まぁ、音源ファイルや映像ファイルに録ってないんで、
冗談半分でよろしく。
今朝起きて東上線の駅にいく途中
築堤下でウグイスが鳴くのを聞いた。
笹藪ん中に隠れて、姿はよく見えなかったが
かすれて弱々しい「ホォ…ホケキョ」の鳴く声は
紛れもない本物。
まぁ、春なんだろうなとは思う。
(あらぬ方向を氏んだ魚の目でみつめながら)
それよりも、弱々しいかすれ気味のっていうのが気に掛かる。
大方、沿線の物好きな爺さん家で飼われてたのが
なんかの弾みで逃げ出したんだろう。
かすれて弱った声はかなり長い時間
何も食わずに逃げ惑った挙げ句の果てか。
それでも「ここにオレはいるぞ...」とばかり
声を限りに鳴き続ける藪の中のウグイス。
…おまいさんの仲間はここにはいないんだよ。
遅かれ早かれカラス・ネズミの餌食になるのは
自分で餌を捕らないかぎり免れないだろう。
手元の荷物を一旦置いて、救ってやりたいのは山々だが
見えないから救いにいきようがない。
何せそれに金網の向こうだし、東武の敷地だし。
一日、いや一時でも長く生きて欲しいと祈るしか術がない
少々悲しい曇り空の朝のことだった。
冗談半分でよろしく。
今朝起きて東上線の駅にいく途中
築堤下でウグイスが鳴くのを聞いた。
笹藪ん中に隠れて、姿はよく見えなかったが
かすれて弱々しい「ホォ…ホケキョ」の鳴く声は
紛れもない本物。
まぁ、春なんだろうなとは思う。
(あらぬ方向を氏んだ魚の目でみつめながら)
それよりも、弱々しいかすれ気味のっていうのが気に掛かる。
大方、沿線の物好きな爺さん家で飼われてたのが
なんかの弾みで逃げ出したんだろう。
かすれて弱った声はかなり長い時間
何も食わずに逃げ惑った挙げ句の果てか。
それでも「ここにオレはいるぞ...」とばかり
声を限りに鳴き続ける藪の中のウグイス。
…おまいさんの仲間はここにはいないんだよ。
遅かれ早かれカラス・ネズミの餌食になるのは
自分で餌を捕らないかぎり免れないだろう。
手元の荷物を一旦置いて、救ってやりたいのは山々だが
見えないから救いにいきようがない。
何せそれに金網の向こうだし、東武の敷地だし。
一日、いや一時でも長く生きて欲しいと祈るしか術がない
少々悲しい曇り空の朝のことだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます