goo blog サービス終了のお知らせ 

英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

チャレンジこそ必要なこと

2018-01-27 15:00:00 | 代表の昔の日記
午前中の新潟市旧斎藤家別邸での英語ガイド講座を終えて電車の中です。

英語ガイド講座を月一で担当させて頂くようになってからもうすぐ2年が経とうとしています。

初めて講師として定期的に頂いたお仕事で最初から今までチャレンジの連続でした。

毎月1回2時間ほどの講座ですが、最初はこんなに続けられるとは思っていませんでした。

毎回毎回精一杯コンテンツを検討し、講座のストーリー展開を事前に考えて、あるったけの力を振り絞って講座に臨む。

自分の中ではチャレンジの連続でした。

そして、今新たなチャレンジに直面しています。

来年度も続投させて頂くことが決まったのですが、
3年目は、講座の中で生み出したいガイド像を明確にしてそれを達成するための効率的なカリキュラムを作成することが、
今の私が直面している大きなチャレンジです。

大きすぎるチャレンジかもしれません。

今までもチャレンジに直面するたびに悩み悶え、なんとか今までやってきました。

チャレンジこそ自分が成長するために必要なことですので今回もしぶとく頑張ります。

今は悩めるだけ悩んであらゆる角度から方向性を検討しそれを形にして新年度に臨みます。

新潟市中央区

2018-01-27 07:30:00 | 代表の昔の日記
4-5時間の睡眠でしたが無事に早起き出来ました。
電車の遅れもなく今新潟市中央区のカフェで本日午前中開催させて頂く新潟市旧斎藤家別邸での英語ガイド講座の内容の確認をしています。
新潟駅からここまで来るときに雪があまりないことに気がつきました。
2週間くらい前は雪でいっぱいだったのに解けたみたいですね。
少し安心しました。写真がなぜか横に・・・


お疲れ様です!

2018-01-27 00:30:00 | 代表の昔の日記
今日は飲み会があって遅くなりましたが、終電に乗って帰って来れました。
終電、30分くらい遅れましたが、それでも帰って来れて良かったです。
明日、いえ、今日の午前中は、斎藤家別邸で今年初めての英語ガイド講座があります。
これから寝て、早起きして行ってきます!おやすみなさい。
それにしても雪すごかったです。