おなかがすいて~お金もなくて~でも、ありきたりじゃない~。
どっかにないかしらと、またお店ジプシー。
いつも決められなくて、結局適当に、気分じゃないところになってしまうこともしばしば。今日はなんとか思いつくのに成功!
なーんかここ↓好きなんですよねーぇ
好きな人嫌いな人、はっきり別れてしまうだろうこのお店。なんてったって、汚くて安くて、まぁ味はなかなか。とても個性的な店員さん。いつもお酒を飲みにいきますが、一応食堂です。
たてつけの悪い硝子戸をガタピシいわせて開けると、昭和のレトロな香りが溢れんばかり。というか溢れてます。ただし、あやしげ。
学校祭の演劇セットのような店内は、テーブルに置かれたランプ風の明かりのみでひたすら暗く、流れる音楽は昭和。そして店員もモンペをはいていたり、ガムテープの名札をつけていたり。
本日は、カレー汁・現在490円と夜のハンバーグ3個350円、おつまみを数品注文。
「カレー汁。ありがとうございまぁーす・・・うれしいでぇーす・・・」
独特なテンションでのお返事がここの特徴。
カレー汁は今回初めてですが、いわゆるスープカレー。過去・現在・未来という3種類の辛さがあり、無難に真ん中の現在を選びましたが、けっこう辛めでスパイシー。具もちゃんと入っていてとてもワンコイン以下とは思えない味でした。そして私のお気に入りの夜ハンバーグ。メンチカツ風な、揚げてあるハンバーグ。かりかりとジューシーでおいしい
他にもよく頼むのは、明治のカレー・昭和のカレー・大正のナポリタンなどなど。どれもクセになる味なんですよねー。もちろん値段も昭和で500円以下。
二人で行きましたが、おなか一杯食べて、3杯くらいずつ飲んで3000円でした。手巻き卓上計算機がまた何とも言えません。
帰りは外まで丁寧にお見送り。
「ありがとーございましたぁー・・・またーどーぞーぉー・・・」
・・・やはり微妙な演出。
いったいここは何をしたいんだフシギチャン
電氣食堂(でんきしょくどう)
【住所】札幌市中央区南4条西23丁目
【℡】011-533-7001
【営業】18:00~1:00
【定休日】火休 【P】あり
【オススメ】昭和のカレー390円・夜のハンバーグ(3個)350円
↓参加してみました。よろしくお願いします。
http://blog.with2.net/link.php?520421人気blogランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます