12月30日(木)
今日は、毎年恒例の餅つきの手伝い。

水分を含んだもち米の水を切り、セイロへ。

そして、ふかす。

餅つき機械で十数分。

できた餅をビニールに入れ、平らに伸ばす。

塩をふり、かき餅作り。

かき餅は棒状に作る。

出来立て餅で雑煮をいただく。
これが、たまりません。

今日の成果、
今年も一俵ちょっとの餅をつき、
年末の大仕事が終わる。
ほどよい疲れと達成感、
今年も良い年だったと実感しながらの餅つきとなる。
今日は、毎年恒例の餅つきの手伝い。

水分を含んだもち米の水を切り、セイロへ。

そして、ふかす。

餅つき機械で十数分。

できた餅をビニールに入れ、平らに伸ばす。

塩をふり、かき餅作り。

かき餅は棒状に作る。

出来立て餅で雑煮をいただく。
これが、たまりません。

今日の成果、
今年も一俵ちょっとの餅をつき、
年末の大仕事が終わる。
ほどよい疲れと達成感、
今年も良い年だったと実感しながらの餅つきとなる。