今日も一日ありがとう♪

一番の幸せは美味しい食事。
一番の幸せは優しい心とのふれあい。
一番の幸せは・・・いっぱい。
そんな日々つれづれ。

生命(いのち)の授業・・・愛媛県立松山東高校

2013年05月20日 15時54分56秒 | 伝えたいこと



松山東高校は今年で3年連続で毎年の行事に組み込まれています。
毎年今頃の時期に1年生を対象に私が呼ばれるわけです。
職場に松山東高校にお子さんが通ってる人がいるので
生の感想を聞かせてねと伝えていました。



ここ最近寝不足もあって体調が今一つでした。
喉の不調もあり、一抹の不安を抱えながらの授業となりました。
いやな予感は的中するもので、途中で咳き込み始めて・・
あわてて先生が水差しを持ってきてくださいました。
あれって慣れてないと、コップに水を入れて自分で飲むタイミングって
難しいんですよ。
でもコップにはすでに水を入れてくださってたので助かりました。



我が家の子供たちは一人も松山東高校受験できる子はおらず(笑)
せめて写真だけでも・・・そして卒業生で遠くに住んでる人に送ってあげたら
なつかしんで喜んでくださる。



場所的には勝山町の大きな交差点を一番町の反対側に進めばすぐ到着。
ナビでは我が家から5、5kmと表示されてた。



1年生だけでも400人足らず、皆さん静かに聞いていただきました。
毎年のように担当の先生がうれしいことをおっしゃってくださいます。

「生徒はもちろんですが、教職員がウルウルなんですよ。」

きっと先生の立場じゃなく親の立場で聞いてくださってるんでしょうね。
本当にありがとうございます。
私が生徒さんたちの感想を知るのはずっと後のことなのです。
本当に忘れたころに(笑)

次の日に職場で

「昨日やったけど、どうやったか聞いてくれた

と言ったら

“もう、うちの子、すごい感動してたよ。
そして朝私にこれを渡してって頼まれたんやけど。
中、何が書いてあるか知らんのよ”


と直々に感想を書いたお手紙をいただきました。
何度も何度も読み返して私もウルウルしました。

私はいつも母親の立場で話すので、この娘さんには
お母さんがいつも言ってる言葉の意味がよく理解できたんだな~と思いました。
本当に生の感想を聞かせていただいて感謝感謝。

毎回自信をもって臨んでいるわけではないので、生の声を聞くことができることは
本当にうれしいことです。
たとえそれが反対意見だったとしても真摯に受け止めるつもりです。
担当の先生は、すでに来年の予約をと意気込んでおられましたが(笑)
そんな先のこと今から言われても忘れますよ~。
せめて来年の手帳に記入できる頃にお願いします。


今日も一日ありがとう~


 ランキング参加中


      

もし、よかったら押してね
いつもポチッありがとう~

人気ブログランキングへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿