エブリィで行く日本一周

仕事をリタイヤして車で、ぶらぶらと気軽な日本一周の旅に出ます。

堂々川の彼岸花

2015-09-21 15:04:37 | 日記
先日仕事に行く途中、新聞に出ていた堂々川の彼岸花を見に行って来ました。
黄色の花はもう終わりかけで白色の彼岸花は満開、赤色はまだ蕾の状態で三色がそろった所は残念ながら見られませんでした。

神辺の外れを流れる堂々川に江戸時代から整備された砂留(砂防ダム)群。江戸時代は森林伐採が進み山の保水力が落ちたことで全国的に災害が頻発するようになるが、この堂々川でもしばしば土石流が発生した。川の流れる先には備後国分寺があり、西国街道が通り、神辺宿があるため、福山藩内でも防災の必要性が特に高く、藩の事業として砂留が建設されることになったようだ。
砂留のうち8基が国登録有形文化財となっているが、中でも6番砂留は江戸時代の砂防ダムとしては現存する最大のものとされ、特に重要な遺構といえる。ただしどの砂留も明治期以降に改修されており、江戸時代の姿そのままではない。

六番砂留