goo blog サービス終了のお知らせ 

私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「トマト(品種不明)」・「ひもとうがらし」の植え付け

2012-06-15 13:55:31 | インポート

「トマト(品種不明)」苗が3本残っていたので、全部畑の空きスペースに植え付けました。
  「ひもとうがらし」苗1本が出てきたので、鉢に植え付けました。
P6155326 「牡丹咲アスターコーラルローズ」、毎日見とれて?います。
P6155354 「シンディスイート」、大きくなってきました。
P6155386 「マリーゴールド ボナンザイエロー」、次々と開花してきました。
P6155407 「マリーゴールド クリーンシード ホワイトバニラ」、蕾が見えてきました。
P6155437 西洋カボチャ?「ほっこり姫」、初収穫しました。カボチャは、若いのがうまい。あくまでも個人的な意見ですが・・・。


「おしろい花」・「かわず瓜」・「黄花千日紅」・「富士の紫」の一部、「十全一口水茄子」・「覆輪あさがお

2012-06-14 11:57:51 | インポート

「おしろい花」1本を鉢に植え付けました。
  「かわず瓜」3本を畑に植え付けました。
  「黄花千日紅」3本を小プランターに植え付けました。
  「富士の紫」1本を鉢に植え付けました。
  「十全一口水茄子」1本を鉢に植え付けました。
  「覆輪あさがお(混合)」9本を畑に植え付けました。
P6145282 「百日草(中輪咲)」、ピンクも咲き始めました。


「ヒビスカス」の一部・「四葉胡瓜」・「花粉の出ないひまわりコレクション」・「パパイヤ(品種不明)」・

2012-06-13 14:22:06 | インポート

「ヒビスカス」を1本、大きな鉢に植え付けました。
「四葉胡瓜」2本と「パパイヤ(品種不明)」1本を花壇に植え付けました。
「花粉の出ないひまわりコレクション」1本を鉢に植え付けました。
畑の「ミニレタス」の跡地に「ひもとうがらし」6本を植え付けました。
「みずほニューメロン」1本を畑に植え付けました。
D2x_0017  「クジャクサボテン」、最盛期のようです。記念に1枚。
D2x_0032 「百日草(中輪咲)」、こんな花もありました。

追記:ひょっとしたら「絞り咲百日草」かも?
D2x_0044 「マリーゴールド ボナンザイエロー」新しい蕾が次々と・・・。
D2x_0053 「モナルダ ディディマ」、どんな花が咲くのでしょうか。

300_2044 「エーデルワイス」、もし種子ができたら・・・。


「朝顔混合」の一部、「アロイトマト」の植え付け

2012-06-12 11:01:16 | インポート

種から育てた百均の「朝顔混合」苗3本を鉢や小プランターに支柱をつけて植え付けました。3本とも茎が赤かったので、たぶん赤系の花が咲くでしょう。
病気で枯れてしまった3本のトマト株の跡に「アロイトマト」2本植え付けました。同じ場所に植えたので、また病気になっても、諦めるつもりです。
Dsc_1051 ピートバンに蒔いた「一代交配切花用金魚草」苗(=写真)60本+をポットに移植しました。
300_1897 「牡丹咲アスターコーラルローズ」、結構かわいい花です。
P6125181 昨日開花した「カタナンケ ブルー」です。
P6125167 「大和クリーム西瓜」、結構大きくなってきました。
P6125169 黄皮で赤肉小玉種のスイカ「黄福」も大きくなってきています。
300_1927 鉢植えの中玉トマト「シンディ スイート」です。
300_1960 「ルドベキア モロッコサン」、今年も開花しました。
300_1978 昨日、4個の小プランターに移植した、わい性羽毛けいとう「きもの」です。茎の色が花?の色と同じになります。


「イエロートマト」・「黄花千日紅」・「ジニア ジニータ」・「ひまわり ビンセントクリアオレンジ」・「

2012-06-11 21:11:56 | インポート

「イエロートマト」1本を鉢に植え付けました。
   「黄花千日紅」3本を小プランターに植え付けました。
    「ジニア ジニータ」2本を小プランターに植え付けました。
    「ひまわり ビンセントクリアオレンジ」1本を鉢に植え付けました。
「モナルダ ディディマミックス」2本を小プランターに植え付けました。
   _2000472  「エーデルワイス」、小花の集まりをクローズアップしてみました。
_2000476 「モナルダ ディディマ」、ひょっとしたら花?

「カタナンケ ブルー」、やっと開花しました。油断してマクロレンズを忘れてしまったので写真は後日・・・。

尚、畑の「サニーショコラ」100本余りの脇芽?かきと除草作業完了しました。結構、腰が・・・。