(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

颱風一過、西濃ライナーを撃て

2018年07月29日 | 棲息地は】武蔵野ストラット【多摩川

★シャトル列車は遅れないのがいい。
  78レ EF65 2066 (国) 0621上 ・コキ4-、6-、7-、×20車

★ハッキリしない空だ
  75レ EF65 2066 (国) 1144下 ・コキ4-、6-、7-、×17車
  72レ EF65 2095 (更) 1158上 ・コキ4-、6-、7-、×20車
 2092レ EH200- 23    1208上 ・コキ20-、×3+6-、7-、×20 計23車
 4095レ EF210-125 (鶴) 1323下 ・コキ4-、6-、7-、×14車 ▽49A
 4059レ EH500- 20 (反) 1353下 ・コキ100系(1U-、3U-、4-、等)、×20車 ●約8時間オクレ

 昼前には晴れる(午前5時の気象庁大本営発表)とか言いながら、実際には都区内・都下の所々でにわか雨やら天気雨やらが降ってたりして、低い雲が太陽を遮る度に露出が下がってイラっと来てた俺。まぁ7月の日曜も最後だしと、残り1本何とか抜けないかと焦ってたのが悪い。
 明けの78レ→75レは両方ともEF65 2066で。しかし78レは撮影直前になってドスンと露出が落ちたのは辛かった。


ハイビームでノロノロ通過だったから撮るには撮ったが、あれで更に雨とか降ってたらどこまで落ちてたやら。また75レは七夕豪雨以降逆に増結車がぶら下がっていて、今日も以前の12車に5両がぶら下がった17車で、得した気分になった。

露出も大当たりで、何より。

尤も数年前までは他のシャトル列車同様20車編成で走ってたから、何でこの列車だけ半端な編成で走るのか未だに分からない。
 二川~豊橋間の倒木の影響で豊橋に足止めを食らっていた「西濃特急」2058レ~4059レが、11時の公式で東海道本線系の欄から東北本線系の欄に下げられたのを見る。実際の観測報告だと9時過ぎに足止めが解かれてから、真鶴1155時の裏ダイヤに滑り込んだ同レは、西湘貨物1212、平塚1219、藤沢1224、鶴見を1255の各時刻に通過。終着予定は所定+8時間50分で、武蔵野線土休日ダイヤ所定が0555時だから、一番遅くても14時45分までには通過するとみた。
 そうして待っていると13時過ぎにタ4093レでEF66 132の単機が通過、それから1時間半以上は"接近灯"の点滅がないんじゃないかと思われた。しかし20数分後、その点滅しないだろうと思われたのが点滅を始めた。何の臨時だ?と思って待ち構えれば、とっくに千葉に行った筈の4095レ。横から南武線下りが現れて被られるかと思ったが、クビ差で4095レの勝ち。牽引は鶴太郎-125。
 そしていよいよ真打ち、2058レ改め4059レの登場。因みに今朝の4058レはEH500-2(定)の牽引で武蔵野線を上っているが、台風12号の影響でかなりの数に遅れと運休があって新鶴見区にいるEH500も少ないだろうと勝手に想像、新鶴見区シャッフルを期待して同機の折り返しを予想した。
 しかし実際の牽引は右側に0が付いてEH500-20、線表通り。


まぁ前パンで下る方がカッコいいけれど、何かこの列車もこないだまでは仙台方5車はゴトコンその他の編成だったのに、今日はカマ次位がゴトコンの小口編成でも3車目、4車目からいきなり青に黄色とか節操ない編成で、「国鉄時代」を彷彿させるみたいで面白かったのは俺だけか。
 色々撮れた7月もあと二日、ったって仕事なんで今日が月の金失納め。来月・・・は稲穂(稲作の)が出る頃なんで、そろそろとか考え中。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿