稲敷市議会議員 根本こうじの活動報告ブログ

元気計画イナシキ。実行中!

災害現場確認!

2013-10-17 | 議員活動
災害現場の確認、地域回り!
復旧作業中のところ、安全管理が弱いところ、
災害現場に職員が一度も来ていないところ、
それぞれの現場を確認しながら必要なお願いを市役所へ!







↑門前町崖崩れ現場、復旧作業中!







↑江戸崎工業団地法面崩落現場!





↑松山地区崖崩れ現場、竹山がそっくり崩れる。

災害現場確認や地域回りの途中、
多くの方からいろいろなご意見をいただく。
その中でも多かったのが、市ホームページ、ブログツイッター、
配信メール等などの情報発信について!

「なんで役所は通行止め情報を出さないの、
仕事行くのに困ったよ」
「市役所のホームページ見たけど災害情報なかったよ」
「どこで災害情報わかるの」「ツイッターつぶやかないの」
「配信メールの意味がない」

「ただ通行止めというだけで、どんな災害かわからなかったけど
根本議員のブログの写真でよくわかったよ」
「根本議員のブログ、稲敷市内通行止め情報があって助かった」
「根本議員のブログは写真があるので情報がわかりやすい」
などなど!

そこで感じたことは!

市民の方々がもっとも必要とした情報、
それは、交通情報、特に通行止め情報であった。
パソコンや携帯電話から多くの方が
稲敷市ホームページなどにアクセスしたみたいだが
なにも情報なし!今朝の通勤通学も困ったそうだ!

私の考えとまったく同じ!情報発信力の強化、急務である!
市長には何回も伝えてあるのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害対応に弱い稲敷市

2013-10-17 | 議員活動
今回の台風26号災害対応!

残念でならないこと!
東日本大震災の教訓が生かされていない!
3.11対応の反省点として
再三再四にわたり執行部に提案したことが
責任の所在、情報の共有化、情報発信力!

災害対策本部の情報収集能力を強化、
その情報を全職員に共有、スムーズな現場対応強化。
ホームページ、いなしき宝ブログ、市配信メール、
ツイッター等を使い、情報発信力を強化。

現実は!

江戸崎庁舎職員に聞いても、
どこが冠水したのか、どこが通行止めなのか、
なにが問題あるのか誰も知らないわからない!
全体を把握しているひとがだれもいない!
災害対応する生活環境課(桜川庁舎)
建設課(東庁舎)では担当課以外のことはわからない!
特に重要となる幹線道路(国道、県道)の
通行止め情報、誰もわからない!
通行止めによる路線バス等の運行変更は業者まかせ!
職員が現場の交通誘導で対応したが
カラコーンや誘導棒などの備品なし!どこにあるかわからない!
ホームページ、ブログ、配信メール、ツイッター、
情報発信力ツールがまったく使われなかった!

まだまだあるが・・・

大震災から何を学んだのか!
何も変わっていないのではないのか!
だれが悪いのか!何回いってもできないのはなぜなのか!
心配でならない!これでひとの命が守れるのか!
それぞれの担当課の問題ではない!
それを束ねる対策本部に問題があるのではないのか!

今回の対応、
しっかり厳しく議論させていただきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする