「ミニ朝顔ピンク」苗1本を鉢に植え付けました。
従姉妹に差し上げた「沖縄願寿ゴーヤ」の一部です。株の下の方に結構大きいのが残っていました。
「ひとくちメロン」、写真以外にも結構大量に収穫できました。冷蔵庫で冷やしていただくと結構おいしいですよ!
「ビックひまわり」、蕾が出てきました。
畑の隅で細々と生きていた「ハーブ」、名前は何でしたっけ?したたかに生きていました。
「高性わた」、咲いた日の翌日です。うすい黄色だったのに翌日になると赤っぽく変色していました。
また近所から「桃」をいただきました。結構立派な2級品です。
「夕顔(赤花)」の花をクローズアップしてみました。
「百日草マゼランチェリー」の花です。
「切花用百日草ステートフェア」の花です。
今日収穫した「西瓜類」です。毎日西瓜三昧の生活です。
今日収穫した「神田小菊」・「ときわ地這胡瓜」です。
最新の画像[もっと見る]
-
本日完成しました。 6年前
-
最近完成しました。 6年前
-
「つりがね草」苗の植え付け 6年前
-
久しぶりに本革の「札入れ」を作ってみました。 6年前
-
記念に1枚 6年前
-
「おおもの」、初収穫 6年前
-
初収穫2種 6年前
-
「ステラミニトマト」、色づき始めました。 6年前
-
「黒豆」苗・「ひとくちメロン」苗の植え付け 6年前
-
「切花用金魚草」苗の植え付け(最終) 6年前