3月18日(木)PM1:00~ 東庁舎議場
本日、平成22年第1回稲敷市議会定例会の最終日。
各常任委員会委員長が
委員会の審議経過と結果について報告。
1議案ごとに採決。
議案第16号、20号、21号は賛成多数で可決、
それ以外の議案第1号から第31号までは全会一致可決。
全議案原案通り可決となる。
採決終了後、
発議第2号として、
木内議員より入札問題調査特別委員会に関する決議が
提出され、賛成多数により特別委員会が設置。
<名称> 入札問題調査特別委員会
<設置の根拠> 地方自治法110条及び委員会条例第6条
<目的> 談合情報及び入札問題等に関する調査について
<委員の定数> 8人
<調査期間> 平成22年3月18日から議会が
調査終了を決議するまで、
ただし、議会の閉会中も調査研究ができるものとする。
<調査権限> 本議会は目的事項の検査を行うため、
地方自治法第98条第1項の権限を
入札問題調査特別委員会に委任する。
本日、平成22年第1回稲敷市議会定例会の最終日。
各常任委員会委員長が
委員会の審議経過と結果について報告。
1議案ごとに採決。
議案第16号、20号、21号は賛成多数で可決、
それ以外の議案第1号から第31号までは全会一致可決。
全議案原案通り可決となる。
採決終了後、
発議第2号として、
木内議員より入札問題調査特別委員会に関する決議が
提出され、賛成多数により特別委員会が設置。
<名称> 入札問題調査特別委員会
<設置の根拠> 地方自治法110条及び委員会条例第6条
<目的> 談合情報及び入札問題等に関する調査について
<委員の定数> 8人
<調査期間> 平成22年3月18日から議会が
調査終了を決議するまで、
ただし、議会の閉会中も調査研究ができるものとする。
<調査権限> 本議会は目的事項の検査を行うため、
地方自治法第98条第1項の権限を
入札問題調査特別委員会に委任する。