goo blog サービス終了のお知らせ 

笑っておっぱいを取り戻す!

乳がん発覚から乳房再建までの奮闘記

放射線照射(4回目)

2020-06-03 20:50:00 | 放射線治療
2019年9月乳がん(小葉癌)で左乳房全摘。10月からタモキシフェン服用。2020年4月皮膚の追加切除(2回)。5月29日放射線の照射開始。

今日4回目の照射を受けた。やっと普通に呼吸できるようになっできた。まだ皮膚に変化はない。予防になるかもと思って保湿剤はたっぷり塗った。ついでに顔やデコルテにもつけたら、しっとりしていい感じ。

放射線を当てるとき、仰向けに横になって、頭の上の取手を両手で掴んで肘は左右に開く。この体制、五十肩の人には厳しいだろうと思う。特にこの体制になってから技師さんが位置合わせのために身体を押したり引っ張ったりするんだけど、痛いだろうと思う。私は左右とも五十肩になって、もう治ったけど、ピークの時は頭を触ることも辛かったという経験から多分辛いと思う。

今日は足裏のイボを焼きに皮膚科にも行った。今週から放射線治療が始まったことを言うと、放射線治療に集中して終わってからまた来なさいと。イボがやっと治ってきたのに休んで振り返したらやだと言っても、癌治療とは重要さが違うからと1ヶ月休むことになっちゃった。気休めにヨクイニンやウレパールの処方をお願いしたが、民間療法だからダメだと断られちゃった。

当面、市販のスピール膏と尿素クリームとはと麦茶でお茶を濁しておくかな。