↓ まずはこちらをぽちっとお願いします 人気ブログランキングへ
http://blog.with2.net/link.php?520421
さてさて
赤福本店で、念願の赤福を食べ終えました
実は今回はもう一つ、どうしても赤福で食べたかったものが夏期限定の赤福氷
本店は赤福と赤福氷でそれぞれお店が別れていました
一緒にはオーダーできないのでお向かいへ移動~赤福 本店 (あかふく)
三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁
0596-22-7000
5:00~17:00(繁忙期時間変更有)
毎月1日 4:45より朔日餅販売開始
3:30分より整理券配布
無休
お店に入るとみんな赤福氷を食べてます
(当たり前か、メニューは赤福氷しかないんだから)
赤福氷 500円
を注文
最初は、夏期限定なんて、どうせ調子にのった新商品なんでしょ
邪道よ邪道けっ
と思っていたのですが・・・
なんとこの赤福氷
昭和36年から販売のこだわりの品!
現在はこんなかんじで抹茶密
当時は透明の密をかけてあんこを入れたものだったそうです
中には赤福
赤福とは同じお餅ではなく、固くならないよう工夫をこらしたもの
柔らかいお餅がかき氷に入っているとうれしい
あんこも氷を一緒に溶けないようにしてあるそうです
氷もふんわり感を出すため、マメに変えているのだとか
ブ
ブ・・・
ブラボーっ
抹茶密の甘さ控えめさと中のあんこのバランスがいい
大きさも十分
氷はもう少しふんわりしてるのが好みかな
赤福のようでいて赤福でないおいしさ
ごめんなさい
考えなしに邪道扱いしてました
限定商品って、いつも憧れと疑いの気持ちで揺れます。そして大抵憧れ勝ち。
http://blog.with2.net/link.php?520421
↑ブログランキングに参加してます
お手数ですが、ぽちっとご協力お願いします~
赤福 本店 (甘味処 / 五十鈴川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
あ、えりちのグアシャもたまーに見てねこちらよ→「梨もぎ体験。」