒業に関する思いでのシェア

2)
旅行について→What was the first foreign country that you visited?
はじめて行った国とその時の思い出のシェア

卒業シーズンについてのトピックでは、それぞれの参加者の皆さまのとってもユニークで興味深い思い出をシェアして下さいました。
本当にいろいろな経験があるなーと質問させて頂いて回答を聞いて思っていました。そして、とっても楽しく活動をさせて頂きました。
ちなみに私は、18歳の時、受験した大学が全て不合格で、浪人生活に突入する前で、とても空虚な時間を過ごしていたといことをシェアさせて頂きました。

次に、旅行についてです。今回参加者のお1人の方が最近海外旅行に行かれたということを知り、
その旅行について写真数枚を用いて発表してほしいという依頼をさせて頂き、そのご依頼を快く受けて頂きました。
その発表の前に、全体で旅行についてのトピックを話すことで、この話題に対して全体のアテンションを深めるという目的で、
まず全体で旅行について話させて頂きました。どの参加者の方からもとってもステキで興味深い話を聞かせて頂きました。
驚いたのは、若干名の方で、おそらく普通は、最初の渡航先として選ぶのは、レアな国に渡航されている方がいらっしゃって、
そういった方々のご経験を聞かせて頂くことも大変新鮮で、興味深かったです。

旅行トピックを全体で話し、最後のアクティビティーでは、お1人の参加者の方からパワーポイントで写真を表示しながら、英語でスピーチして頂きました。

事前にお話を準備して来て頂いて、ステキで美しい写真を参照しながら英語でお話を伺う事は、まるで実際にその場所へ行ったような気分になります。
私も大大大好きな場所についてのお話とお写真だったので、途中で「本当にうらやましい~!私も行きたい!!」と思ってしまいました。
それだけ素晴らしいお話をして頂きました!!協力して下さったいつも積極的に活動を盛り上げてくださるメンバーの方、本当に有難うございました!!

英会話BOXでは、主催者とメンバーの皆さんがInteractiveな活動を目指しています。そういった意味で参加者の方に発表して頂くというアクティビティーは、とても大切です。もしご興味がある方いらっしゃいましたら、英会話BOX代表まで連絡して下さいね。検討させて頂きます。

以上が、中&上級の大変充実して、楽しい活動の報告でした。

中&上級に続いて初級の活動報告です。

長岡での活動参加人数は、比較的少なめなことが多いです。
今回もある程度の想定内の参加人数でした。

そこで事前に、レクチャー形式の活動コンテンツを増やして、インプット多めの活動を計画させて頂きました。
意図は、様々な英語の学習方法に触れて頂くことで、これからの英語学習に対する動機付けになればという事でした。

はじめに参加者お1人お1人からわかる範囲の英語を使って自己紹介して頂きました。
大体の英語レベルの分布をまず把握させて頂き、無理活動スピードを模索させて頂きました。
次にウォームアップとして、発音練習、そして、久しぶりにリーディングを行いました。
発音練習では、どうすればニュートラルなイントネーションを出すことが出来るか、そして、ニュートラルなイントネーションで発生することが、
英語が通じるということに繋がっているという点をカバーしながら実際にニュートラルな発生ができるまでを体感して頂きました。
リーディングでは、参考文章を配布させて頂きその文章の一部を重点的に説明させて頂きました。
単語がなんとなくわかる→文章として理解できるまでのプロセスを主に説明させて頂きました。
その中でもよく見かける動詞のいつもと違った使い方なども披露させて頂き、そういった変則的な動詞の使い方が、
全体の文章理解に深く寄与していることをできるだけわかり易く説明させて頂きました。

ここまでで大体50分くらいが経過していました。
ここからは、定番のキーフレーズを使って出来るだけ参加者同士が交流できるペアワークを行いました。
あらかじめキーフレーズをパワーポイントで示させて頂き、そのフレーズを少なくとも使って頂き、
英語を基にお話しして頂くと言う定番アクティビティーです。
ペアは、3回交代して頂き、できるだけ参加者同士が交流できるように努めました。
そして、あらかじめ英語を完ぺきにしゃべることが目的ではなく、英語のフレーズを一つでも二つでも使って、
英語を発生してみることが大切な事をお伝えして、英語に対する緊張をほぐせるような雰囲気づくりに努めました。

最後のアクティビティーとしては、ゴールデンウィークについての質問をお1人ずつにさせて頂き、回答して頂きました。
回答いただく中で頻出のフレーズなどは、できるだけ詳しく説明させて頂くような形で進ませて頂きました。
参加者のすべての皆さま、私の問いかけに積極的に、そして、真剣に回答して下さいました。

初級の活動を通して皆さまの英語へのパッションを感じることが出来て、とっても嬉しかったです。
今後の英語に対するモチベーションに繋がるような活動ができていれば、と言うのが、私の変わらぬ願いと思いです。

今回の長岡での活動もとっても濃く楽しく、学びの多い活動となりました。
参加して下さった全ての皆さま、そして、サポートスタッフの方、本当に有難うございました!!
嬉しく楽しく、幸せいっぱいの時間でした!!See you next time.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこれから長岡で活動です。

2016-03-26 15:51:24 | 新潟県長岡市活動記録
昨年長岡で予約したと思って会場に来たら、掲示板を見た時に英会話BOXの名前が無くて、生きた心地がしなかったことがありました。
それ以来、長岡のでの活動は、それはもう緊張します。
早めに到着して掲示板を確認、一週間前くらいから何度も予約確認してましたけど、
掲示板に名前を確認して、やっとホッとしました。これで今日も長岡で活動させて頂けます。皆さん、お待ちしております。
>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶道を考える

2016-03-26 14:39:42 | 新潟市旧齋藤家別邸
“旧齋藤家別邸を英語でご案内 ボランティア プロジェクト”の次回活動の全体の流れとコンテンツを検討しています。

旧齋藤家別邸のプロジェクトにふさわしい、「日本の文化を英語で紹介」という項目を前回から入れることにしています。

前回は、お雛様、今回は、茶道に絞って考えています。

シンプルに茶道を説明する日本文、その英訳を載せたいのですが、

まず「茶道」の深さにはまってしまい身動きが取れなくなっていました。

「茶道」の情報を読めば読むほど、茶道の深みにはまって行く感じです。

そもそも「茶道」とは一体何であるのか。茶道を簡潔に説明するには、どのような説明を行えば良いのか・・・

日本人の私は、今まで「茶道」について、深く考えたことも無かったのです。

考えの角度を変えて例えば、

What's Sado?

とか英語で聞かれたら、なんて答えれば良いかと考えてみましたが、

Green tea, biter... Japanese sweets go well with hot green tea.....などなどその場しのぎの英文、単語すら出てこない状態です。

出来るだけシンプルに簡単に茶道を説明する日本語をまず作成しなければいけないです。

とりあえずもう少し時間を使って悩んでみます。

さすがに今までの最難関プロジェクト、頭を抱えてしまいます。でも楽しいです。チャレンジアルのみ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ4月ですね。4月と言えばNHK

2016-03-24 01:58:55 | 代表の昔の日記(2020年より前)
先日書店に行きました。お目当ては、4月からあたらしく始まるNHKの語学テキストです。

毎年4月は、興味があるテキストはとりあえず全て購入するようにしています。
今回特に気になったのは、下記の2冊です。

選ぶときのポイントは、
自分にとって継続する上で無理ない程度の英語レベルのテキストであること、
そして、
内容が興味の持てるテキストであること、
と言う2つのポイントをいつも念頭に選んでいます。

あとは、「絶対に最後まで継続するぞ!」と意気込まないようにしています。
途中で挫折してもストレスを感じずに、「またやりたい時にやればいいや。」とテキトーに流すことです。

楽しんでやることが大前提なので、そんな感じでいつもリラックスしてやっています。
近年は、4月に購入したっきり5月からずっと買わないという傾向になっていますが、今年も面白そうなのでまた買ってみました。
購入しなかったテキストも面白そうなものがたくさんありました。もうすぐ4月ですね。4月と言えばNHKの語学講座ですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんでこトークに参加させて頂きました♪

2016-03-23 07:17:49 | 代表の昔の日記(2020年より前)
月曜日にえんでこトークにパネラーとして参加させて頂きました。
人生初めてのパネラーを体験させて頂きました。
そして、大きな会場で、
あんなにもたくさんの観衆の皆さまの前でお話しさせて頂くことも初めての体験でした。

ステージに上がる直前まではものすごく緊張していたのですが、
名前を呼んで頂き、指定の場所に着席させて頂き、ステージから会場を見渡すと、
お世話になっているたくさんの皆さまが会場まで足を運んで下さり、
ステージを見つめていることがわかりました。

お1人のお顔をステージ上から確認していると、とても嬉しい気持ちがこみ上げてくるのを感じました。そして気が付いたら緊張感が吹き飛んで、お話しさせて頂く内容をどんな言葉を使ってどのようなストーリーで話していくかと言うことに精神が集中していることがわかりました。

素晴らしいコーディネーターの方と大先輩のパネラーの皆さまに囲まれながら、
ついに私がお話しさせて頂く順番が来ました。

事前に選ばせて頂いた5枚の写真を参照しながらお話しさせて頂くという流れだったのですが、
選んだ写真は、今回のテーマに合うものをお優先に選びましたが、どれも思い入れが深いものばかりでした。

話させて頂いていると時間はあっという間に過ぎて行きました。
会場に時計を持っていくのを忘れてしまい、長くしゃべってしまったのではないかと、
終わってからすごく反省しました。次にもし同様な機会を頂くことがあったのであれば、
時間をしっかり見ながら話させて頂こうと思っています。

多くの皆さまの前で話をさせて頂くことは、本当に難しいと感じました。
今回の経験は、そういった意味でも自分の中では、とても有意義でした。

そして、打ち合わせから本番まで、たくさんの関係者の方々にお会いして直接お話を伺うことができ、学びが多い時間を思う存分消化させて頂きました。

この素晴らしい機会を与えて下さった全ての皆さま、パネルディスカッションにご一緒させて頂いた大先輩の皆さま、そして、会場まで足を運んで下さってイベントに参加して下さった全ての皆さま、本当に有難うございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。久しぶりにゆっくりさせてもらっていました♪

2016-03-21 08:48:28 | 代表の昔の日記(2020年より前)
最近、自分でも感じるくらいかなり疲れていました。

もともとかなり長い時間寝ないと安定しないので、睡眠時間少な目が疲れの原因でした。

そこで久しぶりに8時間、9時間くらい眠ってみました。そうしたら、疲れが取れました。

頭の中もスッキリしています。

睡眠時間をしっかり取って、作業は、短時間で集中した方が効率が良いと今更再確認しました。

今日は、今まで生きてきた中で一番大きなイベントにパネラーとして参加させて頂きます。

緊張は、もちろんしていますが、それよりもこのような素晴らしいイベントに招待して頂いた事実の驚きの方が大きいです。

そんな感じでいろいろと感謝しながら前に進んでいる今日この頃・・・

最近も「~さんの最終目標は、なんですか?」と複数の方から質問を頂きました。

英会話サークル始めた当初もクリアーな回答が出来なかったのですが、
実は、今でも実際どこに向かっているのか正直自分でもわかりません。

ただ漠然と「活動舞台は、世界に移していきたい。」そして、
「より多くの人に出会って繋がって、たくさんの笑顔をに出会いたい。」
と言う思いは、はっきり私の中にあります。

そんな思いをもっていろいろと取り組んでいると、その手段が私が思っていた以上に多いことがわかりました。
しかも、私と仲良くして下さっている方々の中にあることもはっきりと見えてきました。

だから、これからもやりたいと思ったことで、やらせて頂ける環境が整えば、なんでもやらせて頂きたいと考えています。

まずその方々の笑顔が見たいです。きっとその笑顔は、さらに広がるのだと実感しているから。

今日も一日頑張ります。素晴らしい出会いと機会を下さった全ての皆さま、本当に有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/2(土) 「英語で人生を変えた僕の話」 @富山県富山市文苑堂書店豊田店、

2016-03-18 00:13:53 | 富山県活動記録
時間が、17:30-18:30に変更になりました。よろしくお願いします。

4/2(土)富山県富山市文苑堂書店豊田店さんにて、スペシャルイベントをの予定を下記のように追加しました。
富山市での初めての活動になります。皆さんの参加をお待ちしております。よろしくお願いします!!

********************************************************************************
[4/2(土)「英語で人生を変えた僕の話」@富山県富山市文苑堂書店豊田店多目的ルーム]

初めて参加される方は、必ず"基本ルール"をクリックし一読の上、参加願います。

申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
4月2日(土曜日) 午後17:30 – 18:30
会場:富山県富山市文苑堂書店豊田店 多目的ルーム←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:無料

英語で人生を変えた僕の話

勉強嫌いだった学生時代、体調も不安定だった。
高校時代は、落ちこぼれで勉強する意味が全く分からなかった。
将来への不安の渦の中で出会ったのが英語だった。

英語は、僕の人生を切り開くきっかけになった。
英語は、僕に人とのコミュニケーションのやりかたをとことん教えてくれた。
英語は、僕を新たなステージへどんどん連れて行ってくれた翼だった。

人生に迷っていた僕が、希望を持って生きることができるようになったのは、英語のおかげだった。
英語は、僕にたくさんのチャンスを与えてくれた。僕は、これからも英語の翼でどこまでも羽ばたいていけるだろう。

僕が英語に出会って今の自分になれるまでのリアルストーリーをお話しさせて頂きます。
たくさんの人が英語で素晴らしい出会いと機会を掴めるようなきっかけになればとても嬉しいです。

進行役:
英会話サークル 英会話BOX 代表
外資系商社、製造メーカー勤務経験有。
工場の製造現場、バイヤー、海外営業、輸出入業務を経て現在も会社員として奮闘中。

学生時代に英会話学校で初めて英会話に触れ、英会話の楽しさにはまる。
就職氷河期時代にギリギリ就職し、偶然入れて頂いた会社で下積み経験後、英語を使って仕事をする機会を得る。
仕事で無茶振りとも思われる英語の使用機会を何とかこなしながら毎日を過ごしていると、英語を毎日使わなければいけない部門に異動が決まる。
プレッシャーとストレスが伴う国際業務に英語の楽しさを一度忘れてしまう。
英会話サークル 英会話BOX を自ら2012年3月に立ち上げ、英語の楽しさを再確認する。
英会話サークル活動に留まらず、コミュニティーの皆さんと協力しながら、
様々な活動で英語を使いながら日々楽しんでいる。


※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。


********************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第67回 初級活動報告 新潟市 クロスパルにいがた

2016-03-13 19:58:45 | 新潟県新潟市活動記録
本日12:30-14:00までクロスパルにいがたにて初級の活動を開催させて頂きました。

晴れ渡る美しい日曜日の午後、幸運が私に舞い降りました。少人数での活動を予想していたのですが、

なんと、18名もの参加者の皆さまが、活動に参加して下さったのです!!

その内10名の皆さまが、初めて英会話BOXのサークル活動に参加して下さったのです。

そして、今までは、インターネットで英会話BOXの活動を知られていらっしゃる方が大多数だったのですが、
今回は、英会話BOXが他の団体の活動や施設でお手伝いさせて頂いたことがきっかけで、
サークル活動に参加して下さった方も複数おられました。

いつも参加して下さる皆さま、新しく参加して下さった皆さま、ご参加頂き本当に有難うございました。

進行スタッフ2名を合わせればなんと久しぶりの20名での活動になり、熱気が立ち込める中で活動をさせて頂きました。

初級の活動では、レッスン形式の活動をさせて頂いておりまして、私が、インストラクターのような立場で進行させて頂いております。

たくさんの方々がお見えになったので、実は、最初、
「おおおおおお~~~~緊張する~~~、しかもたくさん新しい方がいらっしゃっている~~~~、
どうしよ~~~~、大丈夫かしら~~~~~。」と内心焦っておりました。失礼失礼


初級は、一番英語がビギナーの方に合わせてゆっくり進行するように心がけております。
英語に興味がある方がどなたでも参加して頂けるようにいつもそのように気合を入れております。

しかしながら、半分くらいの方々がどのくらい英語がおできになるのかと言うのが、わからなかったので、
英語に関する質問をしたり、英語を発音してもらう事で、活動の早い段階で全体のレベル分布を把握することにしました。

最初の15分-20分は、ウォームアップという事で、特定の文章の英語音声を聞き、それらの意味を確認し、さらに意味が分かった状態で、英文を聞き、
真似をして発音するというアクティビティーを繰り返し繰り返し行いました。

繰り返しネイティブの音声に近いイントネーションを心がけて発音練習することは、頭で音を理解することにつながり、
リスニング力向上に寄与していることを参加者の皆さまに身を以て大観して頂くことが目的でした。

ウォームアップが終了した辺りで、参加者全員が、キーフレーズを参照し、少し練習する事で、
1対1で英語を使ってコミュニケーションが可能であると判断し、ペアワークを行う事にしました。

ペアになって頂いて、英語に困ったらキーフレーズを参照し、その表現を抑えながら、出来るだけ自ら英語で話して頂けるようなリードをさせて頂きました。

ペアを交代して頂いて4セット行いましたが、回数を重ねるごとに発言できるフレーズを増やすことがかのうになるように、
キーフレーズの量を徐々に増やさせて頂きました。一連の自己紹介から、質問に発展する。そして、その質問をさらに掘り下げるには、
どのようにすれば良いかと言う点をクリアーにすることを第一に行いました。

そして、最終セットでは、何も参照することが無い状態で、
完ぺきな英語にこだわらずわかる英語表現や単語を使ってできるだけ英会話をして頂くアクティビティーを行いました。
英語を実際使わなければいけない時は、突然やって来るかもしれません。そんな時に事前にメモしていた英語表現を思い出して、
言えるビギナーの方は、少ないかもしれません。そういった実践の状態を想定して、
間違えを気にせずにどんどんコミュニケーションを英語で撮ってもらいたいという思いを込めて行いました。

私が傍らで見ていてとても嬉しかったのは、英語がきっかけで、会話を全て英語で行うことが難しかったとしても、
互いの共通点である英語がある事で、いろいろ話が広がっていたことです。
「いつから英語勉強しているのですか?」「どうやって英会話勉強してますか?」
などなど英語のフレーズがきっかけで英語の話への窓口が開いたようにコミュニケーションが円滑に進んでいることを感じました。
ペアワークもすべてを英語で行う事は、目的としていません。出来るだけ英語を使って会話してもらって、それ以外にも日本語でどんどんコミュニケーションして頂き交流を深めて頂ければ、私が意図している所が達成されます。同じ英語の趣味だったり、行ったことがある国が分かっただけで、一気に人と人の距離感が縮まるものです。そこで出会った英語仲間にまた会える機会があったり、抱えている英語に対する悩みをシェアするだけでも英語に対する動機付けは十分可能です。
そんなモチベーションが向上するようなペアワークを皆様して下さっていたと私は、前から見ていて感じていたし、とってもとっても嬉しかったです。

ここまでで約60分くらいが経っていました。

最後は、「春について」のトピックをこちらから出させて頂き、それについて考えて頂き発言をして頂くというアクティビティーを行いました。

私は、県外から来た旅行客と言う設定で、下記のような質問をさせて頂きました。

I don't know anything about Niigata. What can I do to enjoy spring in Niigata?

またペアになって新潟で春を楽しむために何が出来るか話し合って頂き、それぞれのペアに発表をして頂きました。

高田公園の桜がキレイ。

やすらぎ亭を歩くといい。

ウォーターシャトルに乗って桜を見たらいい。

白山公園の桜を見て、見た後は、お参りしてきたらいい。

笹団子をたべたらいい。


などなど地元にまつわるたくさんのご回答頂きました。

春が来たらどれも試したくなる回答ばかりでした。そして内よりペアで協力して意見を集約して発表して下さったことがとても嬉しかったです。

私は、この活動を楽しんでもらいたいという気持ちで、出来るだけ参加者の皆さまの表情を細かく見させて頂き、
無理ない程度に英語に触れて頂きたいという思いで進行させて頂きました。

私は、心配性でいつもいろいろと心配してしまうのですが、参加して下った全ての皆さまのご協力、
そして、アシスタント役を引き受けて下さったステキなメンバーの方のおかげで最後まで勇気と自信を持って活動をリードさせて頂くことが出来ました。

参加して下さった全ての皆さま、本当に有難うございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第67回 中&上級活動報告 新潟市 クロスパルにいがた

2016-03-13 19:56:41 | 新潟県新潟市活動記録
本日午前中10:00-11:30、中&上級の活動を開催させて頂きました。
参加して下さった方々の人数は、合計10名、運営スタッフ2名、合計12名で活動させて頂きました。初めて参加して下さった方も1名いらっしゃいました。
活動に参加して下さった全ての皆さま、有難うございました

今日は、まず4名程度のグループに分かれてフリーカンバセーションを行いました。開始時間が10分くらい経ったところで、参加者の皆さまが揃った感じでしたので、そこで、一度アクティビティーをストップして、基本ルール、活動予定などなどご説明差し上げました。

続いて1対1のフリーカンバセーションを行いました。なるべく初めて会った方々、久しぶりに会った方々が、ペアになるようにしてペアを決めさせて頂き、ペアを交代しながら、なるべく多くの参加者同士が1対1で会話できるように5セット行いました。

その後は、3-4名程度のグループに分かれて頂き、「春について」のトピックを話して頂きました。春と言えば、何かスタートしたくなる季節です。そんなことを考えやすくなるようなトピック提起をさせて頂きました。春について話しやすくなるようにブレインストームできるようにリードさせて頂きました。その後に、「新潟の春をどのように楽しむか」と言うさらに春について具体的に会話が推移できるようなトピックを提起させて頂き、会話をリードさせて頂きました。「新潟の春をどのように楽しむか」と言うアイディアがざっくりと沸いてきたところでペアになって頂き、新潟県外の人が新潟駅に朝到着して、夜に東京へ新幹線でもどらなければいけないと仮定して、新潟一日旅行プランを作って頂きました。どのペアのチームもとても良いプランを作って下さいました。チームご毎に発表して頂きましたが、どのプランもすぐに情景が浮かべられるほど、具体的なプランで大変参考になりました。

最後に、最近ご旅行で海外に行ってきた参加者の方から、写真を参照しながら英語で発表して頂きました、もう参加者の方に発表者になって頂くアクティビティーは、長いことさせて頂けていなかったのですが、協力を頂き、今回久しぶりに実現しました。ステキなお写真とキラキラした思い出は、話を聞いていて、そこへ実際行ってみたくなるような気にさせて下さいました。参加者の方に発表者になって頂けるような雰囲気作りや試みは、これからも継続したいと考えております。

活動を終えて、参加者の皆さまの積極的な参加姿勢に助けられ、今回もとても有意義な活動ができたのだととても嬉しかったです。参加して下さった全ての皆さま、心よりお礼申し上げます。有難うございました。
下記は、参加者の皆さまから頂いた感想です。こちらも有難うございました。

I enjoyed talking people in English.

I enjoyed this activity.

久しぶりに来て新しい方に会えて良かった。

久しぶりに英語を話した。

他の言語の話もでて、英語以外の言語も大事だと思った。

In this lovely morning, I had a good time. I’d like to attend this activity next time.

Attending this class always gives me motivation.

I enjoyed talking to all.

英語と日本語で話して頭が活性化されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 旧齋藤家別邸を英語でご案内 ボランティア プロジェクト

2016-03-13 09:00:27 | 新潟市旧齋藤家別邸
昨日、第2回“旧齋藤家別邸を英語でご案内 ボランティア プロジェクト”を開催させて頂きました。
開催を共同企画して下さった副館長、スタッフの皆さま、そして、20名を超える参加者の皆さまとアシスタントを引き受けて下さった方、そして、英会話BOXから参加して下さった全ての皆さま、本当に有難うございました。無事に終えることができてとても嬉しかったっです。

今回計画段階で乗り越えたい大きな山がありました。

それは、20名を超える参加者の皆さまの様々な英語レベルをどのようにして活動の中で埋めていくかということでした。

英語上級者の英語は、本当すばらしい、英語初級者の英語へのやる気とモチベーション、それらはは本当に美しい、

これらをどうやって融合させてさらに高いレベルを目指すことが出来るか、そんなことを可能な限り突き詰めながら、
活動プランを練っていました。

そこで結論は、副館長から頂いたお言葉でした。

「少数の英語ボランティアガイドを育成するより、シンプルな英語でも挨拶でき、おもてなしできるたくさんの人々が存在するコミュニティーを創りたい。」

この言葉に私の思いとプランを集約させて導き出したのは、
参加者同士が、助け合って前に進むコミュニティーの有り方です。

英語が上手な方は、英語の知識を、
英語がビギナーな方は、ガイドとして培ってきた知識や他のスキルや見識を、
それらをコミュニティーのためにシェアすることをいとわない人々が集まり前に進めるコミュニティーを形成することが、私の大きな目標となりました。

参加者の英語レベルの差は前回の活動からはっきりとわかりました。

英会話サークル活動のように初級と、中&上級を分けた方がベターなのではと考えたこともあったのですが、
分けてしまったら、この分けられた2つのコミュニティーが交わらせるには、
最終的にもっともっと時間がかかると今までの経験か感じました。

参加者同士が知識をシェアしながら助け合って進んでいくために、
今回は、レベルがバラバラの方々を一緒のチームで活動できるようなチームアクティビティーを盛り込みました。
英語上級者からビギナーの方々までがしっかりと英語で発言できるような仕組みも考え、臨みました。
そして、レベルを問わず発言の時間がイーブンになるように時間もあえて短めに設定させて頂きました。

挑戦は、まだ始まったばかり、参加者の皆さまとスタッフの皆さまに支えられて今回もなんとか終えることが出来ました。
皆さんのご協力に心より感謝申し上げます。終わった時の達成感と感動は、私の心に深く刻まれました。

この達成感を感じた私は、またエネルギーが沸いて来ます。たくさん感想を頂きました。
全員のニーズを満たすような活動は、不可能なのかもしれませんが、出来る限り全力で臨みます。
素晴らしい皆さまに囲まれた時間は、本当に尊いです。次回も頑張りたいと思います。

以下は、参加者の皆さまからの感想です。

+実践的で楽しい時間でした。日本の文化をとりあげるとのこと楽しみです。

+日本文化のお話が面白かったです。海外の方も喜ぶ内容だと思います。

+Speechが出来るという事でなく生のHearingに耐えられる何か良い方法はありませんか。こちらで一言で英語をちょっと切り出す。その後のカンバセーションが続かなくなりますが。

+授業の進め方は、とてもわかりやすくgoodです。膝が悪いため動きが悪くてすみません。齋藤邸の歴史、部屋についてなど、徐々に入れて下さるとうれしい。

+日本の柱、床の間などのフレーズが知りたい。別れの挨拶を教えて下さい。

+ペースが早すぎる感じがした。内容が多かったと思う。Could you ----? Can I----? Let me ----のようにいろいろな所でオールマイティーに使えるフレーズに重きをおいてパズルのように単語や動詞をいれかえていく楽しさをまず知ってもらってはいかがでしょうか?

+楽しかったです。ただ発音の悪いおばちゃんは、なかなかイントネーションがつかめなくってチームのみなさんにご迷惑おかけしました。学生の時もこんな楽しい授業ならもっと英語が好きになったかもおつかれさまでした。そして、ありがとうございました。

+サンプルにあるように Hina Matsuriを無理に英単語にしなくても日本語の発音や読み方を取り入れたレッスンの方が良いと思う。例えば、「お盆」を説明する文に、Festivalを使っていたのを見たことがあり、外国のFestivalと日本の祭りは、意味が違う場面があると思う。

+今日は、楽しかったです。プロジェクターに例文が出てますが、それもプリントされていると嬉しいです。例文からいろいろ応用されてみんなで話したりするのは良いと思います。進行役のエネルギーが伝わってきてとても良い会でした。

+初めて参加致しました。何とかなると思っていますが、これから少しついていけるか心配です。70を超えていますが、(楽しく) 頑張ります。このフレンドリーな雰囲気をずっと続けることが大事。部屋をまわりながら実践してみませんか。

+工夫をして様々なwordsを引き出しているのが楽しい。各人の特色が(思うところ)練習にすぐに出るのがおもしろいです。
+大勢で参加した方が楽しいですね。今日もグループ毎に、前回と違った人たちと一緒になり、とても良かったです。また、前の回と同じように大勢で相手を変えながら会話してみたい。1対1の会話。

+時間 休憩なしでいいので1時間半くらいでおさめられないでしょうか。お客様と案内役で実習してみたい。

+楽しい進め方で良い。床の間について英語で説明するには、どういえば良いか。How are you? の答えとして、Fine, thank you. 以外の答え方かはどんなのがあるか。気分によって答え方の違いを知りたい。

+英語は少しは、勉強したんですけど、会話をするきがないので、会話の英語がとても新鮮です。文化について説明するなど考えたこともなかったのですが、考えるきっかけをいただきました。おひなさまのことを読んでみます。お茶についての説明も楽しみです。

+聞き取れない。ただし、言っていることはわかりそう。口が動かない。考えてから話すから途中でわからなくなる。あとで繰り返し練習するには、どうすれば良いか。(文字と発音は違うため。)

+内容は、良いと思います。役に立つ会話がたくさん出てきて覚えるのがたいへん。チームに分かれて中での発表は、人の話がきけてよいと思う。少しずつでも英語になれて、少しは、話せるようになりたい。

+今日のようなアクティビティーは、楽しかったです。いつもは、本で勉強されている方がおおいみたいなので、話せて楽しそうでした。文化のサンプル英文も面白かったです。実用的な英文例も皆さんの要求どおりだったです。参加に当たり、心配な事、不安な事を話してもらえたことは、とてもよかった。参加者の上達したい気持ちを感じました。

+楽しかったです。齋藤家の案内、説明が英語で出来るようになりたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 珈琲工房シャモニー 上大川前店さん

2016-03-12 08:33:07 | 代表の昔の日記(2020年より前)
久しぶりに新潟市 珈琲工房シャモニー 上大川前店さんにお邪魔しています。

やっぱり老舗のこちらの喫茶店は、とても良い雰囲気です。
カフェと言うよりは、やはり喫茶店と言う雰囲気がとてもステキです。

美味しいCセットのチーズトーストを頂き、ゆっくりしていると必ず読んでしまうのが、伝票の裏に書いてある文言・・・

前にも書かせてもらいましたが、もう一度・・・この文章を読むたびになんだか初心に返るんです。
少し時間を頭の中で意図的に止めて、ゆっくりできる感じがたまりません。今日もいろいろ控えてますが、まずは、ブレイクして、
元気に行って参ります!!
↓伝票の裏より

自家焙煎 珈琲豆売り専門店

あわただしい日々の生活リズムの中、自己中心的で他人を思いやらない風潮がはびこっているこの頃。

そこでコーヒーです。

コーヒーは、飲んでもおいしい。

でもそれ以上に人と人との潤滑油になれる。

知らない者同士でも、ケンカをした後の夫婦でも、

バラバラだった家族でも、

夢破れた男にも、恋を失った女にも、

テーブルにコーヒーがのっていれば温かく清らかになれる。

それは人が心の豊かさを取り戻す手掛かりになれる。

きっとコーヒーがコーヒー以上の役割を果たしてくれると思います。

ついでに『ホームコーヒー』私も仲間に入れて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAMENNAYO

2016-03-08 23:45:16 | 代表の昔の日記(2020年より前)
メモ帳は、生活の必需品。使い終わったメモ帳が目に入ってきました。

NAMENNAYO って、大文字で書いてありました。これは、迫力あり・・・
とにかく癒されました。明日も頑張ろ~。っと。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEICの勉強法

2016-03-06 17:56:53 | 代表の昔の日記(2020年より前)
最近TOEICの勉強法について、ある方から相談を受けました。
「はじめて受験するのだけれど、何からはじめたらよいか。」と言う質問を頂きました。
はじめてということなので、まずどんな問題が出題されるのか参照されてはどうか。それで、スタートできそうな内容からやってはどうでしょうかと、回答させて頂きました。他にもいろいろと詳しく回答させて頂きました。久しぶりにTOEICについて考える機会になりました。

最後にTOEICを受験したからおそらくもう2年以上経過しておりますが、それまでは定期的に受験していました。一番効果的だったのは、実際のテストが収録されている参考書を購入して、しっかりと2時間計ってテストに慣れる練習でした。仕事で疲れて帰って来てくたくたになっている時にわざとテスト練習をしたこともありました。一見効率が悪そうですが、疲れている時に2時間集中してテスト練習をすることは、ある意味最悪のコンディションで集中力を高める練習になりました。
それで、実際のテストの前日は、何も勉強しないで休めるだけ休みます。それで、テスト当日を迎えてテストを受験すると集中力が高めやすくなり、2時間集中力が切れないでテストに取り組むことが出来るようになっていました。
テストに慣れていくと、今度は、問題を解くスピードも上がって行きました。
今思い出せば、テスト慣れしたことが一番良かったのだと思いだされます。

コンビニでTOEICの雑誌を見つけましたので、購入して読んでみました。
いろいろなテクニックが書いてありました。今度からTOEICの傾向も少し変わるようですね。また久しぶりに受験してみたいと思います。未だに目標スコアを取れていないので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする